採用情報

« 2025年8月 | メイン | 2025年10月 »

2025年9月

2025年9月 5日 (金)

あずみ苑富士/夏だ、祭りだ!夏祭り開催!

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月29日に行事レクで「夏だ!祭りだ!夏祭りだ~!」を開催しましたsign01

1

「やいやい~、昔は~もっとうまかっただけどな~coldsweats01

Photo

「やだ~、なかなか難しいねsweat01

と懐かしまれながらも、悪戦苦闘されていらっしゃいましたwink

Photo_2

「その黄色の!やっぱりそっちのピンクのsign01

ヨーヨー釣りでなくヨーヨー選びとなる一幕もsmile

Photo_3

「懐かしい!よくやったよ~happy02

「私は子どもに買ってあげたよheart02

と昔を思い出されて、会話も弾んでいらっしゃいましたnote

Photo_4

「綿菓子もよく食べたよscissors

「私もよく食べた~happy02

と笑顔でパクリsign01

Photo_5

「や~嬉しい~、懐かしい~、美味しい~heart04

3拍子揃ったコメントをしてくださいましたlovely

Photo_6

「綿あめはいくら食べて0キロカロリーだよsmile

うまいことをおっしゃるお客様もscissors

Photo_7

「家で綿菓子が作れるんだね、たいしたもんだ~shine

笑顔で綿菓子をくるくる。大きく大きくなあれsign01

Photo_8

チョコバナナも上手に作る事ができましたflair

10

「私これにするね~scissors

「え~、どれにしようかなsign02

2人で相談してチョコバナナを選んでいらっしゃいましたlovely

フロアのあちこちで笑顔や楽しいお声が聞かれ、皆さまに喜んでいただけた夏祭りとなりましたsign03

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑西船橋/AED研修を行いました

皆さま、こんにちはsign01

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」の生活相談員の熱田ですhappy01

施設内で「急変時のAED研修」を実施しました。

Kimg0602

実際にAEDを使いながら、心肺蘇生や胸骨圧迫の流れを体験。

「いざという時に落ち着いて対応できるように」

とスタッフ一同真剣に取り組みましたrock

Kimg0605

Kimg0606

Kimg0608

これからも、お客様の安心・安全のため研修を続けてまいります。

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑高塚新田/夏祭りPart2を開催しました

千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、8月26日に夏祭りを開催しましたhappy01

一週間前にデイサービスの夏祭りを開催し、今回はショートステイでの開催となる夏祭りPart2ですnote

屋台顔負けの美味しい焼き鳥とフランクフルト、焼きそばのラインナップsign03

出来上がる前からとても美味しそうないい香りが漂いましたlovely

2025826ss

2025826ss_2

これだけでは終わりませんbleah

祭りといえば欠かせないのがアルコール・・ではなく、ノンアルコール飲料とソフトドリンクで、

「かんぱ~いbeer

あま~いスイーツもご用意しましたheart

台湾カステラですdelicious

ひんやりアイスも添えられて、こちらもとっても美味しそうshine

2025826ss_3

2025826ss_4

「夏と言ったらこれだよね!やきとり柔らかくておいしいねhappy01

「おかわりちょうだいsign03

「台湾カステラ、甘くておいしいわ~heart02

と、皆さまニコニコ笑顔で楽しんでいただけたご様子でしたup

2025826ss_6

2025826ss_5

「あずみ苑高塚新田」では、これからも皆さまに楽しんでいただけるよう季節に応じた行事や食のレクリエーションを企画しておりますlovely

皆さまのお越しをお待ちしておりますnote

「あずみ苑高塚新田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑関川/メロンゼリーパフェを作りました

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月29日に栄養士の指導のもと、おやつに「メロンゼリーパフェ」作りを行いましたrestaurant

2

今回は準備段階から早くも皆さまから、

「すごい奇麗だねshine

と注目が集まっていましたnote

トッピングにメロンの果肉をご用意すると、

「メロンがあるのhappy02

と更に盛り上がりましたnotes

6

皆さまに、思い思いに盛り付けていただきますnote

4

美味しそうなメロンゼリーパフェが完成しましたshine

5

彩り鮮やかなメロンゼリーパフェを手に、

「乾杯sign01

の掛け声も上がっていましたsmile

1

皆さま、

「食べるのがもったいないねcatface

「さっぱりしてていいねwink

と感想を聞かせてくださいましたup

3

「あずみ苑関川」では、食べて美味しい見て楽しいイベントを今後もご用意して、皆さまのお越しをお待ちしておりますhappy02

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑みずほ/インドネシアの郷土料理ミーゴレンを作りました!

皆さま、こんにちはshine
 
埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」ですsun
先日、ショートステイではレクリエーションの時間に「ミーゴレン」を作りました!
「ミーゴレン」はインドネシア発祥の郷土料理です!
 
「あずみ苑みずほ」ではインドネシア、ミャンマー出身のスタッフが活躍しており、この日はインドネシア出身のスタッフが腕を振るってくれましたrock
 
ちなみに、ミーは「麺」、ゴレンは「炒める」という意味を表します。
 
似た料理で「ナシゴレン」がありますが、ナシは「ご飯」という意味を表し、ミーゴレンでは麺を使用しますので、今回作った「ミーゴレン」は日本でいう焼きそばに似た料理ですwink
 
野菜を切って炒める作業、味付けはお客様にもお手伝いいただきました!
 

Kimg1875

Kimg1879

Kimg1866

 「ミーゴレン」は初めて召し上がるというお客様もいらっしゃいましたが、美味しいと大好評で、皆さま大変喜んでいただけたご様子でした!!
 
お客様の素敵な笑顔を見ることが出来、頑張って企画してよかったですheart04

Kimg1895

 
そして最後は、年間通して肉体改造(ダイエット)中の施設長の仁平ですnote
麦わら帽子が似合うと評判のため、被ってみましたflair
 
「あずみ苑みずほ」には施設菜園がありますので、涼しくなったら皆さまと作業をしたいと思いますbud
 

1

今からイメージトレーニング中です!

2

9月もデイサービス・ショートステイ共にさまざまなイベントをご用意し、皆さまのご来苑を心よりお待ちしておりますconfident 
 

2025年9月 4日 (木)

あずみ苑水戸/ペンギンのマスコット作り

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月と8月に夏らしいペンギンのマスコット作りを行いましたpenguin

Photo_16

(施設長作 サンプルペンギン)

手順をご紹介しますnote

①白や黒の毛糸を巻いていきます。

細かい手順が多いので大変ですが、これも指先のリハビリですshine

皆さま頑張ってくださいましたhappy01

Photo_17

②頭部と体を別々に作り、つなげます。

つなげたら形を整えるため、ハサミで刈り込んでいきますhairsalon

少しずつ、ペンギンの形が見えてきましたheart04

Photo_18

③刈り込んで形が出来たら、パーツを付けていきます。

材料は同じでも、刈り込み具合や、目、口、羽(手?)、足の付け方でいろいろな表情のペンギンさんになりますpenguin

Photo_19

「そっちのは可愛いのができたな~happy01

「私のやつ、ずいぶん丸っこくなったな、エサ食いすぎだなこれpenguin

個性豊かなペンギンさんが、たくさんできましたheart02

どれも市販品にはないオンリーワンの作品で、それぞれ可愛らしくて愛着がわいてきますlovely

Photo_20

「あずみ苑水戸」では今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております。

デイサービスの体験や見学等も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑宇都宮南/梵天ゆず太郎さんのスペシャルライブ!

栃木県宇都宮市「あずみ苑宇都宮南(デイサービス・ショートステイ)」では、宇都宮市を拠点に活動されている演歌男子の”梵天ゆず太郎”さんをお招きしてスペシャルライブを開催しましたsign01

1

当日を楽しみにスタッフと皆さまでうちわをデコレーションして推し活ですheart04

スペシャルライブではこちらからのリクエスト曲を含む10曲以上を披露してくださって、中でも一番盛り上がったのは今年の宇都宮市花火大会のテーマソングにもなった、梵天ゆず太郎さんのオリジナルソングですkaraoke

「そいやっつrock

「それそれそれそれっup

など皆さまの合いの手もバッチリで大盛り上がりhappy02

歌いながら一人ひとりに握手をしてくださって、お客様も笑顔が溢れますlovely

Image_79

Photo_2

Photo_4

Photo_5

「また来てねheart02

「頑張ってねscissors

となかなか手が離せないお客様も・・wink

最後は全員で記念撮影camera

Photo_3

Photo_9

梵天ゆず太郎さん、心躍るような楽しいひと時を本当にありがとうございましたnote

今後のご活躍をお客様と一緒に応援していますloveletter

「あずみ苑宇都宮南」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑水戸/機能機能訓練マシン導入のお知らせ

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、8月より機能訓練用のトレーニングマシンを3種類導入いたしましたrun


①ローイング

負荷を選択し、黒い持ち手の部分を手で引き、背中を腕を鍛えます。

姿勢改善の効果が期待できますhappy01

1000001949

②プレステップ

ハンドルを持って足を乗せて、自転車をこぐように手足を一緒に動かします。

持久力の向上が期待できますup

1000001951

③レッグプレス

負荷を選択して座り位置を調整します。持ち手をにぎり、足で黒い版を押します。

太ももやお尻を鍛える効果が期待できます。

1000001952

「あずみ苑水戸」では、マシントレーニング以外にも、お客様それぞれのご要望に合わせて、さまざまな機能訓練プログラムをご用意しておりますflair

やる気を引き出すのが上手な機能訓練指導員とご一緒に、トレーニングしてみませんかrock

今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております。

デイサービスの体験や見学等も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年9月 3日 (水)

あずみ苑グランデ桜/スイカをお召し上がりいただきました

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、7月に畑で採れたスイカをお召し上がりいただきましたnote

施設内の畑で収穫したスイカとゼリーを使って、七夕にちなんだおやつを作りましたdelicious

Photo_7

皆さま、美味しそうに召し上がっていらっしゃいましたheart04

別日には、いただき物のスイカをカットして、皆さまに召し上がっていただきましたhappy01

Photo_8

「甘くて、冷たくておいしいねdelicious

Photo_9_3

Photo_10

と皆さま大変喜んでいただけたご様子でしたhappy02

Photo_11

次回もイベントやレクリエーションをご報告いたしますので、お楽しみにしてくださいbud

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑蒲生/金魚鉢ゼリーを作りました

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月29日に栄養士によるおやつレクリエーションで「金魚鉢ゼリー」を作りましたpisces

Saved_file_1753771319433

白いゼリーの上に、目にも鮮やかなブルーハワイの炭酸ゼリーを乗せて、真っ赤な金魚の寒天をアクセントに加える事で、夏らしい涼し気なゼリーになりましたshine

お客様からは、

「さっぱりして、とても美味しいheart04

「ゼリーだけど炭酸の感じがあって美味しいgood

「中に入っている金魚が可愛いhappy01

などのお声が聞かれ、大変喜んでいただけたご様子でしたheart02

Kimg3638_1

Kimg3650_1

Kimg3647_1

今後も皆さまが楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいります。

皆さまのご利用を心からお待ちしておりますconfident

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ 

カテゴリ