採用情報

« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月 8日 (火)

あずみ苑伊勢崎/9月に行ったイベント・レクのご紹介

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」で9月に行ったイベント・レクリエーションをご紹介いたしますhappy01

9月は敬老の日に合わせて、ご自宅に飾ることができる手毬作りを行いましたhairsalon

Kimg0496_3

専用キットを使って作っていきますdash

キットの説明書の作り方を見ながら、スタッフと皆さまとで作業を進めていきます。

「ここが難しいねsweat01

「こうするといいよwink

とお互いに協力されながら、地道に手作業を重ねられ・・・

Kimg0499_3

とても綺麗な作品が完成しましたsign03

Kimg0502_3

皆さま大変喜んでくださって、敬老のお祝いにご自宅にお持ち帰りいただく事ができましたpresent


9月20日は落語と剣舞、舞踊のボランティアの方にお越しいただき、デイサービスとショートステイ合同で鑑賞会を開催しましたsign03

落語を聴いて、剣や獅子舞を使った舞を見て、あっという間の楽しい時間を過ごすことが出来ましたhappy02

Kimg0565_3_2

Kimg0556_3

Kimg0518_2

ご協力くださったボランティアの皆さま、ありがとうございましたshine

 
9月のプレミアムランチ第一弾は「秋の薬膳御膳maple

Kimg0486_3

見た目も味も抜群に美味しいランチに、

「美味しいねnotes

「芋が甘くて、秋を感じるねdelicious

皆さまの明るいお声がたくさん聞こえましたheart04


第二弾の「おろしキノコ蕎麦御膳」も大好評をいただきましたshine

Kimg0581_3

「あずみ苑伊勢崎」では、毎月プレミアムランチを開催していますnotes

ぜひプレミアムランチを味わいにお越しくださいheart04

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑ラ・テラス堀米/さつまいもパフェを作りました

栃木県佐野市「あふずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、10月1日にさつまいもパフェを作りましたdelicious

カステラをサイコロ状に切り、カステラ・さつまいも・ホイップクリーム・サブレの順に盛り付ければ、秋らしいさつまいもパフェの完成ですshine

季節を感じられるメニューをご提供させていただきましたhappy01

Photo_13

「あずみ苑ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑伊奈/敬老会を行いました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」では、9月17日に敬老会を開催いたしましたhappy01

傘寿、米寿、卒寿の皆さまのお祝いをさせていただきましたshine

また百寿のお客様にもデイサービス・ショートステイをご利用いただいており、盛大にお祝いをさせていただきましたsign01

皆さまおめでとうございますlovely

Kimg1450

長寿の秘訣を皆さまに伺うと、

「良く食べ・良く動く事sign01

との事でしたheart04

Kimg1462

最後はスタッフによるお祝いの舞を披露して、皆さまに喜んでいただけたようですsign01

Kimg8893

来年もまた皆さまご一緒に敬老会の日を祝いましょうheart

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑行田/敬老のお祝いを盛大に行いました!

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、敬老のお祝いとして盛大に敬老会を開催いたしましたhappy01

敬老会なので荘厳な雰囲気で開催するかと思いきや“お祭り大好き”な行田はなぜか法被(はっぴ)を着てスタートですhappy02

まるでフロアの雰囲気はお祭りですnote

2

太鼓の音に合わせて、スタッフが盆踊りを踊りながら登場up

お客様もたいこに手拍子で合わせ、フロアは大盛り上がりlovely

まずは敬老のお祝いの方お一人おひとりに表彰状をお渡ししましたhappy01

Photo_6

表彰状をお渡しする際に、昔の思い出や日頃の想いで気持ちがいっぱいになられて涙を流されるお客様もweep

当施設には今年103歳のご長寿の方もいらっしゃり、大変おめでたいお祝いとなりましたlovely

「表彰状をもらえるとは思わなかったわconfident

「いつのまにか、生まれてから90年も経ったなんて、あっという間ねshine

「これからも元気にあずみ苑に通って、皆さんと楽しみたいわheart04

など、お一人おひとりからいろいろなお声をいただきましたup


次に「敬老祝い・パックンチョゲーム」を実施しましたscissors

Photo_7

お手玉を使った玉入れゲームで、パクパク開く的を目掛けてお手玉を投げていきますdash

「なかなかタイミングが合わないものね~coldsweats01

などのお声が聞かれ、パクパクにお手玉が阻まれることでとても大盛り上がりのゲームとなりましたheart01


次にうどん打ちレクのご紹介ですnoodle

まずはうどん生地をこねる工程です。

Photo_3

スタッフが捏ね方の見本をお見せしようとしましたが、手打ちのうどんを経験されていたお客様がとても多くいらっしゃったので、お客様にやり方を教えていただきながら進めていきますhappy01

「こうやって練ったほうが、麺にコシがでるのよ~heart04

など長年の経験からのアドバイスをいただけましたnote

Photo_4

生地を踏む工程では皆さまの安全を配慮して椅子に座っていただきながら、生地をふみふみと踏んでいただきましたfoot

「この踏む工程がうどんの出来にとても影響するのよ~notes

お客様全員で調理した「手作りうどんheart01

埼玉名物の肉汁うどんにして召し上がっていただきましたlovely

Photo_5

「形は職人さんのようにはいかないけど、やっぱり自分で作ったうどんが最高だねscissors

「うどんのコシがちょうどいいね~lovely

「次はそば打ちがやりたいな~happy02

など、皆さまに大満足いただけたようでしたhappy01


「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様とご一緒に楽しむことscissors

そして「地域の皆さまとのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしておりますshine

10月ももちろんsign03

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしていますlovely

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

元気で明るいスタッフ一同、お待ちしておりますhappy02

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ桜/納涼祭を行いました

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、8月に納涼祭を行いましたnote

当日は皆さま開始と同時に集まっていらっしゃいましたdash

魚釣りでは皆さま楽しそうに釣竿を持たれ、魚を引き当てると、

「釣れたーnote

と喜びのお声が聞かれましたhappy02

Img_2946

Img_2965

Img_2966

Img_2974

Img_29623

おやつには、チョコバナナとソーセージをご用意しましたbanana

「久しぶりに食べたが、うまいなdelicious

「甘くておいしいわねbanana

と喜んでいただけたご様子でしたsign01

今後もイベントやレクリエーションをご紹介いたしますので、お楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

敬老会を行いました/狭山市「あずみ苑入間川」

埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」では、9月18日に敬老会を行いましたhappy01

当日ご利用の賀寿者の方は、デイサービス・ショートステイ合わせて10名いらっしゃり、施設長より挨拶・表彰が行われましたclover

Photo

続いて賀寿者の皆さまからお言葉をいただきましたkaraoke

こちらは喜寿のお客様です。おめでとうございますshine

Photo_2

敬老会に続きまして、落語講演会を開催いたしましたsign01

前回の講演会がお客様よりご好評をいただきまして、第二回目の開催となりますhappy01

【演 目】

1. 落語「寿限無」咲和未亭花壇様

Photo_3

2. 講談「任侠流山動物園」高円寺亭オスカル様

Photo_9

3. 落語「反対俥」ロック座ポール様

Photo_10

約1時間の公演となりましたが、お客様はとても真剣に聴いていらっしゃいましたear

3

所沢演芸会の皆さま、ありがとうございましたheart

そしてこの日のおやつは特別ですbirthday

静岡県熱海市の銘菓をお取り寄せして、お客様に召し上がっていただきましたnote

Photo_8

珍しいお菓子にお客様は舌鼓を打っていらっしゃいましたdelicious

Photo_7

とても良い笑顔をいただきましたheart04

さまざまな方のご協力により、秋晴れのよき日に敬老会を執り行うことができました。

あらためまして皆さまおめでとうございますshine


「あずみ苑入間川」では、今後もお客様に楽しんでいただけるようなイベントを企画してまいります。

皆さまのご来苑をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑入間川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑入間川/三色おはぎを作りました

埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月10日に栄養士監修のもと三色おはぎを作りましたhappy01

まずは、炊いたもち米を小さく三等分するところから始めました。

炊き立ての熱々なので、皆さま、

「あちち~coldsweats01

と熱さに気をつけながら作業を進めてくださいました。

もち米の良い匂いがしますwink

皆さまさすがの手際で、手早く出来上がっていきますgood

Photo_9

こしあん・きなこ・黒ごまを、それぞれにつけて形を整えますdash

Photo_10

スタッフもお客様も、真剣に作業を進めますwink

お客様も、

「食べることだから真剣だrock

とおっしゃっていましたcatface

Photo_11

皆さまの力を合わせて、かわいらしいおはぎが出来上がりましたlovely

Photo_12

「一生懸命作ったから美味しいねlovely

と皆さまでおしゃべりされながら、美味しくいただきましたhappy02

「あずみ苑入間川」では、栄養スタッフと協力しながら季節感を感じるおやつ作り等、お客様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを行っております。

ぜひ「あずみ苑入間川」へお越しください。

「あずみ苑入間川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑平塚/敬老会イベントを開催しました

神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、月間レクリエーションとして「敬老会イベント」を行いましたhappy02

今年も皆さまをお祝いするため、スタッフによる演奏やビンゴゲームなど楽しい催し物でお出迎えいたしましたhappy01

まずは昼食ですrestaurant

敬老会という事でいつもとは違った、仕出し弁当を召し上がっていただきましたnote

Dscn0923_2

皆さまより、

「美味しそうだねheart01

「食べきれるかねhappy01

などのお声が聞かれましたnote

Dscn0926_2

昼食も終わり、午後より敬老会の開始ですsign01

最初にはじめの言葉を述べさせていただき、その後、感謝状授与や長寿祝いの方への授与等を行いましたpresent

Dscn0937

今回は長寿祝いのお客様が6名もいらっしゃり、皆さまで写真撮影を行いましたheart01

Dscn0975

Dscn0978

今回、最高齢の104歳のお客様には「104賀」の賞状をお渡しいたしましたshine

また100歳を超えたお客様には、スタッフよりささやかなプレゼントをお送りしいたしましたpresent

皆さまとてもお元気でいらっしゃいますup

その後は、スタッフによる演奏のプレゼントですheart

この日のためにハンドベルや鍵盤楽器などを練習してまいりましたbell

Dscn0983

次に「ビンゴ大会」をで行いましたhappy01

皆さま、

「今年は良いのを狙おうかしらwink

「頑張ってあがるぞrock

など、やる気に満ち溢れたお言葉をいただきましたscissors

Dscn0993

皆さまとても集中され、

「ここが空いたよsign01

「もう少しで揃うねwink

「次は〇番来ないかねhappy02

など会話も弾んでいらっしゃいましたnote

一番にビンゴになったお客様は素麺ギフトを手に入れられ、

「うちで茹でて食べるので、いい物手に入ったねgood

と喜んでいただけたご様子でしたhappy02

Dscn0997

その後も皆さま続々と、いろいろな景品をお持ち帰りいただきましたhappy01

Dscn0999

イベントの最後には、お土産として紅白まんじゅうを皆さまへお渡しいたしましたheart04

                                                                                    当月はおやつレクやボランティアの方の演奏等まだまだいろいろなイベントを行っておりますので、お気軽にご見学等お越しくださいsign03

10月は「ハロウィンパーティー」等もございますので、どうぞお楽しみにnote

「あずみ苑平塚」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年10月 4日 (金)

あずみ苑南桜井/敬老会を行いました

埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月16日に敬老会を行いましたhappy01

Photo_7

デイルームの壁と廊下にも装飾を施しましたshine

Photo_8

レクリエーションの輪投げも敬老会仕様で、一番上と生まれた干支の所に入ると高得点になるようにしましたup

Photo_9

成績優秀のお客様を、いつもより立派なメダルの授与で表彰しましたshine

Photo_10

レクリエーションの後は、お客様の健康と長寿を願ってスタッフが精一杯おみこしを担ぎましたrock

Photo_9

皆さま拍手で応援してくださいましたsign01

Photo_6

デザートもいつもより豪華なスイーツをご用意しましたwink

とっても可愛らしいうさぎが目を引きますheart04

Photo_11

お客様からは、

「楽しいし、こんなに美味しいものも食べられて、長生きはするものねhappy01

と、とても嬉しいお言葉をいただきましたhappy02

Photo_12

これからも「あずみ苑南桜井」では、お客様が笑顔で元気に過ごせるように、真心を込めたサービスを提供してまいりますhappy01

ぜひご利用くださいconfident

「あずみ苑南桜井」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑富士/秋の三色おはぎ作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月11日に調理レクリエーション「秋です。三色おはぎ作りです」を行いましたnote

餡子とすんだ餡、きな粉の三色ですdelicious

まずはご飯を潰していただきますdash

Photo

「よく作ったよ~、たくさん作り過ぎて近所に配った事があったよsign01

とのお話しがear

配るほど作ったとはどれほどの量だったのでしょうかhappy02

Photo_2

「ちゃんと半殺しにしないと美味しくないだよdelicious

と美味しさの秘訣を教えてくださいましたup

Photo_3

「子どもの頃はよく手伝って作ったもんだよ~scissors

とお話ししながら作業をしてくださいましたhappy01

Photo_4

「ずんだ餡で作ったよ、懐かしいね~confident

と昔を思い出すお声もいろいろと聞かれましたshine

皆さまのご協力のもと、見事に綺麗な三色おはぎが完成しましたsign03

Photo_6

「やっぱり美味しいね、手作りのおはぎdelicious

と噛みしめて味わいながら召し上がられていらっしゃいましたheart04

Photo_7

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ