採用情報

« 2025年9月 | メイン

2025年10月

2025年10月 3日 (金)

あずみ苑水戸/ライスペーパーdeおやつ作り(第一弾)

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ライスペーパーを使ったおやつ作りを行いましたdelicious

材料はこちらnote

20250902_143832

甘いものとしょっぱいもの、2種類のおやつを作っていきますwink

まずは、レンチンパリパリ海苔チップス作りからsign01

20250902_145345

作り方は簡単good

濡らしたライスペーパーの上に韓国のりを乗せて、レンジで約60秒チンするだけsmile

(秒数はワット数や食材の大きさにより異なりますので、様子を見ながら加熱してくださいflair

ライスペーパーを見るのも触るのも初めてというお客様もいらっしゃり、

「これが食べられるのsign02

と困惑されるご様子もcoldsweats01

お次は、フルーツ大福を作っていきますapple

20250902_145416

フルーツ大福も、ライスペーパーを使って作っていきます。

こちらも作業はとっても簡単。濡らしたライスペーパーに生クリーム・あんこ・フルーツをのせ包んでいきますsign05

20250902_150009

美味しいおやつが簡単に出来ましたscissors

1000002035

皆さまで、

「いただきまーすheart04

20250902_151505

「本当のお餅みたいhappy01

「このお煎餅もいいね!甘いのとしょっぱいの最高だねnote

と高評価をいただきましたgood

20250902_151730

「あずみ苑水戸」では、今後もお客様に楽しんでいただけるような、さまざまなプログラムをご用意しております。

デイサービス体験利用も歓迎いたしますnote

お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年10月 2日 (木)

あずみ苑水戸/10月のイベントのお知らせ

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の10月のイベント・レクをご案内いたしますhappy01


mapleデイサービス・ショートステイ10月イベントのご案内

ようやく猛暑も落ち着き、秋らしい陽気になってきました。

寒暖差が大きくなりますので風邪などひかぬようお気をつけくださいconfident

10月は生花のフラワーアレンジメントや秋色リース作り、食欲の秋で調理レク強化月間として、

「お片付け楽ちん!ワンパンレシピ3種」「スイートポテトパン作り」等もりだくさんですpresent

詳しくはイベントPDF①、デイサービス特別イベントのご紹介の➁をぜひご覧くださいhappy01

あずみ苑水戸2025年10月イベントPDF①をダウンロード

あずみ苑水戸2025年10月イベントPDF②をダウンロード


mapleデイサービス10月のレクカレンダー

デイサービスのおすすめレクやイベント盛りだくさんnote

ぜひカレンダーよりチェックしてくださいpencil

あずみ苑水戸2025年10月デイサービスのレクカレンダーPDFをダウンロード


maple「あずみ苑水戸」のサービス紹介10月号

9月に行ったレクやイベントのご報告、デイサービスの空き状況もご覧いただけます(2025年9月30日現在)

金曜日の定員の空きがわずかとなっておりますので、ご利用をご希望の方はお早めにhappy01

あずみ苑水戸サービス紹介10月号PDFをダウンロード


「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたしますshine

お気軽にお問い合わせください。皆さまのご利用をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑上尾/敬老会を開催しました

皆さま、こんにちはlovely

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では敬老の日を迎え、皆さまへ感謝の気持ちをお伝えするため、デイサービス・ショートステイ合同で敬老会を行いましたhappy01

今回は、お客様に看板とぶどうの飾りを作っていただきましたshine

敬老会開始前のお昼には、お祝いにふさわしいお赤飯と天麩羅などの特別なメニューをご用意させていただき、お腹を満たしていただきましたriceball


そして施設長からのご挨拶のあと、最初のレクリエーションとしてジェスチャーゲームを行いましたwink

お題は「動物」「スポーツ」など皆さまにおなじみの物からご用意しました。

スタッフのジェスチャーに、

「キリンscissors

「ゾウpaper

など元気なお声が飛び交い、すぐに正解が続出しましたhappy02

またお客様がジェスチャーに挑戦していただく場面もあり、素晴らしい表現力に会場は大盛り上がり。

言葉を使わずとも皆で気持ちを伝えあい、笑い合える素敵な時間となりましたshine


スタッフの出し物の後には、地域ボランティアの皆さまにご協力いただき、三味線の演奏を披露していただきましたnote

Shami4

軽快な音色が響き渡ると、会場の空気は一変sign01

懐かしい民謡や演歌の音色に、皆さま口ずさむなどとても楽しんでいらっしゃるご様子でした。

心に響く素晴らしい演奏は、スタッフにとっても素晴らしい時間となりました。

お忙しいなかお越しくださったボランティアの皆さま、本当にありがとうございましたnote


そしてsign01

今年の敬老会のハイライトはスタッフによる水戸黄門の寸劇ですfuji

水戸黄門に扮したスタッフが、助さんを従えて登場sign01

最高齢の男性・女性のお客様お一人ずつに、

「ご長寿おめでとうございますshine

と記念品をお手渡ししましたpresent

お客様は突然のサプライズに驚かれながらも、満面の笑みで喜んでいただけたご様子でした。

1

Otoko2

最後に感謝の気持ちを込めてささやかながら粗品をお渡ししました。

皆さまの、

「ありがとうhappy01

という言葉と笑顔が、私たちスタッフにとって何よりの喜びですshine

Sosina3

「あずみ苑上尾」では、これからも季節を感じられるさまざまなイベントを企画し、お客さまが楽しく、そして笑顔で過ごせるような工夫を凝らしてまいりますhappy01

見学やご相談も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

皆さまとお会いできる日を楽しみにしていますconfident

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑平塚/敬老会イベントを行いました

神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」では、デイサービス・ショートステイによる月間レクリエーションとして「あずみ苑敬老会イベント」を行いましたhappy02

今年も多くのお客様にお集まりいただき、皆さまと長寿祝いを行いましたhappy01

昼食はいつもとひと味違う、助六弁当と紅白饅頭をご用意いたしましたriceball

Dscn4474

Dscn4477

皆さまからは、

「豪華で良いねnote

「紅白まんじゅうも有難いねshine

など嬉しいお言葉が聞かれましたhappy02


午後から敬老会イベントを行いましたhappy01

まずは、ごあいさつを行い感謝状授与を行いましたshine

そして皆さまには、賞状を持っていただき記念写真を撮りましたcamera

Dscn4485

Dscn4495


その後、長寿祝いにあたる皆さまで集合写真ですcamera

皆さまとても良い笑顔を向けてくださいましたnote

そして、色紙とお祝いの品をお渡ししました。

色紙にはスタッフより一言メッセージを添えさせていただきましたloveletter

Dscn4462

Dscn4501


最後は、景品付きつかみ取り大会と黒ひげゲームを行い盛り上がりましたheart04

黒ひげのゲームでは、なかなか剣を刺しても飛び出さず、

「なかなか出て来ないねsweat01

とお話しされた瞬間に急に飛び出して、

「びっくりしたけどやったよhappy02

と喜びのお声をいただきましたhappy01

Dscn4516


景品つかみ取りでは、箱の中のカプセルを取り番号の書いてある景品と交換になりますhappy01

「何が出るだろうなnote

とワクワクされたご様子でしたheart01

Dscn4523


参加いただいた皆さまからは、

「来年度は私も祝って欲しいですねhappy01

とのお声も聞かれましたheart04


来月はハロウィンパーティーや点心バイキング等も計画しておりますnote

「あずみ苑平塚」では、デイサービス・ショートステイともに送迎付きのご見学も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy02

「あずみ苑平塚」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑磐田/納涼祭を行いました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、納涼祭を行いました。

今年の納涼祭は、お昼ご飯からスタートしましたriceball

夏祭り風のお食事は、人気の焼きそばを始め、たこ焼きや枝豆、デザートのチョコバナナもご用意しましたhappy01

00

「この焼きそば、出店で買ったやつみたい~happy02

「ほんとだ!なつかしぃ~味がするぅ~bleah

「とってもおいしいわぁ~scissors

といろいろな感想が聞こえてきましたflair

お腹がいっぱいになったところで、いよいよ納涼祭のスタートですnotes

まずは輪投げですsign05

今回の輪投げは2チームに分かれて行いましたflair

4

「この輪投げ、軽いから力加減が難しぃわぁ~sweat01

「全然はいりゃぁ~せんcoldsweats01

「うわぁ~0点だぁ~、おまんじゅうになっちゃったcrying

などのお声が聞かれ、高得点をたたき出す方や得点がなかった方、いろいろな方がいらっしゃいましたが、皆さまそれぞれ楽しんでいただけたようですheart04

輪投げが終わったら、次は射的ですbomb

今回の射的は銃を使って倒しますdash

倒すのは難しいのではと思いましたが、皆さま慣れたご様子でバンバンと的を倒す方が続出して、大盛り上がりとなりましたhappy02

5

おやつ休憩をはさんで、段ボールとペットボトルのキャップを使って皆さまで製作したカスタネットで秋田の民謡を踊りましたnote

2

この写真を見てくださいmovie

皆さま息がぴったりshine

日ごろの練習の成果が表れましたscissors

最後は皆さまで記念写真を撮りましたconfident

「はい、チーズsmile

この掛け声が一番しっくりきますwink

3_2

皆さまお楽しみいただけたようで、とても良い笑顔を見せてくださいましたheart04
 

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょう!!スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/デイサービス8月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、8月の活動をご報告いたしますhappy01

8月7日には納涼祭を行いましたsign03

夏祭りの屋台風にご用意した「千本くじ」では、どんな景品が出るかワクワクheart01

はずれ無しで全員何かしらの景品をゲットしていただきましたscissors

Nouryousai1

その日のおやつは、これも夏祭り風にラムネとたこ焼きcatface

このたこ焼きが思いのほか美味しい出来となり、皆さまの満足の笑顔がはじけましたheart01

Nouryousai2

8月19日には、近くの中学校の吹奏楽部が演奏に来てくれましたnote

わかりやすく楽器の説明をしてくださって、楽しい演奏会となりましたsign01

Suisougaku1_2

素敵な音楽を聴くことができ、若いエネルギーを分けていただき、お客様も元気がみなぎったご様子でしたup

Suisougaku2

8月29日にはおやつレクで「白玉あんみつ作り」をしましたhappy01

手袋に白玉の生地がくっついてしまって苦労しましたが、美味しいおやつのために頑張りましたrock

Oyatsu1

「家では作らないから、うれしいわ~wink

と出来上がったあんみつを美味しそうに味わってくださいましたsign03

Oyatsu2

これから秋を迎え、「あずみ苑清水公園」は一年で最もイベントが多い時期ですheart01

皆さまのご利用を心よりお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/ショートステイ8月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、8月の活動をご報告いたしますconfident

8月7日には納涼祭を行いましたsign03

久しぶりの縁日遊びに皆さま、

「懐かしいsign01

「楽しいnote

ととても喜んでいただけたご様子でしたhappy01

Photo

Photo_2

Photo_3

縁日遊びをお楽しみいただいたあとは、出来立てのたこ焼きを召し上がっていただきましたdelicious

「トロトロでおいしいhappy02

と皆さまから大変ご好評いただきましたgood

Photo_4

8月23日には施設の駐車場で手持ち花火大会を行いましたsmile

皆さま、

「花火なんてやるの何年振りかしらshine

「とても綺麗lovely

と楽しんでいただけようですheart04

Photo_5

Photo_7

Photo_6

Photo_8

「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しておりますheart04

皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしておりますsign03

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑岐阜/敬老会を開催しました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、9月15日に「敬老会」をデイサービス・ショートステイ合同で開催しましたhappy01

敬老会は毎年恒例の、お客様の長寿のお祝いとともにスタッフ一同が感謝の意をお伝えする大切な日ですconfident

当日は、まず施設長より皆さまへご挨拶させていただきました。その後、祝い年にあたるお客様のご紹介と記念品をお渡しいたしましたpresent

今年、祝い年にあたるお客様は卒寿1名と百寿1名の2名いらっしゃいましたshine

Photo

百寿のお客様に長寿の秘訣をお伺いすると、

「よくわかりませんが、まだまだ歩けるしご飯もおいしいですwink

と一言shine

なるほど!よく動いてよく食べることがご長寿の秘訣なのではないでしょうかflair

Photo_2

卒寿のお客様へも、プレゼントをお手渡しいたしましたloveletter

そしてお次は、施設長によるギター弾き語りですkaraoke

バラードの名曲2曲をお客様にお聴きいただき、最後は”スキヤキ”でお馴染みの曲を皆さまとご一緒に合唱しましたsign01

Photo_3

お次の出し物はスタッフによる二人羽織ですsmile

これにはお客様も大笑いhappy02

Photo_4

Photo_6

「ええもん、見せてもろたわgood

「スタッフさんがいろいろ考えてくれてうれしいhappy02

など、嬉しいお声をいただきましたlovely

そして最後はお待ちかねのデザートバイキングですcake

「あずみ苑」が誇る栄養士が腕によりをかけてご用意しましたrock

ケーキやゼリー、うさぎのおまんじゅうに可愛らしくカットされた果物など、目にも楽しく味も美味しいデザートを取り揃えました。

Photo_5

お客様には、お好きなものをたくさん召し上がっていただきましたheart04

甘ーいデザートを堪能いただき、フロアには笑顔が広がりましたdelicious

Photo_7

今年の敬老会も、スタッフからの感謝の気持ちがお客様に伝わっておりましたら幸いですconfident

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ