あずみ苑結城/お客様感謝イベントを実施しました
茨城県結城市結城「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お客様感謝イベントとして昼食にお寿司をご提供いたしました
「お昼からお寿司なんて嬉しいね」
「いつもと違って特別な感じでいいね」
とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でした
今後も「あずみ苑結城」では、お客様に喜んでいただけるイベントを開催してまいります。
随時施設見学や体験も行っておりますので、お気軽にご連絡ください
茨城県結城市結城「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お客様感謝イベントとして昼食にお寿司をご提供いたしました
「お昼からお寿司なんて嬉しいね」
「いつもと違って特別な感じでいいね」
とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でした
今後も「あずみ苑結城」では、お客様に喜んでいただけるイベントを開催してまいります。
随時施設見学や体験も行っておりますので、お気軽にご連絡ください
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、毎月おやつレクを企画しています
イチゴのクレープに生クリームを添えました
ホットプレートを使い、いろいろなおやつを作っています
お客様には調理にも参加していただき、作る楽しさも体験していただいております
茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、春恒例のお花見ドライブツアーを行いました
筑西市内のお花見の名所をめぐりながら、目的地の筑西有数の観光名所「母子島遊水地」へ。
母子島遊水地は筑波山から昇る初日の出「ダイアモンド筑波」を拝むことができ、桜の季節は一面の桜並木が盛大に咲き誇る場所としても有名です
到着後は桜の下を散策しながら、春のひと時を満喫していただきました
静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、3月に春にまつわる工作をたくさん行い、フロア中に春を散りばめてみました
まずは、皆さまの工作のご様子をご紹介します
お花紙を折りたたんで、お花を作っていきます。
手先を使う細かい作業ですが、皆さま楽しそうにおしゃべりしながら作業をしてくださいました
きれいなピンク色のお花がどんどん仕上がっていきます
出来上がったお花はスタッフがひもでつなげていきます
どんな感じになるのでしょうか。完成した作品はブログの後半で
お内裏様とお雛様も作りました
目やほっぺの位置でだいぶ表情が変わり、皆さまそれぞれ個性あふれるお雛様が出来ました
このお人形、頭を押すとボヨンボヨンと踊り、その様子もとっても可愛らしいのです
「できたよー!わしよりもかわいいなっ」
とピースサイン
スタッフがお客様の肩に乗せると、
「かわいいなぁ」
とヨシヨシしてくださいました
ここにもおひな様みたいな素敵な笑顔が
桜の木のカレンダーも作りました
満開の桜カレンダーができあがりました
菜の花も作りました!!テントウ虫がポイントです
皆さまが作ってくださった作品の一部をご覧ください
ひもでつなげたお花はこのようになりました
フロアが一気に華やぎ、室内でも春を感じられるようになりました。
まさしく、春らんまん
気持ちも晴れやかに4月を迎えられました
こちらはスタッフの友人の方の作品です。
寄付してくださいました。本当に可愛くて皆さまの目を楽しませてくれています
茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、皆さまでお花見会を行いました
今年も玄関の前の桜が綺麗に咲きました
「きれいだねぇ」
「ハイチーズ」
青空の下、満開の桜を見ながら心地よいひと時をお過ごしいただきました
「あずみ苑岩井」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意して、皆さまのご来苑をお待ちしております
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月9日に「うさぎのぬいぐるみ作り」を行いました
下の写真は施設長の手による作成見本です
以前ご紹介させていただいた「ひよこのマスコット」と同様の作り方です
(ひよこのマスコット作りはこちらからご覧ください)
編み物をされる方はニット帽のポンポンを作ったことがあるのではないでしょうか。
そのポンポンのサイズを変えて、顔・胴体・しっぽを作っています
編み物はもちろん洋裁や和裁をされていた方も多く、集中して手際よく進めてくださいます
毛糸を巻いたりハサミでカットしたり、お顔のパーツを付けたりと細かな作業が続きますが、難しいところはスタッフがお手伝いさせていただきました
かわいいうさぎさん達が完成しました
今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなイベントをご用意しております。
体験利用も大歓迎です
お気軽にお問い合わせください
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、お花見外出と春のおやつを作りました
桜満開のいい陽気に、お花見外出に行ってきました
天気も良く暖かい日が続いていて、きれいな桜を見ることができました
「こんなに咲いてるんだ」
「花より団子よね~」
とお菓子をたくさん召し上がっていた方も
「桜が見られてよかった」
と皆さまとても喜んでいただけたご様子でした
きれいな桜と記念撮影、皆さまの笑顔も咲きました
続いてフードレクでは、春のさくらおやきを作りました
桜の花の塩漬けがワンポイントの、春らしく可愛らしいおやきです
中にあんこを入れた甘いおやきとなっていて、皆さま大満足なご様子で召し上がっていらっしゃいました
「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様と楽しむこと
そして「地域の皆さまとのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしております
季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしております
見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しください
千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、3月の活動をご報告いたします
3月3日にはひな祭りを行いました
最初はお雛様とお内裏様のイラストが描かれた紙を張った達磨落としゲームです
これがなかなか難しくスタッフは悪戦苦闘でしたが、お客様は皆さま昔やったことがある方が多いのか、難なく成功される方が続出しました
2つ目のゲームは「貝合わせもどき」です
皆さま覚えるのが難しかったようで、ゲーム時間終了までに全部揃えることはできませんでした
来年のひな祭りでは成功させましょう
最後にひなあられと甘酒をお楽しみいただきました
皆さま久しぶりに召し上がるひなあられと甘酒を、とても喜んでいただけたご様子でした
3月26日にはお花見ドライブに行ってきました
近隣の櫻木神社付近をドライブしながらお花見しました。
見事な桜に皆さま大変喜んでいただけたご様子でした
昨年は雨で散ってしまってあまり見れなかったのですが、今年は満開を見ることができました
来年にも期待です
「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しております
皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしております
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、3月のレクリエーションをご報告いたします。
3月3日は桃の節句。この日の昼食は行事食「ひな祭りランチ」を召し上がっていただきました
メニューは、春のちらし寿司・がんもの煮物・菜の花の胡麻和え・潮汁・イチゴのムース、おやつはイチゴのケーキをご用意しました
彩りも華やかになり、
「春を感じるね」
「美味しかった」
と喜んでいただけたようです
また、スタッフ手作りのお内裏様とお雛様のパネルで記念写真を行いました
とっても素敵な笑顔をいただきました
3月12日は、おやつ作りレクリエーション活動で「桜餅」を作りました
栄養士の指導のもと作業を進めていただきました
まずは桜色の生地をホットプレートで焼き、あんこを丸めていただきます
そして焼きあがった生地であんこを包み、桜の葉を巻いて完成です
真剣な表情で生地の焼き加減を見守るお客様
「上手にできたわ」
と笑顔を見せてくださいました
緑茶とともに美味しい桜餅を召し上がっていただき、とても楽しい時間になりました
「あずみ苑東大和(デイサービス)」では今後もお客様に喜んでいただけるイベントやレクリエーションをたくさんご用意してまいります
栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、春の訪れを告げる3月もたくさんの華やかなイベントを行いましたのでご紹介します
まず始めに栃木県内の福祉施設などを回って歌謡ショーのボランティアをされている、大森幹彦様をお迎えして「昭和歌謡鑑賞会」が行われました
「あずみ苑栃木大町」には初めてのご来苑です
皆さまこの日を楽しみにされていらっしゃいました
数々の昭和の名曲を披露してくださって、皆さま口ずさんだりしながら温かみのある美声に聞き入っていらっしゃいました
大森様、素敵なお時間をありがとうございました
続いては今月も皆さまが楽しみにされている「おやつレクリエーション」をご紹介します
3月は春を感じさせるよもぎを使った「よもぎあんぱん作り」を作りました
皆さまにはあんこを生地に包んでパンのツヤが出るように卵黄を塗っていただきました
あんこを包むのがとても手慣れていらっしゃいます
よもぎパウダーを生地に練り込んだ、きれいな緑色のあんぱんの完成です
焼き上がりからふんわりよもぎの香りがして春を感じます
「いい匂いだね」
「お腹いっぱいだわ」
と今月も皆さまからご好評いただきました
今月からショートステイでのレクレーションの様子もブログでご紹介いたします
レクリエーションの時間に、桜の制作活動を行いました
大きな画用紙に桜の木の幹の部分を書いていただき、折り紙や画用紙を使って桜の花を作りました
皆さまで花びらの配置や色合いを相談されながら、作業を進めてくださいました
完成した作品はこちら
出来上がった作品はフロアに飾り、ひと足先に桜が満開となりました
過ごしやすい季節となってきましたので、デイサービス・ショートステイでは外出も予定しております
見学や体験も随時受け付けておりますので、ぜひ「あずみ苑栃木大町」へお越しください