節分のイベントを行いました/東大和市「あずみ苑東大和」
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日に「節分」のイベントを行いました。
まずはお楽しみの昼食です![]()
イベント食のメニューは、
恵方巻、五目煮豆、辛子酢味噌和え、ミニ蕎麦、水菓子![]()
「美味しいわ
」
「恵方巻が食べられて嬉しいね
」
と満足していただけたようです。
午後はゲーム大会をしました![]()
第1部は「的当て」。
鬼のお面に向かってボールを投げます![]()
「節分」は“皆が健康で幸せに過ごせますように”という意味を込めて、悪いものを追い出す日です。
「鬼は外
福は内
」
と言いながら、豆まきになぞらえてボールを投げていただき、1分間で鬼をいくつ退治できるかを競い合いました![]()


第2部は「まめつまみ」。
お箸でお皿の大豆をつまみ、別のお皿に移すゲームです![]()
こちらも1分間でいくつできるかの勝負です![]()
皆様、とても集中した表情で豆をつまみ、応援の時は
「がんばれ~
」
と大きな声で応援し、とても楽しい時間を過ごされていました![]()



まだまだ寒い日もありますが、暦の上ではもう春![]()
暖かい日がくるのが待ち遠しいですね![]()

