採用情報

« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月20日 (火)

あずみ苑ラ・テラス葛城/お花見に行きました

皆さま、こんにちはhappy01

千葉県千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では、4月2日にお花見に行きましたcherryblossom

今年は桜の咲いている期間は長かったものの、雨も多かったため、晴れた日に少しだけお花見をしてきましたwink

近所にあるお城で桜まつりを開催していたので、そこにお邪魔しましたsign01

Pxl_20250404_0150568252

Thumbnail_pxl_20250404_020735830mp

青空の下、満開の桜をバックに、

「久しぶりに来たな~happy01

「自分じゃさすがに歩けないもんねwink

と、お話も大変盛り上がり、気分転換になったご様子でしたnote

「お天気の良い日に外に出ると気持ちいいhappy02

とのお声もあったので、またぜひお散歩に行けたらと思いますup

「あずみ苑ラ・テラス葛城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑三橋/5月のレクリエーション報告

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、5月のレクリエーションの様子をご紹介いたしますhappy01

まずは母の日にちなみ、お花の置き物作りをしましたcute

折り紙を何枚も貼り重ねて一輪の花にしたものを、お菓子用のカップの上に飾りましたshine

Photo_2

Kimg0818

Kimg0821

管理栄養士によるおやつレクでは「練り切り」作りをしましたhappy01

紅白の生地を使って「毬」の形を作り上げていきます。

Kimg0284

色が混ざらないように形を作っていくことに苦戦されながらも、皆さま真剣なご様子で作業を進めてくださいました。

紅白の生地の中にこしあんを包み、完成ですsign01

お抹茶と一緒に召し上がっていただきましたdelicious

Kimg0307

Kimg0312

1

「あずみ苑三橋」では今後も季節に応じて多彩なイベントを企画しておりますsign01

皆さまのご来苑をお待ちしておりますhappy02

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑富士/おやきを作りました!

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、4月21日にさつまいものおやきを作りましたdelicious

静岡ではあまりおやきを食べる習慣がなく、

「おやきsign02

「どんなだっけ~eye

とピンとこないお客様もちらほら・・・。

「私の認識では確か長野県が有名かと・・野沢菜とかが入っていたようなflair

とスタッフも自身の持つ知識を振り絞ってお伝えしますhappy02

それではクッキングスタートですdash

まずは栄養士から、おやきづくりの工程を説明させていただきました。

Photo_2

おやきの皮の生地はあらかじめひとつずつに分けたものを用意して、

「はい、できあがった皮がこちらです~happy01

とお客様にお手渡ししますnote

Photo_4

お渡しした皮の生地をコロコロとまるめていただきます。

笑顔がステキheart04

Photo_6

せっかく丸めた皮ですが、これをぺったんこにします。

ペンペンッdash

Photo_5_2

ぺったんこになった皮にさつまいものあんを乗せて、優しく包みます。

Photo_7

手早く丸めていきます。

皆さま手際がよく、さすがですscissors

Photo_8

ホットプレートで両面に焼き色を付けたら完成sign03

焼き上がりと同時にとってもいいにおいがしていましたshine

Photo_9

パクリッdelicious

Photo_10

「うん、うまいよ、甘くておいしいwink

とのお言葉をいただきましたheart04

今回の調理レクも大成功でしたsign01

栄養士の小原さんはいつも楽しく調理できるよう準備してくれますup

さて来月は何を作るのか、乞うご期待、お楽しみにしてくださいhappy02

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑水戸/枝豆チーズパン作りを行いました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月2日に枝豆チーズパン作りを行いましたbread

今回は甘いパンではなく、塩っ気のあるお食事系のパン作り。枝豆とチーズ、鉄板の美味しい組み合わせですgood

20250502_150432

「こんないっぱい枝豆入れていいのsign02

「どうやって包めばいいのかしら?うまく包めないわsweat01

苦戦されているお客様にはスタッフがお手伝いさせていただきますwink

20250502_150136

20250502_150528

包み終わったらオーブンへsign01

美味しそうに焼きあがりましたlovely

20250502_151152

おやつに召し上がっていただきましたheart04

1000001420

ご自分で作ったものがおやつに出ると、皆さま会話も弾みますnote

「あずみ苑水戸」では、今後もお客様に楽しんでいただけるようなイベントを企画してまいりますhappy01

体験利用も大歓迎です、皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますclover

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ平沢/新聞紙でカブトを作りました!

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは5月3日、こどもの日が近いことから新聞紙でカブトを作る制作レクを行いましたnote

Photo

当日はお客様一人ひとりに新聞紙をお配りし、スタッフが折り方を実演しながらカブトを折っていただきましたhappy01

Photo_4

途中スタッフも折り方を忘れてしまうというハプニングもありましたが、無事に全員で折ることが出来ましたwink

完成したカブトには、丸い紙に家紋などお好きな模様を描いたものを貼っていただきましたdash

Photo_3

Photo_5

最後に完成したカブトを被って記念撮影をしましたscissors

Photo_6

お客様からは、

「随分久しぶりで、折り方も忘れてたけど楽しかったsmile

と嬉しい感想をいただきましたnote

「あずみ苑グランデ平沢」では、これからもお客様もスタッフも一緒に楽しめるイベントやレクリエーションをたくさん実施していきたいと思いますheart02

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑高塚新田/ピザパーティーを開催しました

千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、4月23日にお客様からリクエストが多かった「ピザパーティー」を開催しましたrestaurant

美味しいピザを注文して、たくさんのピザとポテトフライにチキンナゲットが届きましたlovely

それを見て、皆さま召し上がる前から大盛り上がりですhappy01

20254

20254_3

「ピザなんて久しぶりに食べたわheart01

20254_4

皆さま楽しそうなご様子で召し上がっていらっしゃいましたnote

20254_5

20254_6

「あずみ苑高塚新田」では、これからもお客様に喜んでいただけるようなイベントを企画してまいりますsign03

次回もお楽しみにしてくださいdiamond

施設体験や見学等も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑高塚新田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑関川/消防訓練を行いました

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、5月6日に消防訓練を行いましたrun

厨房からの火災を想定した避難訓練、消防への通報訓練と水消火器を使っての模擬消火訓練を皆さまと一緒に実施しましたrock

まずは厨房からの出火への初期消火ですwave

Photo_2

続いて皆さまと安全な場所までの避難訓練run

Photo_3

今回はあいにくの雨天となってしまいましたが、皆さま、スタッフの指示に合わせ安全に避難してくださいましたgood

そしてスタッフによる水消火器を使用した模擬消火訓練ですwave

Photo_4

Photo_5

皆さまにも消火器の使用方法や避難時の注意点などのお話をさせていただきました。

思わぬ時に火災が起こることもあります。

日々訓練を行い、万が一の際に活かせるようにしたいと思いますhappy01

何はともあれ「火の用心」が肝心ですwink

Photo_7

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年5月16日 (金)

あずみ苑清水公園/ショートステイ4月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、4月の活動をご報告いたしますconfident

4月13日は何の日か、皆さまご存じでしょうか?

正解は水産デーですsign01

ご存知ない方も多いと思いますが、全国各地で水産にちなんだ催しものが行われていますcancer

というわけで「あずみ苑清水公園」でも、2日遅れではありますが4月15日に釣り大会を行いましたsign03

「結構難しいなcoldsweats01

「魚釣りなんてやったことないけど楽しいわねscissors

と苦戦されながらも、楽しんでいただけたご様子でしたhappy02

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

24日にはミニパフェ作りを行いましたsign01

スタッフが用意したフルーツやヨーグルトを入れていく簡単なものではありますが、皆さま普段あまり食べない食材や、パフェが見慣れないお客様もいらっしゃり、驚いたりされながら楽しいひと時となりましたnote

Photo_10

Photo_11

Photo_12

Photo_13

「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しておりますheart04

皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしておりますsign03

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/パン屋さんの出張販売とデイサービスの普段の様子

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、パン屋さんの出張販売とデイサービスの普段の様子をご紹介いたしますhappy01

4月18日、パン屋さんが出来たてのパンの出張販売に来苑されましたbread

あらかじめ事前注文を取りまとめていたのですが、ほとんどのお客様が追加で購入されましたheart01

Pan1

パン屋さんのスタッフの方も笑顔がとっても素敵で、パン販売はお客様にも大好評でしたsign03

Pan2

今回のブログではデイサービスで普段どんな活動をしているのかも、ご紹介したいと思いますheart01

【ゲーム】

スタッフがいろいろなゲームを考案して、お客様にお楽しみいただいてますrock

これが毎度、盛り上がるんですhappy02

Game

【カラオケ】

毎週金曜日はカラオケデーですkaraoke

お好きな歌を心おきなく歌っていただくことで、身も心もスッキリscissors

Karaoke1

【制作作業】

細かな作業でいろいろな制作物を作っていますhairsalon

皆さま器用さを発揮され、集中して行ってくださいますdash

Kazaritsukuri_2

【麻雀】

麻雀好きの皆さまで、いつも白熱した戦いを繰り広げられて楽しまれていらっしゃいますsign03

Maajan1

これからも楽しい企画でお客様をお待ちしていますので、「あずみ苑清水公園」のデイサービスをよろしくお願いいたしますheart04

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ三咲/春のマルシェを開催しました

こんにちはnotes

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、4月20日に春のマルシェを開催しましたsign03

Kimg0610

今回のイベントは三部構成で、ねぶた演舞・スチールパン演奏・和太鼓の皆さまにマルシェを盛り上げていただき、さまざまな演奏が三咲の街に響き渡りましたlovely

Kimg0617

Kimg0628

Kimg0656

また、ラーメンやたこ焼き、クレープなどのキッチンカーや昔懐かしい駄菓子屋さんの出店もnote

Kimg0609_3

Kimg0606

「おいしいlovely

「懐かしい~sign01

「安いmoneybag

など、お食事やお買い物を楽しむお声が上がっていましたhappy01

また、アクセサリーやハンドメイド作品の出店やワークショップも開催diamond

近隣の方々にもお越しいただき、たくさんの方々にお楽しみいただけた1日となりましたnote

Kimg0633

「あずみ苑グランデ三咲」では、皆さまに楽しんでいただけるイベントを企画しています。

お近くに来られた際はぜひお立ち寄りくださいhappy01

スタッフ一同、お待ちしております。

「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ