採用情報

« 2022年8月 | メイン | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月10日 (土)

フルーツパフェを作りました/東大和市「あずみ苑東大和」

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先月末のフードレクで「フルーツパフェ」を作りましたdelicious

消毒後に、まず皆様に銀のカップにプリンを開けて乗せていただきますdash

これがなかなか難しかったようで、苦戦されている方もいらっしゃいましたsweat01

次に、カットしたフルーツ(ナシ、オレンジ、キウイ)をプリンの周りにデコレーションしていただきましたhappy01

Kimg1242

最後にホイップクリームを乗せれば出来上がりですscissors

Kimg1254

Kimg1226

皆様からは、

「上手に出来たわ~good

「美味しそうlovely

「お店に来たみたいねshine

とのお声が聞かれ、嬉しそうなご様子でしたheart04

Photo_6

Kimg1272

来月のレクもお楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ

納涼祭とキッチンカー来苑/野田市「あずみ苑清水公園」

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月4日に納涼祭開催、8月30日にキッチンカーが来苑しましたhappy01

納涼祭では、3チームに分かれて順番に輪投げ・ヨーヨー釣り・かき氷の縁日体験をお楽しみいただきましたnote

輪投げでは、お客様に3投ずつ投げていただき点数を競いましたsign01

皆様白熱され、輪投げをするお客様を一生懸命声を出して応援してくださいましたrock

ヨーヨー釣りでは、コツをつかむまでが大変そうでしたが、頑張って釣り上げると皆様大事そうに持っていらっしゃいましたhappy01

2

かき氷体験では、スタッフ付き添いのもとお客様に作っていただきました。

作ったかき氷を皆様美味しそうなご様子で完食され、大変好評でしたhappy02

Kimg2104

最後はメインイベントのスイカ割りを行いましたsign01

スタッフが目隠しをして10回まわり、お客様の声を頼りにスイカ割りに挑戦ですdash

優しいスタッフばかりでなかなか割れませんでしたが、フィニッシュは栄養士さんが見事スイカを割ってくれました。

お客様には別のスイカをご用意して召し上がっていただきましたが、嬉しいことにこちらも完食となりましたdelicious

1_2

割ったスイカの方をスタッフもいただきましたが、とっても甘いスイカでしたnotes

来年もスイカ割りを実施したいと思いますsign01

8月30日にはキッチンカー「たい吉」さんが来苑され、たい焼きの実演販売をしてくださいました。

皆様とても楽しみにされていて、

「孫に頼まれたのよwink

とたくさん買っていかれるお客様もいらっしゃいましたhappy02

Kimg2391

Kimg2395

夏らしい冷やしたい焼きに、なんと冷やした焼き芋もありましたdelicious

スタッフもたいやきや冷やし焼き芋をたくさん購入しましたが、その日のうちに家族で完食してしまう美味しさでしたheart02

「あずみ苑清水公園」では、毎月季節に沿った楽しいイベントを企画しております。

9月9日には誕生会、9月15日には敬老会を予定しておりますので、皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

プレミアムランチ・涼を感じる二色そば御前/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月31日にプレミアムランチとして普段より豪華な昼食をご提供させていただきました delicious

そのメニューをご紹介いたしますsign01

二色そば、天ぷら、和え物、あんみつ、

Photo_5

そして、デザートにはクリームソーダをお出ししましたhappy01

Photo_3

いつもとは違うボリュームたっぷりのお食事に、皆様喜んでいただけたご様子でしたheart02

1

Kimg1777

Photo_4

まだまだ残暑厳しい日が続きますが、プレミアムランチで涼を感じていただけて、

皆様良い笑顔を見せてくださいましたsign03

コロナ禍の中、皆様の元気を支えるデイサービスを目指し出来る限りの感染対策を行いながらサービスのご提供をさせていただこうと考えております。

今後ともよろしくお願いいたしますhappy01

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

そば打ちを行いました/前橋市「あずみ苑前橋」

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月3日に「そば打ち」を開催いたしましたsign01

そば打ちは厨房のスタッフが行い、お客様にも体験していただきましたdash

参加者の皆様からは、

「珍しいものが見れたよgood

「私も昔やったことがあって、見れてよかったhappy01

などの声が聞かれ、ご好評をいただきましたheart02

Kimg0518

Kimg0521

Kimg0527

予めご用意したお蕎麦をお召し上がりいただきました。

Photo_8

「あずみ苑前橋」では毎月皆様と楽しみを共有できるイベントを企画し、居心地の良い居場所をご提供してまいります。

今後とも宜しくお願いいたしますconfident

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

納涼祭を開催しました/中野区「あずみ苑デイサービス中野」

9月に入り残暑のなかにも少しずつ秋を感じるようになってきましたが、皆様お元気ですかhappy01

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、8月の最終日に「納涼祭」を開催いたしましたsign01

1

今年のメニューは事前にお客様にアンケートを取り、リクエストの多かった、焼きそば・ミニお好み焼き・フライドポテトをご提供いたしましたdelicious

2

他にも「千本引き」や「お菓子釣り」をご用意し、皆様にご参加いただきましたnote

3

4

わずかな時間ではありましたが、縁日風のイベントを通してお客様同士の交流も大変活発となりスタッフも存分に楽しませていただきましたhappy02

2_2

6

1_2

お客様からは、

「お昼を食べたからもう食べられないと思ったけど、美味しくてぺろっと全部たべちゃったdelicious

「金魚すくいのかわりにお菓子を釣れたのが楽しかったnote

など、納涼祭が終わったあともしばらく話題となっておりましたhappy02

夏を納めた後は、秋のイベントですmaple

9月は何をしましょうか。ぜひお楽しみにしてください。

皆様のお越しをお待ちしておりますconfident

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

わらび餅作りレクを行いました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、出来立てのおやつをお客様に召し上がっていただきたいという思いから、栄養士を招いてわらび餅作りのレクリエーションを行いましたhappy01

今回はわらび餅を作るチームとトッピングのクッキーを作るチームに分かれて、お客様に調理をしていただきましたsign01

わらび餅の調理では、片栗粉、砂糖、お水をお鍋に入れて、火にかけながらよく混ぜますdash

スタッフが時折お手伝いしながら、皆様真剣に取り組んでいらっしゃいました。

お客様は、

「結構力が要るのねsweat01

「ほら、もっとかき混ぜないと固くなっちゃうわよdash

「あら~いい感じじゃないwink

と会話も弾まれ、調理の工程もお楽しみいただけたご様子でしたnote

Photo

Photo_2

一方のクッキー作りでは生地を作る際、

「結構固くて、力が要るわねcoldsweats01

との声も聞かれましたが、こちらも皆様真剣に取り組んでいらっしゃいました。

施設で最高齢の105歳のお客様も参加してくださいましたsign01

クッキーの形を作る時には個性が発揮され、大小様々なクッキーを作るお客様、ゆっくりと同じ大きさのクッキーを作るお客様など、

「性格が出るわね~、あはははhappy02

と和気あいあいとした雰囲気のクッキー作りとなりましたhappy01

Photo_4

厨房でクッキーが焼き上がると、

「あ~、いい匂いがするlovely

と扉を開ける前から、お客様が焼き上がりにお気づきになりましたsmile

わらび餅にアイスとクッキー、そして黒蜜をトッピングすれば完成ですscissors

「わぁ~おいしそうhappy02

「もうちょっとアイス頂戴よdelicious

「ちょっと贅沢じゃない?バチ当たらないかしらsign02

と召し上がる前から期待が高まりますgood

味も大好評で、皆様、素敵な笑顔を見せてくださいましたshine

Photo_5

Photo_6

Photo_7

「あずみ苑勝田台」では”お客様に少しでも楽しみをご提供できるように”をモットーに、おやつ作りレクリエーションも行っております。

デイサービス・ショートステイともに少しでも「いつもと違う楽しみ」をお客様にご提供できれば幸いですclover

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年9月 6日 (火)

お茶会を開催しました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、8月28日にお茶会を行いましたjapanesetea

お客様にそれぞれ盛り付けをしたお煎餅・かりんとう・羊羹・甘納豆・桃をご提供いたしましたshine

暑い日が毎日続くのでお客様は、

「桃が冷たくて美味しいheart01

「甘味やしょっぱいものがたくさんだhappy02

と喜んでいただけたようでしたnote

今後も「あずみ苑古河」では、お食事を通してもお客様のニーズに添ったサービスをご提供してまいります。

お楽しみにしていてくださいsign03

Photo_18

Photo_20
「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

夏祭りを行いました/春日部市「あずみ苑ラ・テラス庄和」

埼玉県春日部市「あずみ苑ラ・テラス庄和(有料老人ホーム)」では、以前にブログでお伝えしましたとおり「夏祭り」を開催いたしましたsign01

この日は、絶えずお客様の笑顔に溢れておりましたので、ご紹介させていただきたいと思いますhappy01

8月25日の夏祭り当日は、昼食も天丼や茶わん蒸し、すいかなどの豪華なメニューで食事も大好評でしたrestaurant

Photo_15
お祭りでは、スタッフが浴衣や甚兵衛に着替えて夏祭りの雰囲気作りをさせていただきましたflair

紙で作ったお手製の金魚すくいやスイカ割りをお客様と一緒に楽しむことができ、

「楽しかったわnote

「良かったよwink

とお客様にもご満足していただけたようでしたshine

Photo_16

Photo_17


コロナ感染予防に十分に配慮し行ったお祭りでしたが、近い将来また以前のようにマスク無しで盛大に夏祭りが出来ればという思いを抱きつつ、笑顔いっぱいの夏祭りを無事に終えることが出来ましたconfident

9月は、敬老会を予定しており、施設長の方針でもある

「お客様に尊敬の意を大切にし、生きがいを持って生活を送ることが出来るサービスを提供する」

という思いをお伝えできる大切な会となっておりますsign01

日頃の感謝をお伝えし、長寿のお祝いの会となるようにただいま準備中ですrock

敬老会については、改めてブログに掲載させていただきたいと思いますのでお楽しみにお待ちくださいshine

「あずみ苑ラ・テラス庄和」では、引き続きコロナ対策を実施しております。

お客様の面会は、コロナウイルス拡大感染防止の観点から、3密を避けるため事前の予約制とさせていただきます。

面会時間は9:00~18:00まで、ご人数は同時にお一人だけで、一回につき15分以内とさせていただきますwatch

ご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたしますconfident

「あずみ苑ラ・テラス庄和」の詳細はこちらよりどうぞ

夏祭りを行いました/さいたま市西区「あずみ苑三橋」

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」で8月に行った夏祭りのご様子をご紹介いたしますsign01

今年の夏祭りは、感染症予防の為、通常より規模を縮小しての開催となりましたが、皆様に楽しんでいただけるよう内容を考えましたflair

まずは、ハズレなしの夏グッズが当たる「ビンゴ大会」ですsign01

皆様には、法被を着ていただき気合い十分で参加していただきましたrock

Photo_8

Photo_9

Photo_10

続いて「金魚すくいゲーム」を行いましたpisces

12匹の金魚と可愛い2匹のアヒルちゃんも加わって、すべてをすくい終わるタイムを測定し、上位3名様を表彰いたしましたshine

重心を見極めて慎重に確実にすくう方やテンポ良く勢いですくう方など様々で大いに盛り上がりましたnotes

Photo_11

Photo_12

そして最後にスタッフによる「紙風船割り」を行いましたflair

目隠しをしてから10回まわってスタートですsign01

「右、左、真っすぐsign03

とお客様の声を頼りに進みました。

皆様の誘導は上手だったのですが、残念ながら的中とはいきませんでしたcoldsweats01

スタッフの修行が足りませんでした…sweat01

Photo_13

Photo_14

予定では、皆様にスイカ割りをしていただきたく企画をしていましたが、今回は変更させていただきました。来年こそは、大勢で盛り上がれるといいですねsign01

今回は、縮小しながらもお客様と一緒にとても楽しい時間を過ごすことができましたshine

「あずみ苑三橋」では、引き続き感染対策に努めながら、皆様に楽しんでいただけるイベントを企画してまいります。

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますshine

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

8月レクリエーションのご紹介/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った8月のイベントをご紹介いたしますsign01

まずは、夏休みの観察日記ですpencil

Photo

Photo_2
4つの植物の観察日記の内容に当てはまる種・芽・花のイラストを選んで貼っていき、完成させていただきましたbud

Photo_3
お客様の中には、ガーデニングや農家をされていた方々もいらっしゃり、その方たちを中心に熱心に観察日記をまとめる姿がみられましたhappy01

そして、こちらは青森県のイベントですapple

昼食も青森県のご当地メニューでしたsign01

Photo_4
皆様にも大好評でしたshine

午後は、大海原を泳ぐ大間のまぐろを一本釣りをしていただきましたfish

Photo_5
お相手よりも先にまぐろを釣り上げるため、狙いを定めて…釣り竿を操り、巧みな技を披露してくださいましたshine

Photo_6

Photo_7
釣り上げたあとの、皆様の満面の笑みがとても素敵でしたheart01

これからも皆様の笑顔をたくさん見せてくださいねhappy01

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ