採用情報

« 2025年1月 | メイン | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月18日 (火)

あずみ苑厚木/恵方巻作りを行いました!

神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日に恵方巻作りを行いましたhappy02

今年の恵方巻は、

「去年のよりも長くしたいな~flair

とのお客様の声があったため、今回は3メートルの恵方巻をお客様とスタッフで協力して作りましたsign03

お客様にはマスクと手袋を付けていただき、ご自身の持ち場で海苔とご飯を敷いたところに具材を乗せていただきましたpaper

Photo

具材を乗せ終わった後、皆さまで協力して、息を合わせてくるくると巻いていけば恵方巻の完成ですlovely

Photo_2_2

完成した恵方巻をスタッフがカットhairsalon

皆さまで手を合わせて、

「いただきますsign01

Photo_3_2

Photo_4_2

Photo_5_2

今後も「あずみ苑厚木」では、毎月イベントレクリエーションを行い、お客様の笑顔を拝見できるように企画を練っていきたいと思いますwink

「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑高岡/初詣と外食に行ってきました

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、芝山仁王尊への初詣と外食に行ってきましたsign01

山武群芝山町にある芝山仁王尊は781年に創建され、「お仁王様」の通称で親しまる仁王尊や県内有数の文化財として有名な三重の塔があります。

そんな三重の塔の前で記念撮影happy01

Kimg4601

そして境内の前でも記念撮影をしましたhappy01

Kimg4605

皆さまおみくじを引いたり、お守りを買ったりされて楽しまれていらっしゃいましたnote

お参りの後は、皆さまでお食事ですrestaurant

お好きなメニューを選んでいただきましたlovely

とても美味しそうで、自然と笑顔が広がりますheart02

Pxl_20250124_022434464portrait

Pxl_20250124_022456797portrait

Pxl_20250124_022554534portrait

Pxl_20250124_022534862portrait
帰りは「道の駅 風和里しばやま」に立ち寄ってお土産を購入されましたmoneybag

充実した1日となり、皆さま大変喜んでいただけたご様子でしたheart04


「あずみ苑高岡」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意して、皆さまをお待ちしておりますshine

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑富士/雪うさぎのおまんじゅうを作りました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、1月28日に可愛い雪うさぎのおまんじゅうを作りましたheart04

まずは、おまんじゅうの生地をぺったんこに伸ばしますsign05

Photo_6_2

皆さまの集まるところ、笑いありhappy02

自然とおしゃべりにも花が咲きますnote

Photo_7

「わたしにもできるかしら・・・bearing

と少し不安そうな表情をされていらっしゃったお客様も、上手に生地を伸ばしてくださいましたscissors

Photo_8

伸ばした生地にあんこを入れて包んだら、俵型に形を整えます。

スタッフが少々お手伝いwink

Photo_10

食紅とコーヒーでうさぎの顔を描いていきますart

Photo_11

「この子はまんまるだから、うさぎじゃなくって、ちがうのにしちゃおっとbleah

とスタッフがかわいい顔を描いていましたsmile

Photo_13

かわいい雪うさぎがいっぱいですup

Photo_14

「かわいく出来たわっscissors

とご満足いただけたご様子heart02

Photo_15

あれっ、雪うさぎのおまんじゅうと瓜二つsign02

「食べるのがかわいそうになっちゃうなぁ~coldsweats01

とおっしゃって、しばし眺めていらっしゃいましたheart04

Photo_16

皆さま、おいしそうに召し上がっていらっしゃいましたdelicious

今回も大成功ですnote

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/デイサービス1月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、1月の活動をご報告いたしますhappy01

1月4日には、おやつレクでおしるこを作りましたheart

皆さま、おいしいお汁粉に舌鼓を打っていらっしゃいましたdelicious

1_2

甘くて温かいおしるこに笑顔がほころび、心もあたたかくなりましたconfident

2_2

1月23日と24日には、二日間に渡り市内の櫻木神社へ初詣に出かけましたsun

お天気が良くて、気持ちのいい参拝日よりとなりました。

1

皆さまに、ご利益がありますようにclover

2

1月30日には、書初めに挑戦していただきましたsmile

1_2

書くのが楽しいご様子note

3

寒さ厳しい1月も、皆さまの笑顔であたたかく過ごすことができましたheart

寒い日がまだまだ続きますが、皆さまとにぎやかに過ごしてまいりたいと思います。

私たちも楽しい企画を準備してお待ちしておりますnote

ぜひお越しくださいhappy01

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑平塚/お汁粉&赤飯饅頭作り

神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、月間のおやつレクリエーションとして「お汁粉&赤飯饅頭作り」を行いましたhappy02

赤飯饅頭をご存じないというお客様も多くいらっしゃり、

「どんなものなんだろう、楽しみだねnote

などとお話しされていらっしゃいましたhappy01

スタッフと一緒に、丸めたお赤飯にお饅頭の生地をくるんでいきますsign05

Dscn1972

Dscn1974

Dscn1977

「炭酸饅頭※みたいな皮でお赤飯を丸めるんだねheart04

※小麦粉の生地に重曹を混ぜ蒸して作る、昔ながらのお饅頭。

「珍しい食べ物だね!完成が楽しみだよwink

そして、赤飯饅頭とお汁粉の完成ですdelicious

Dscn1995

皆さまからは、

「おいしかったよnote

「こんなに簡単に作れるんだheart04

とのお声が聞かれ、評価は上々でしたup

Dscn1998

Dscn1997

今月も「あずみ苑平塚」では、おやつレクやボランティア様によるイベントなど、さまざまな行事を行っていますnote

デイサービス・ショートステイともに送迎付きのご見学も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy02

「あずみ苑平塚」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年2月14日 (金)

あずみ苑おゆみ/節分の鬼退治!

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に鬼のお面とお手製の豆を作っていただきましたsmile

Kimg0049

製作途中、皆さま節分に関しての思い出話をいろいろとお話ししてくださいましたheart04

「もう2月か、早いねぇ~gawk

と月日の流れる速さを実感されるお客様も多くいらっしゃいましたconfident

そしてのんびりとお過ごしいただいている所に・・・

Thumbnail_kimg0528

鬼が来ましたsign03

Kimg0052

皆さま、お手製の豆で鬼退治してくださいましたhappy02

Kimg0054

最後は鬼と記念撮影scissors

満面の笑みでのツーショットしてくださいましたhappy02

「あずみ苑おゆみ」では、毎月皆さまが楽しんで過ごしていただけるイベントをご用意してまいりますconfident

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑ラ・テラス葛城/初詣に行ってきました

皆さま、こんにちはsun

千葉県千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では、1月に初詣に行ってきましたhappy01

今回はその様子をお伝えいたしますsign01

まずは元日、昼食にはおせち料理を召し上がっていただきましたshine

Photo_12

「お正月らしくていいわねsign01

と、とても喜んでいただけたようですhappy01

昼食の後には、お散歩がてら近所でも大きな神社へ向かいましたshoe

すると寒いなか、すごい行列が出来ていましたsweat01

「どうする?時間かかりそうだねeye

と相談しながらも、なんとか初詣を終えることができましたup

1_2

2_2

別の日には、当施設の近くにあるお寺へ初詣に行きましたfuji

4_32

4_1

こちらはゆっくり時間をかけて、しっかりお願い事をすることが出来ましたwink

皆さま久しぶりに外の空気を吸うことができて、気分もスッキリされたそうですshine

今年も良い一年にしてまいりましょうclover

「あずみ苑ラ・テラス葛城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑古河/装飾活動のご紹介・その2

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、月に数回、午後のレク時間に行っている装飾活動が大人気ですnote

そこで、前回ご紹介した装飾活動に続けて「フクロウの壁掛け」作りをご紹介いたします。

(前回のブログはコチラをご覧ください)

まず材料は、わりばし・のり・折り紙などなどを準備。

折り紙のフクロウは、スタッフが事前にお手伝いして作りましたhappy01

割りばしで額縁を作り、色とりどりのフクロウを自由にセンス良くのりで張り付けますnote

スタッフからのメッセージを添えれば完成ですscissors

5

6

1

3

個性の光る、カラフルなフクロウの壁掛けが出来上がりましたshine

「あずみ苑古河」のデイサービスでは、お客様のご要望にお応えして豊富なレクや食事レクをご用意し、楽しいデイサービスをご提供してまいります。

2月もまだまだイベントやレクを開催いたしますnote

お気軽にお問い合わせくださいhappy01

Kimg1621

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑伊勢崎/1月のイベント紹介

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」で行った、1月のイベントをご紹介いたしますhappy01

1月はイベントが盛りだくさんsign01

皆さまの笑顔をたくさん見ることができましたhappy02

1月6日は、お菓子作りとお抹茶会を行いましたjapanesetea

お菓子作りは練り切りです。

丸い練り切りのもととなる餡を、各自で練って一つの大きな丸を作りますsign05

Photo_2

皆さま集中して、スタッフと一緒に作業を進めていきますdash

Photo_3

白い生地とピンク色の生地を組み合わせて・・・

Photo_4

餡子を包んで丸く形を作ったら、竹串で細工をしていきます。

Photo_5

綺麗な菊の練り切りが完成しましたlovely

Photo_6

お客様が熟練の技でお抹茶を点ててくださいましたshine

Photo_7

皆さまで美味しい練り切りと見事なお抹茶をいただき、楽しいお茶会となりましたheart04

Photo_8


1月7日には、落語と日本舞踊のボランティアさんが来苑されましたsign01

皆さまでフロアに集まり、新春らしい演目の舞や落語を堪能いただきましたhappy02

Photo_9

Photo_10

たくさんの笑い声が響く、楽しくて素敵な時間になりましたheart02


毎月恒例のプレミアムランチも盛況でしたrestaurant

1月9日は、「北海道・オホーツク流氷ランチ」と題し、北海道でお馴染みのスープカレーや根室市のご当地料理エスカロップ(ポークカツのデミグラスソースかけライス)を召し上がっていただきましたsign01

2_1

珍しいメニューに皆さま興味深々のご様子で、

「美味しいよsign01

「初めて食べたけど、どんどん食べられるねdelicious

と喜んでいただけたようですcatface


1月20日は、「寿司蕎麦御膳」ですshine

普段のメニューには無い握り寿司に、大好評をいただきましたgood

Photo_11

「あずみ苑伊勢崎」では、毎月さまざまなイベントやプレミアムランチ、季節行事など楽しく笑ってお過しいただけるような催し物を開催していますhappy01

ぜひ一度、足をお運びくださいheart04

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ平沢/新年会を行いました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、1月10日に新年会を行いましたhappy01

Kimg1161

皆さまで新年をお祝いして、紅白饅頭を召し上がっていただきながら、お正月に因んだクイズを行いましたmobaq

Kimg1162

Kimg1163

紅白饅頭は皆さま餡子がお好きな方が多く、喜んでいただけたようですheart04

クイズは思い思いに答えていただきましたsign01

正解に喜ばれたり、不正解に残念そうにされたりと、楽しんでいただけたご様子でしたnote

Kimg1165

Kimg1168

次回のブログでは、節分のご報告を予定しています。お楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ