採用情報

« 2025年7月 | メイン | 2025年9月 »

2025年8月

2025年8月22日 (金)

あずみ苑関川/オリジナルうちわ作りを行いました

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月にオリジナルうちわ作りを行いましたpenguin

5

今年のうちわは、金魚のハンコと切り絵を使って皆さまのお好みで作っていただきましたnotes

金魚のハンコを押すときは、

「どっち向きがいいかねcatface

と楽し気に悩まれながらも、それぞれのうちわ作りを進めていらっしゃいましたnote

3

4

完成したうちわをご覧になって、

「いいのが出来たねhappy01

「きれいに出来たよshine

と喜んでいただけたご様子でしたup

1

2

厳しい暑さが続いていますsun

うちわを片手に水分もしっかりと摂り、素敵な夏の思い出となっていただければと思いますwink


「あずみ苑関川」では、季節を感じながら楽しめるレクリエーションを今後も企画してまいりますgood

皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしていますhappy01

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑北本/冷や汁素麺をご提供しました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月お食事に関するレク活動”ランチメニュープラスONE”を実施しており、今回は冷や汁素麺をご提供しましたhappy01

夏といえば素麺!素麵といえば冷や汁!ということで、今回はデイサービスの生活相談員が郷土料理の冷や汁を作りましたsign01

Kimg4589

材料には、あずみ農園で育てている大葉と茗荷を使いますdelicious

大葉は昨年あずみ農園の隅で育った種を蒔いていたので、あちらこちらで芽を出して成長していました。なるべく柔らかい葉を選定して摘み取りました。

もう一つ、味のアクセントとなる茗荷もぽつりぽつりと花を咲かせていて、収穫することができましたscissors

来年は胡瓜も育てようと意見が上がりましたsmile

この日のメニューは、豚丼・高野豆腐煮・味噌汁・果物。

そこに冷や汁素麺が加わりますnote

Kimg4594

連日猛暑が続くなか、のど越しのよい素麺はもちろんのこと、冷や汁も残すことなく完食されたり、豚丼に冷や汁をかけて召し上がったりしていらっしゃいましたdelicious

Kimg4603

Kimg4598

「あずみ苑北本」では毎月ランチメニュープラスONEを実施してまいりますので、次回もお楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑狭山/公民館に作品を展示していただきました!

埼玉県狭山市「あずみ苑狭山(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月にお客様とスタッフが協力して大きな壁画製作を行いましたhappy01

夏をテーマに海とフラダンスの踊り子をイメージして、素敵な作品が出来上がりましたshine

そして今年も狭山市水富公民館様のご協力を得て、公民館の玄関に展示していただきましたsign01

Photo

「私はお花を作ったわwink

Photo_2

「細かい作業頑張ったなぁscissors

とお話しされながら、皆さまで見学いたしましたhappy01

作品が施設内だけでなく、外部の方々にも見ていただくことが出来、このうえない喜びを実感しておりますshine

Photo_3

作る喜び、歩いて見に行く喜びを実感いただき、楽しみながら目標を持って活動できるようスタッフ一同サポートさせていただきますrock

デイサービス・ショートステイのご利用をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑狭山」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年8月20日 (水)

あずみ苑北本/七夕飾りと桃パフェ

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは7月、七夕飾りや短冊を作りましたhappy01

仙台市の七夕まつりをイメージして、たくさんのお花や折り紙をつなげて七夕飾りを作成していただきました。

また短冊にも願いを込めて、笹に飾りつけを行いましたhappy01

1000000385

「なんて書いたらいいかなsign02

と悩まれながらも1番多かったのは、ご自身やご家族様の幸せや健康を願うものでしたshine

その後、飾りを眺めながら七夕の歌を歌ったり盆踊りを踊ってお楽しみいただきましたnote

この日のおやつはご自身で作る桃パフェ作りです。

用意された食材をデコレーションするもので、簡単でおいしかったと好評でしたheart01

Kimg1394

Kimg1435

Kimg1392

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ鶴巻/カラフルな吹き流しを作りました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」で行った、7月の七夕イベントの様子をご紹介いたしますhappy01

今年はお客様とスタッフでカラフルな「吹き流し」を作りましたtulip

この日はご家族様にもお越しいただいたので、制作レクに一緒に参加していただきましたhappy01

Kimg0043

お客様からは、

「家族と一緒に作る事が出来てとっても楽しかったhappy02

とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でしたconfident

ご一緒に協力して穏やかに作業を進められるご様子に、参加していたスタッフの心も大変温まりましたheart02


ここからは「お手製吹き流し」作りの工程を少しご紹介しますscissors

まずは段ボールの下地にマジックペンで模様を描きます。

今回はくす玉風とニコニコ笑顔なお星さまの絵をスタッフが描きましたpencil

次に描かれた絵の通りに、折り紙や千代紙を千切り、ちぎり絵の要領で吹き流しの上部を作り上げていきますsign01

Kimg0037

そして吹き流しの下には折り紙を細く切ってリングにしたものをチェーンのように繋げていきますnote

Kimg0039

ちぎり絵が得意なお客様は吹き流しの上部、チェーン作りが得意なお客様には下部と、二手に分かれて作っていただきましたgood

そして完成した七夕吹き流しがこちらですsign03

Dscf4345

どどーん!と3メートル近くある大きな飾りが出来上がりましたshine

お客様からは、

「こんなに立派な物が出来ると思わなかったsign01

「夏らしくて鮮やかで良いね~sun

との嬉しいご感想もいただけましたhappy02

「あずみ苑グランデ鶴巻」では、引き続きお客様に楽しんでいただけるような企画やレクリエーションを考え、行っていきたいと思いますconfident

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑伊勢崎/ブローチ製作を行いました

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」で行った、ブローチ製作の様子をご紹介いたしますhappy01

毎週コツコツと製作を進めました。

最初はパーツに分かれていてバラバラですが、

4

完成したらこんなにも素晴らしい作品が出来上がりましたheart01

Photo_4

6
まるで雑貨屋さんにあるような、素敵な出来栄えですshine

2_3

3

お客様からは、

「とても上品に仕上がりましたwink

「お家に帰っても付けたいわheart04

などなどたくさんの嬉しいお言葉をいただき、ご好評いただくことができましたlovely

お客様が一生懸命に作ってくださったからこそですshine

ぜひ日々の日常生活でも身に付けていただけたら嬉しいですgood

5

「あずみ苑伊勢崎」では、毎月さまざまなイベントを行っていますnote

ぜひご見学にお越しくださいsign01

お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑関川/プレミアムランチをお楽しみいただきました

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、8月7日にプレミアムランチ「洋食プレート」を皆さまにお楽しみいただきましたrestaurant

Pl1

プレミアムランチとは、普段皆さまにご提供している昼食をより豪華にして毎月2回程実施しているものです。

普段と違う雰囲気や季節感を食事から感じていただいておりますnote

今月のプレミアムランチは、「洋食プレート」としてオムライスやエビフライが登場sign01

Pl2

Pl3

食事を堪能された皆さまから、

「エビフライは大好きheart04

「Goodだよgood

と大満足の感想をいただきましたhappy01

今年も厳しい暑さが続いておりますので、暑さに負けないように美味しいものを召し上がっていただき、元気を蓄えていただきたいと思いますup

「あずみ苑関川」では、これからも皆さまがお食事も楽しんでいただけるようスタッフ一同頑張ってまいりますwink

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑三橋/7月のレクリエーションのご紹介

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、7月のレクリエーションの様子をご紹介いたしますhappy01

外出レクでは、さいたま市にある市民の森「りすの家」に行ってきましたclub

Photo_2

ケージの中で放し飼いのりすを間近に見ることができ、りすが目の前や足元を元気に自由に走り回っていましたlovely

穴からひょっこり顔を出した可愛い姿が撮れましたheart04

Kimg0695

別日には、毎月1回開催の「書道の時間」を行いました。

夏の季語などをお手本に、一生懸命に取り組まれていらっしゃいました。

Kimg0462

Kimg0464

なかには自前の筆を持参され、納得がいくまで何枚も書いていらっしゃるお客様も。

続いて、暑中見舞いはがきを作成しましたcute

Kimg3761

普段使う機会があまりない水彩絵の具で描いていただきましたart

「上手にかけたでしょ~happy02

皆さまの個性が光る、素敵なはがきが完成しましたsign01

Photo_3

残暑厳しい時期ですが、エアコンを上手に使ってこまめな水分補給をし、熱中症に気を付けて過ごしてまいりましょう。

「あずみ苑三橋」では、今後も季節に合ったイベントを企画してまいります。

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますshine

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑伊奈/納涼祭を行いました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」では、8月7日に納涼祭を行いましたhappy01

猛暑続きで皆さま夏バテ気味でしたが、この日は曇りのち雨rain

久しぶりに温度が下がり、身体を動かしやすい陽気になりましたup

納涼祭といえば夏、夏といえばスイカ!ということでスイカ割り行いましたsmile

1000002522

目隠ししながらスタッフが誘導を行い、スタッフの掛け声とともに棒を振り下ろしていただきますdash

「えいsign01

なかなか割れないスイカに皆さまの熱気も上がり、やっと割れた際には、

「割れたぁーnote

歓声と拍手が沸き起こりましたhappy02

1000002554

スイカ割りの後は大抽選会を行いこちらも盛り上がりましたscissors

最後はスイカを皆さまで召し上がっていただきました。

1000002600

「甘ーいnotes

「美味しかったscissors

と喜んでいただけたご様子で、大成功に終わった納涼祭となりましたheart

(ちなみに割ったスイカはスタッフが美味しくいただきましたbleah

9月・10月も敬老会・運動会・ハロウィン等いろいろなイベントを企画しています。

ぜひ「あずみ苑伊奈」にお越しくださいheart04

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑鹿沼/夏のフラダンスショーを鑑賞しました!

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、市内を中心に活動されるボランティア様にレクリエーションをお願いしています。今回は夏にピッタリなフラダンスvirgo

以前にもお越しいただいた「フラダンスとりあえず」の皆さまにフラダンスを披露いただきましたup

前回とはまた違った雰囲気の爽やかな衣装で登場ですshine

Img_8205

序盤から、

「わー、綺麗だねlovely

「私も着てみたいわheart04

「動いて揺れる感じが良いねnote

とお客様に大好評ですup

Thumbnail_image7

特別に衣装の中のパニエまでチラっと見せていただく貴重な体験をしましたnotes

曲が始まると一緒に手を出して踊るお客様が多くいらっしゃり、ボランティアの皆さまが踊りながら一人ひとりに声を掛けてくださいましたhappy01

Img_8247

お客様も皆さまとっても嬉しそうなご様子ですhappy02

Img_8231

あっという間に皆さま笑顔で、フロアに一体感が生まれましたsign03

座ったままで歌って踊るコーナーも作っていただき、

皆さま歌いながら、

「次は手はこうだねflair

「できたshine

とリズムに合わせて手の動きを意識して、体を動かしていらっしゃいましたnote

Img_8262

フラダンスは、基礎体力のアップやストレス解消、美容効果が期待できると言われているそうですconfident

皆さまもフラダンスショーを見て体験して、たくさんの良い効果が得られたのではないかと思います。

また皆さまご一緒に元気に踊りましょうup

Img_8282

Img_8287

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ