茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、おやつ作りレクとして「あのドーナツ屋さん風のドーナツ作り」を行いました
こちらがお客様が作られたドーナツです
初めて作ったとは思えない出来栄えで、とてもおいしそうです

ではまず材料から(10個分くらい)
・白玉粉 100g(もっちり感には必須です)
・ホットケーキミックス 100g
・プレーンヨーグルト 70g
・絹豆腐 70g
・ハニーグレーズ(はちみつ、パウダーシュガー、牛乳)
・トッピング(スプレーチョコなどお好みで。チョコをかける場合は少々の牛乳でチンして溶かします)
※生地はネバネバ手につかないくらいが目安です。ヨーグルトやお豆腐の量で調整してください。
それでは、クッキング開始です

軽量しながら、材料を混ぜていきます。

「うんしょ
」
「うんしょ、昔そば打ったの思いだすな
」
耳たぶよりやや固めを目指しますが、結構力が必要です
生地ができたら、成形して揚げていきます。
60gくらいに生地を分けたら、なるべく均等に8玉作ります。

それをクッキングシートの上で数珠つなぎにしたら、シートごと揚げていきます。
すると、仲良くくっつき合ってくれるんです
揚げるときは、低温でじっくりと。160度以下で揚げないと一瞬で焦げてしまいます
柴犬色になるまで揚げていきましょう

仕上げです。アイシングして、トッピングしていきます

とてもおいしそうにできました


それでは温かいうちに、
「いただきま~~す
」



「もちもちでおいしくできたよ~
」
「これちぎりやすくっていいな
」
「ドーナツ作ったの初めてだけど、上手にできて良かったよ
」
と、皆さまに大変好評でした
「あずみ苑水戸」では、今後もお客様に楽しんでいただけるような、さまざまなプログラムをご用意しております。
デイサービス体験利用も歓迎いたします
お気軽にお問い合わせください
「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ