採用情報

« 2025年1月 | メイン | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月14日 (金)

あずみ苑行田/節分イベントと海苔巻き作りを行いました

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、節分イベントと海苔巻き作りを行いましたlovely

まずは、「鬼は~外、福は~内」と言うことで節分イベントを開催しましたnote

大鬼と小鬼達とハイポーズscissors

Kimg1768

豆まきでは、大鬼が背負っている籠へ向かって、

「それそれーsign05

と球を投げ入れていただきましたdash

なかなか入らず悔しがるお客様もhappy02

「鬼待って~、動かないで~up

などと声を掛けていらっしゃいましたsmile

下の写真の鬼は、工作クラブのお客様に手伝っていただいて完成した鬼ですshine

Kimg1773

ご協力いただいた皆さま、いつもありがとうございますlovely

ゲームもとても盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができましたscissors


続いては、別日に長~~いのり巻きを作りましたnote

皆さまで息を合わせて、

「せ~の、それ~sign03

と巻きましたgood

Kimg1846

今年の恵方は西南西up

Kimg1850

「すごくおいしいshine

「もっとちょーだいdelicious

「今日の夕飯はいらないねbleah

と皆さまお代わりもしてくださって、とても満足いただくことができましたlovely


「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様と楽しむことrock

そして「地域の皆さまとのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしておりますshine

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしておりますlovely

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

「あずみ苑行田の詳細はこちらよりどうぞ」

あずみ苑グランデ三咲/プレミアムランチのご紹介

皆さま、こんにちはnote

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、毎月1~2回プレミアムランチを行っておりますshine

1月にご提供したメニューをご紹介しますdelicious

P1140728

・ごはん

・すまし汁

・お刺身盛り合わせ

・茶碗蒸し

・フルーツ寒天


お客様からは、

「おいしい~notes

「毎日食べたいわぁheart01

と大変嬉しいお言葉をいただきましたlovely


2月は「ぶりしゃぶ」を行う予定ですnotes

美味しいお食事は、考えただけでも幸せな気分になりますheart02

「あずみ苑グランデ三咲」では、お客様が喜んでいただけるイベント食を、毎月企画してご提供しておりますsign03

ぜひお気軽に「あずみ苑グランデ三咲」へお越しくださいnote

ご見学等、お待ちしておりますheart04

「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑古河/装飾活動のご紹介

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは月に数回、午後のレク時間に装飾活動を設けていますhappy01

今回は、その中の一つをご紹介いたしますwink

シールを貼って作品を作っていきます。

番号が書かれているシールをはがし、同じ番号があるボードに貼っていきます。

Gatu_4_2

シールを貼る作業に、皆さま集中して取り組んでいらっしゃいます。

Gatu_5_2

今回は、少し季節を先取りして、華やかな雛飾りのデザインが完成しましたcherryblossom

Gatu_1_3

「あずみ苑古河」では、お客様のご要望にお応えして豊富なレクや食事レクをご用意し、楽しい時間をご提供してまいりますhappy01

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑本庄/節分祭を行いました!

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」では、「福は内、鬼は外」節分祭を行いましたsign01

「あずみ苑本庄」の人気イベントの一つがこの行事ですscissors

前の日から、お客様もスタッフもなんだかソワソワ。

いよいよ当日、鬼退治の前には節分をイメージしたスタミナランチを皆さまぺろりと召し上がっていらっしゃいましたwink

1

鬼の金棒にそっくりな唐揚げ棒と格闘されながらのお食事に、思わず苦笑いされるお客様もbleah

3_2

そしていよいよ鬼の登場ですsign03

今年の鬼はなかなか逃げて行かず、全員で競っての鬼退治となりましたrock

4_2

5_3

鬼同士が、作戦どうりに行かずこそこそ話ear

そこに、なぜかドジョウすくいの音楽が・・・

スタッフと一緒にドジョウを捕まえ、お客様も大はしゃぎのご様子happy02

6_2

この日も一日、たくさん笑った日となりましたheart02

2

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑高崎/だるまの絵付け体験を行いました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、1月にだるまの絵付け体験を行いましたart

群馬県といえば、だるま。だるまといえば新春の風物詩confident

そこで皆さまに、だるまの絵付けをお楽しみいただきました。

だるまは皆さまに事前に紙粘土で作っていただいており、今回はそこに絵付けをしていきますrock

青・赤・黄・緑からお好きな色を選んで準備をしたら、いざ開始ですdash

20250111_135049

皆さま色選びからワクワクされているご様子でしたnote

「どうしようかな~、だるまと言ったら赤だよねsign01

と赤を選ばれる方が多かったですが、他の色のだるまもとても可愛らしかったですapple

Photo

だるまに色を塗り終わったら、乾くまで「だるまクイズ」のお時間ですmobaq

Q:だるまに目を入れる風習がありますが、どちらの目から入れるでしょうかsign02

A:左目から

などなど、だるまに関するいろいろなクイズを皆さまに解いていただきましたsign01

Photo_3

クイズが終わる頃には絵の具も乾き、完成ですscissors

皆さま、とーーーっても素敵な作品が出来上がりましたsign01

記念にパシャリcamera

良い笑顔を見せてくださいましたlovely

10

Photo_4

「あずみ苑高崎」では、このような季節の行事やレクリエーションを取り入れて、お客様が笑顔で楽しく過ごしていただけるよう力を入れております。

楽しそう!と思っていただけましたら、ぜひご見学にお越しくださいhappy01

スタッフ一同お待ちしておりますclover

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑北本/ショートステイで新年会を開催しました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、1月24日に新年会を開催しましたhappy01

まずは毎年恒例の獅子舞の登場ですnote

音楽に合わせた獅子の絶妙な動きに、

「わー、すごいhappy02

と歓声が上がり、会場が盛り上がりましたheart02

獅子に頭を噛まれた皆さまには、きっとたくさんのご利益があると思いますscissors

Kimg1242

この後はビンゴゲームでさらに白熱し、皆さまにお好きな景品を選んでいただきましたpresent

おやつには甘酒も一緒にご用意いたしましたjapanesetea

「久しぶりに飲んだわlovely

「温まるねconfident

と喜んでいただけたご様子で、笑顔あふれる楽しい時間となりましたnote


「あずみ苑北本」のショートステイでは、季節の催しを今後も企画しております。

次回のブログもをお楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ鶴巻/1月のレクリエーションのご紹介

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」で行った1月のレクリエーションをご紹介いたしますclover

まずは制作レクとして、お客様とスタッフが協力のもと作り上げた大きな巳年のちぎり絵ですsign01

P1130876_2

大きな可愛らしいへびが凧揚げを楽しんでいる様子をちぎり絵で描きましたfuji


そしてフラダンスグループ「ガーデニア レイ フラスタジオ」様にボランティアでお越しいただき、フラダンスを披露していただきましたnotes

Thumbnail_image0

鮮やかな赤や青のドレスで優雅に踊る姿は圧巻でしたshine

昭和の歌謡曲など皆さまご存知の曲でも踊ってくださって、お客様も熱心に鑑賞されていらっしゃいましたheart01

Thumbnail_image1

途中のレクチャーコーナーでは、椅子に座ったままで振付を教わりましたscissors

フラダンスの振付は手話のようになっているとのこと。

日本語の曲に合わせて皆さまとスタッフで一つの曲を踊るうち、皆で心が一つになったかのようでしたshine

柔らかな手の動きやゆったりとした曲のリズムに大変癒されたひと時となりましたheart02


別の日には、栄養士指導のもと、おやつレクで生地からのピザ作りを行いましたnotes

以前、ピザの本場イタリアにお住まいだったお客様にも、

「本場に負けないくらい美味しかったdelicious

と嬉しいご感想をいただきましたheart04

P1130888

「あずみ苑グランデ鶴巻」では、引き続きお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考え、行っていきたいと思いますshine

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年2月13日 (木)

あずみ苑北本/張り子のダルマ制作を行いました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスより、恒例行事になっている張り子のダルマ制作の様子をお伝えいたしますhappy01

作り方は簡単!お手軽ですが皆さまで集中して取り組めるため、いいことづくめの制作レクですsign01

【工程1】

ふくらませた風船にちぎった新聞紙を水溶きボンドで張り合わせていきますdash

根気のいる作業ですが、お客様同士で協力していただきペタペタと張り合わせていきます。

目安は風船の色が見えなくなるまで。

ボンドで濡らしながら新聞紙でくるんでいきますgood

1

【工程2】

新聞紙の上に半紙を張っていきます。

こちらも新聞紙の下地が見えなくなるまで集中して行っていきます。

「根気のいる作業ねsign01

「こうやるといっぺんに張れて楽よflair

「どうやってるのsign02

などお客様同士で相談したり声がけされながら協力して作業を進めてくださいましたwink

新聞紙と半紙は同日中に行うと楽ですが時間がかかるため、お客様にも疲労の色が・・もう少しです、頑張ってくださいsign01

2_3

【工程3】

数日間、日向においてしっかりと乾燥させていきますsun

カッチカチに乾燥したら、完成までもう一歩rock

表面にダルマの色を張っていきます。今回は金のダルマを制作していきますshine

のりを使って表面に一枚ずつ丁寧に張り合わせて行きます。

「顔のところ以外に色鉛筆で描いていいcatface?」

「私もそうしようlovely

とお客様同士でやりやすい方法を見つけられることも、張り子制作の楽しみの一つだと思いますgood

3

【工程4】

顔入れをします。黒のパーツを組み合わせてお一人おひとり、個性豊かなダルマが出来上がっていきますsign01

それぞれに表情が違って、世界に一つのお客様オリジナルのダルマですshine

出来上がったお客様は仕上げの台座に固定していきます。

「願掛けをして、今年もがんばりましょうheart04

と、お客様同士で盛り上がっていらっしゃいましたhappy02

4

5

張り子の制作は、ダルマ以外でもデイサービスでは何度か行っているので、お客様も慣れた手つきで作業されていらっしゃます。

複数の方々で協力して行えるため、人気の制作レクとなっていますhappy01

完成したダルマはエントランスに飾らせていただき、次回のブログで紹介いたしますので、ぜひお楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑伊奈/節分を行いました!

埼玉県伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」では、2月1日に節分を行いましたhappy01

当日はボランティアの子どもたちが、獅子舞を披露してくださいましたsign01

獅子舞の迫力と一生懸命に舞う子ども達に皆さま大興奮heart02

なかには掛け声をかけるお客様もいらっしゃいましたup

最後は子ども達と握手を交わして大満足の獅子舞となりました。

そして、鬼が乱入ですtyphoon

Kimg1593

スタッフ扮する鬼が、皆さまを驚かせに回りましたdash

Kimg1597

節分を通して、「あずみ苑伊奈」に通ってくださる皆さまの健康と安全を祈願させていただきましたhappy02

今年もいろいろなイベントを企画しております。ぜひ「あずみ苑伊奈」に遊びにお越しくださいnote

お待ちしておりますgood

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑蒲生/美味しい仕出し弁当をお楽しみいただきました

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月4日に「橋本家さんの仕出し弁当!」を開催いたしましたdelicious

地元で有名な和食割烹レストラン・橋本家さんの仕出し弁当をお昼ご飯にご提供いたしましたrestaurant

橋本家さんは新鮮な素材の持ち味を大切に手間暇かけて料理された伝統の技と味のお店で、「あずみ苑蒲生」も外食イベントや今回のような豪華なお食事企画でお世話になっていますshine

1000000536

皆さま、豪華なお食事を召し上がり、

「橋本家さんのお食事はおいしいlovely

「昔から食べているgood

「働いていた時、お弁当を頼んだ事があったのよwink

と大変ご満足いただけたご様子でしたshine

Kimg0201_2

Kimg0202_2

_

Kimg0208_3

Kimg0210_2

今後も皆さまに楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいりますnote

皆さまのご利用を心からお待ちしております。

見学も随時受け付けておりますhappy01

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ