採用情報

« 2024年11月 | メイン | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月18日 (水)

あずみ苑富士/スイートポテトパイを作りました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、10月のスイートポテトに続いて、11月25日にスイートポテトパイを作りましたwink

お芋がおいしい季節ですsmile

旬のものを召し上がっていただき、季節を感じていただけたら嬉しいですheart04

ふかしたお芋をパイシートでサンドします。

パイシートに切れ込みも忘れずにsign01

Photo

卵の黄身を塗った後に、黒ゴマをふっていきますnotes

Photo_2

今回は、男性陣が頑張ってくださいましたrock

お客様「はいはい、なんでもやりますよぉ~catface

スタッフ「料理男子はもてますよ~smile

お客様「おかあちゃんだけで十分だよbleah

と楽しい会話が繰り広げられましたhappy02

Photo_3

「調理は男性陣にまかせて、私は踊っているわ~note

と楽しそうに踊っていらっしゃったお客様もwink

Photo_4

「人が作ってくれたものはなんでもおいしいscissors

とニコニコ笑顔を見せてくださいましたheart02

Photo_5

調理レクリエーションは「楽しく!おいしく!」をモットーに月に1回開催しております。

次回は、12月25日にクリスマスのロールケーキを作りますxmas

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年12月17日 (火)

あずみ苑山北/野球盤ゲームを行いました

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月もさまざまなイベントを行いましたhappy01

今回は、アメリカ発祥のスポーツ、今年大活躍の日本人メジャーリーガーがワールドシリーズで優勝したことを記念して、あずみ苑山北版「野球盤ワールドシリーズ」と称したイベントを開催しましたbaseball

ルールは、椅子を7つほど用意して、それぞれ、ヒット、ツーベース、スリーベース、ホームランの札を貼り、その間に、アウト札を3つ置いていきますsign01

お客様には、お一人おひとり椅子に座りながら、それを打席として入っていただき、台の上に紙で作ったボールをペットボトルで作ったっバットで打っていきますbaseball

3回アウトになるまで打席に入り続けて、次のお客様にチェンジしていきますnote

お客様からは、

「どんな感じでやるのsign02

「やったことないよsign02」」

「なんか面白そうlovely

と不安と期待のお声が聞かれましたheart02

Kimg6579

Kimg6583

Kimg6584

30分ほど行い、あっという間にゲームは終了しましたbaseball

お客様からは、

「打つとスカッとするわねhappy01

「ホームランがでるとめちゃめちゃ嬉しいscissors

「またやりたいpaper

との声が多く聞かれ、とても喜んでいただけたご様子でしたhappy01


「あずみ苑山北」では、毎月皆さまが楽しんでいただけるイベントをご用意してまいりますshine

皆さまのご利用を心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ平沢/クリスマス準備を行いました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、クリスマス準備を行いましたxmas

施設内をクリスマス仕様に装飾していきますnote

Kimg1080

お客様にもアイデアを出していただいて、飾りつけを行いましたhappy01

Kimg1083

お客様とスタッフでご一緒に貼り付けなども行いました。

職場体験の学生さんにも参加していただき、小物作りなどもお手伝いいただきましたhappy01

施設内にさまざまな装飾がほどこされて、クリスマスの雰囲気に様変わりしましたsign01

Kimg1082

クリスマス会は12月23日を予定しています。お楽しみにしてくださいheart04

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑中沢/秋の味覚!焼き芋大会を開催しました

千葉県富里市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月13日に“焼き芋大会”を開催いたしましたshine

先ずはドラム缶コンロを用意して灰のベッドを準備します。

灰のベッドの上で勢いよく火を燃やしてsign03

Kimg1320

十二分に温めた灰のベッドに濡れ新聞とアルミホイルを巻いた芋を埋め込みます。

1時間以上放置したら、はい出来上がり!!簡単ですhappy01

灰から取り出して・・・

Kimg1322

お客様の目の前でアルミホイルと新聞をむきむき・・・。

どうです!ほくほくの焼き芋ですhappy02

Kimg1325

歓声とともに、皆さま笑顔でお召し上がりくださいましたnotes

Kimg1674

Kimg1675

Kimg1672

秋の味覚、皆さまお楽しみいただけたようで良かったですhappy02

「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年12月14日 (土)

あずみ苑北本/鮭のちゃんちゃん焼きとクリスマスリース制作

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスから、毎月恒例のスペシャルランチ「鮭のちゃんちゃん焼き」とクリスマス制作レクの様子をご紹介いたしますnote

まずは11月のスペシャルランチ、今回は「鮭のちゃんちゃん焼き」をご用意させていただきましたsign01

「おっきなサーモンsign01

「何を作ってくれるのsign02

と午前中の機能訓練と入浴でおなかの空いた皆さまは、準備の時から気になって仕方がないご様子ですwink

Photo_5

ホットプレートからいい匂いがしてきましたlovely

お客様も昼食が楽しみなご様子で、食事前の口腔体操にも力が入りますrock

出来たてのちゃんちゃん焼きはやはり格別なようで、すぐに売り切れてしまいましたsmile

お客様からも好評いただいているスペシャルランチ、またブログでご紹介させていただきますので、お楽しみにしてくださいnote


次にご紹介するのはクリスマスリースの制作レクの様子です。

11月から事前に玄関前に飾る雪だるま君を制作しており、今回は雪だるま君の周りを彩るリースを制作していただきますsnow

リースの飾りのつけ方はお客様のお好みにお任せですwink

難しい作業の時は、スタッフが補助に入ってご一緒に行っていきますconfident

Photo_6

「ここの飾りをもうちょっと下に・・・eye

「キラキラの飾りがうまくくっつかないのsweat01

皆さま思い思いに、お好みのリースを作ってくださいましたshine

Photo_8

完成したリースは、雪だるま君と合わせてデイサービスフロアの壁面ツリーに飾らせていただき、1年でもっとも華やかな12月を彩っていただきますxmas

Photo_7

「あずみ苑北本」のデイサービスでは、残りわずかとなった2024年をお客様とご一緒に楽しく元気に過ごしていくためにさまざまなレク・イベントを企画していますsign01

引き続き「あずみ苑北本」デイサービスのブログもお楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年12月13日 (金)

あずみ苑上尾/秋のイベント報告

皆さま、こんにちはsign03

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで秋に行ったハロウィンイベントの様子をご紹介いたしますnotes

秋と言えば・・・食欲の秋!ということで、ハロウィンパーティーは食を中心としたイベントになりましたnote

Photo_4_2

毎年、豪華なケーキをご用意してお客様からも大好評をいただいておりますcake

2_2

ケーキの他にも、カボチャを使用したケーキやプリン、種類豊富なフルーツとカナッペなどをご用意しましたdelicious

Photo_5

Photo_6

皆さまとても美味しそうに召し上がってくださって、そのご様子にスタッフも空腹を感じるほど・・coldsweats01

お代わりもしていただきながら、お客様には楽しい時間をお届け出来たと思いますnote

そしてハロウィンと言えば・・・仮装sign01

スタッフはもちろん、お客様にもちょっぴり仮装していただきましたshine

Photo_8

Photo_9

お客様からは、

「こっちも撮って~scissors

とのお声が聞かれ、素敵な表情を見せてくださいましたheart04

Photo_12

Photo_13

スタッフも負けじと仮装しましたが、お客様の可愛らしさには敵いませんでしたbleah

これからの季節、クリスマス会や忘年会、新年会などさまざまな大型イベントを開催する予定ですshine


だんだんと寒くなって来ていますが、スタッフ一同「あずみ苑上尾」を熱く盛り上げてまいりますので、皆さまのお越しをぜひお待ちしておりますnote

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑厚木/周年祭を行いました!

神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、12月2日に周年祭を行いましたsign03

Photo_4

「あずみ苑厚木」は12月1日で開所から7周年目を迎えましたhappy02

皆さまへの日頃の感謝の気持ちを込めて、周年祭をお客様とスタッフで一緒にお祝いしましたheart04

開式で施設長からお客様へ感謝の言葉を述べた後、

皆さまで、

「乾杯note

周年祭のスタートですup

Thumbnail_s__3973131

お寿司やスナックをつまんでいただきながら、スタッフとお客様でいろいろなお話をしたりなど、とても楽しんでいただけたご様子でしたscissors

Thumbnail_s__3973133

Thumbnail_s__3973132

Thumbnail_s__3973144

閉会の際にはお客様から、

「おめでとうsign01

「いつもありがとうheart01

など感謝のお言葉をたくさんいただきましたcrying

Thumbnail_s__3973164_2

「あずみ苑厚木」では、これからもお客様の笑顔を拝見できるように、毎月イベントレクリエーションを行い、企画を練っていきたいと思いますconfident

今後とも「あずみ苑厚木」をどうぞよろしくお願いいたしますshine

「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑ラ・テラス堀米/焼きリンゴ作りを行いました

栃木県佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、12月12日に焼きリンゴ作りを行いましたapple

りんごを串切りにしてホットプレートで焼き、焼いたりんごにシナモンパウダーをかけてバニラアイスを添えれば完成ですscissors

季節を感じられるメニューで、色どりも良く好評をいただきましたhappy01

1

2

今後も季節を感じていただけるようなレクリエーションを実施していく予定ですsnow

「あずみ苑ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑下館/共同作品作りを行いました

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デーサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、約1か月をかけて共同作品「お花紙アート2025」作りを行いましたsign01

カラフルなお花紙を小さく丸めて玉を作り、下絵にコツコツ貼っていくというものです。

下絵はあるもののパーツで分かれているため、何ができるかな?と皆さまで作業を分担して進めてまいりましたhappy01

Photo_2

Photo

それぞれのパーツが出来上がり、つなげ合わせると・・・

来年の干支である巳年のヘビが見事に完成しましたup

Photo_3

この作品は、茨城エリアで行った「あずみ苑芸術祭」に出品しました。

そして、団体最優秀賞を獲得することができましたhappy02

来年の健康を願って施設内に飾らせていただきましたshine

皆さまのご協力、ありがとうございましたsign01

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑鹿沼/福祉サービス事業所様と交流会を行いました

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、障害福祉サービスを行う合同会社ちむどんどん「あひる」の皆さまとの交流会を行いましたnotes

始めにハンドベルの演奏を2曲聴かせていただきましたbell

一音一音、丁寧に響く優しい音色に皆さま癒されたご様子でしたheart04

Thumbnail_image0

演奏が終わると、今度はハンドベルからマラカスへ。

「ここからは皆さまも、ご一緒にhappy02

と皆さまにペットボトルのマラカスが配られました。

持ってフリフリnotes

マスキングテープで素敵に作られたマラカスは、あひるの皆さまの手作りhairsalon

お米が入っていてシャカシャカとした軽快な音に、思わず振ってしまいますheart02

Thumbnail_img_3226

マラカスを鳴らすタイミングの練習を全員で行い、

「できたhappy02

「あーできなかったcoldsweats02

と大盛り上がりup

そして本番ですsign03

上手に出来た方も少しずれてしまった方も、皆さまリズムに乗ってニコニコ笑顔となりましたhappy01


マラカスの盛り上がりから打ち解けてきて、後半はゲームを一緒に行いましたshine

あひるの皆さまとお客様全員で個人対抗のゲーム2種類ですrock

1つは魚釣りゲームfish

魚釣りゲームの魚はこの日のために、お客様が綺麗に色塗りしてくださいましたshine

色鮮やかなお魚は目を引きますlovely

魚の種類によって重さが違うので、慎重に釣り上げていきますdash

Thumbnail_image0_2

たまに大きな声がear

「大物が釣れたのかなsign02

・・・と思いきや、息が合ったのか2人で1匹のお魚を釣り上げていらっしゃいましたsmile

盛り上がった魚釣りゲーム、誰が1番釣れたのかは最後の表彰の様子でお伝えしますscissors


2つ目のゲームはペットボトルボウリングsign05

Thumbnail_image0_3

5点から20点までの6本のピンを全部倒すと50点になりますflair

点数が高くなるにつれてペットボトルの中の水の量が増えて倒しにくいので、20点のペットボトルを倒すのは至難の業sweat01

力を入れすぎてバウンドしてしまって笑い合ったり、

「惜しいgood

と皆さまに励まされてスペアを狙ったりと、途中あひるの職員の方も交えつつ非常に盛り上がり、まるで運動会のようでしたshine


ゲームが終わり落ち着いたところで、表彰式ですcrown

あひるの皆さまとお客様、同じぐらいの割合で2位、3位を獲得shine

そして気になる1位は・・・

魚釣りゲームもボウリングもお客様が獲得されましたsign01

見てください、この素晴らしいフォームsign01

Thumbnail_image0_4

そして表彰で喜ばれるお姿もステキですcrown

Thumbnail_image0_6

あひるの皆さまも拍手でお祝いしてくださいましたlovely

表彰が終わり、そろそろレクリエーションが終わるかと思われたとき・・・

あひるの皆さまから温かいお手紙とプレゼントをいただきましたloveletter

プレゼントを開くと素敵なちぎり絵がshine

Thumbnail_image0_8

ハンドベルの練習やマラカスなどの準備に加えて素敵なプレゼントに、お客様もスタッフも感動ですlovely

帰りの間際までお互いに、

「ありがとうheart04

と言葉を交わす素敵な交流会となりましたheart02

あひるの皆さまは交流会終了後も、

「また、あずみ苑に行きたいねhappy01

という会話をしてくださったそうですshine

お客様も交流会の写真の掲示物を眺めながら、

「楽しかったねnote

と思い出してお話ししてくださいますconfident

また楽しい交流会を開催したいと思いますheart01


「あずみ苑鹿沼」では、定期的にボランティアの方にお越しいただきイベントを実施しております。

その他にも皆さまが笑顔になれるイベントを準備しておりますので、ぜひ見学にお越しくださいhappy01

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ