採用情報

2025年2月21日 (金)

あずみ苑グランデ土浦/お出かけの様子をご紹介

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、いろいろなところに出かけましたので、その様子をご紹介いたしますhappy01

まずは、久しぶりとなるイルミネーション鑑賞のお出かけですmoon3

Kimg1906_2

Kimg1917

寒さを吹き飛ばす煌びやかな光景に、

「うわぁ綺麗だなぁ、生で見ると凄いもんだねup

と初めてイルミネーションを見に来られたお客様も感激されていらっしゃいましたshine

皆さま、非日常的な空間を楽しんでいただけたようですhappy02


次にご紹介するのは、近所の焼肉屋さんへの外食レクですrestaurant

実は「あずみ苑グランデ土浦」のお客様は焼肉好きな方が多いので、人気のお食事処となりますscissors

1

22

「この自分で焼くのがいいよね、いつもは調理されているのが出てきて食べるだけだけど、たまにはこうやって自分でやるのも悪くないよねscissors

とご自身で焼くスタイルを楽しまれていらっしゃいましたconfident

皆さまペロリと完食され、

「定期的に行こうよ焼肉sign01

とリクエストもいただきましたhappy02


最後は、食事とデザートが楽しめる近所のお店へのお出かけnote

1_2

Kimg1740

「美味しい!しかもちょっとした時間でさっと来れる距離にあるのがいいわねgood

「甘い物に目がないから嬉しい、毎週でも行きたいsmile

と笑顔のお客様heart04

多くのお客様から、

「また行きたいnote

と反響をいただいております。

毎月たくさん企画いたしますので、また行きましょうsign03

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑関川/お寿司の日を実施しました!

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、2月18日にプレミアムランチ「お寿司の日」を実施し、皆さまにお寿司を堪能していただきましたdelicious

Photo_15

今回はお寿司のなかでも皆さまに一番人気のマグロをご用意させていただきましたfish

皆さまからのマグロ人気は絶大ですsmile

Photo_17

皆さま、お寿司を召し上がると、

「お寿司は美味しいねhappy02

「最高up

とのお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でしたheart04

Photo_18

Photo_19

ちなみにマグロの赤身は、体を活き活きと保つのに欠かせない良質なたんぱく質が豊富に含まれているそうですflair

また、美味しいものを皆さまでお召し上がりいただけば笑顔が広がりますnote

「あずみ苑関川」では、今後も皆さまにお食事を楽しんでいただき、心身の健康の一助となれるようスタッフ一同頑張ってまいりますhappy01

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑羽生/節分祭を開催いたしました

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月のイベントで「節分祭」を開催いたしましたsign01

鬼の顔出しパネルを作成して、節分の数日前から皆さまを撮影させていただきましたcamera

皆さま、

「観光地のパネルみたいだねhappy01

「なんか楽しいねhappy02

とお話されながらカメラに笑顔を向けてくださいましたheart02

Kimg9872

Kimg9877

節分祭当日は、この顔出しパネルをアレンジして、皆さまとゲームを実施しましたnote

Kimg0187

パネルに空いた穴にボールを投げ入れるゲームでしたが、

「簡単そうに見えたのになかなかボールが入らないわcoldsweats02

と何度も挑戦される方もrock

ボールが入ると、

「やったーhappy02

と、とても嬉しそうなご様子でしたup


ゲームが終わると赤鬼・青鬼に扮したスタッフが登場dash

皆さま、

「福は内、鬼は外sign03

と夢中で鬼に豆を投げてくださいましたdash

Kimg0221

「豆まきができるなんてsign01

「すごく楽しかったhappy02

と嬉しいお言葉をいただきましたheart04

今年一年、皆さまが健康に過ごせますように・・・confident

Kimg0256

「あずみ苑羽生」では感染予防に努めながら、季節に応じたイベントを各種ご用意しております。

見学は随時受け付けておりますので、ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見にお越しくださいhappy01

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年2月20日 (木)

あずみ苑木更津/初詣を行いました

皆さま、こんにちはsign01

千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」では、新年に施設内に作った「安住神社」で初詣を行いましたhappy01

1

2

スタッフ一同、皆さまの今年一年のご多幸を祈念いたしますshine

新年を迎えて、笑顔の皆さまですhappy01

3

4

5

昼食は豪華なマグロ尽くし丼をご提供いたしましたheart04

6

「あずみ苑木更津」では、今後も皆さまにお楽しみいただける企画をご提供してまいりますnotes

ご利用・ご見学など随時承りますので、お気軽にお立ち寄りくださいclover

「あずみ苑木更津」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/ショートステイ1月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、1月の活動をご報告いたしますconfident

1月4日には、お正月ランチと栄養士が皆さまの前で作ったお汁粉を召し上がっていただきましたsign01

Photo_6

Photo_5

お正月ならではのランチメニューに皆さまとても喜んでいただけたご様子でしたhappy02

お汁粉の方も、

「とてもおいしいlovely

「出来立てなんて最高happy02

とおいしそうに召し上がっていらっしゃいましたdelicious

Photo_4

Photo_7


15日には櫻木神社に初詣に行ってきましたsign03

新年が明けて初の外出となり、皆さま気分転換にもなり楽しんでいただけたようでしたwink

Photo_8

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12

スタッフと一緒に参拝を行い、皆さま一生懸命にお祈りされていらっしゃいましたconfident

何をお願いされたのでしょうclover

皆さまにとってよい一年となりますよう、スタッフ一同願っていますhappy01


「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しておりますheart04

皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしておりますsign03

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑我孫子/西南西や手賀沼に向いて恵方巻!

千葉県我孫子市「あずみ苑我孫子(デイサービス・ショートステイ)」では2月に恵方巻を作りましたので、その様子をご報告いたしますgood

最近はどこの地域でもお馴染みとなった恵方巻。

お客様からも、

「豆まきより恵方巻を作りたいわwink

とのお声がとても多かったので、恵方巻を皆さまで作りましたup

Photo_3

彩りを意識され、配置を工夫して作ってくださるお客様もshine

そしていざ、恵方巻にかぶりつきますsign01

男性陣は特にとても食べっぷりがよく、西南西の方角を向いてほおばる方もいらっしゃれば、手賀沼の方向を向いて召し上がる方もいらっしゃいましたwink

Photo

Photo_2

皆さま思い思いの願いを込めながら恵方巻を召し上がる姿はとても活き活きとされていて、今年も早速、良い思い出が出来ましたhappy01

まだまだ寒さが続きますので、皆さま体調管理に気をつけてお過ごしくださいnote

「あずみ苑我孫子」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑結城/節分の豆まきを行いました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日に節分の豆まきを行いましたhappy01

Photo_15

Photo_16

皆さまからは、

「豆まきなんて久しぶりにしたよhappy01

「たのしかったねheart01

などのお声が聞かれ、季節のイベントを楽しんでいただけたようですheart04

今後も「あずみ苑結城」ではお客様に喜んでいただけるようなイベントを企画し実施してまいります。

また、施設体験や見学等も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ常盤平/ボランティア様との楽しい時間

皆さま、こんにちはhappy01

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ボランティアの方々に来苑いただき、お客さまとご一緒に楽しい時間を過ごしましたheart04

「松戸スマイルカンパニー」の皆さまには、素敵な歌を披露していただきましたsign01

Photo_11

歌を披露いただいた後は、音楽体操ですrock

綺麗な歌声に合わせて楽しく身体を動かしました。

歌の最後にはお客様から、

「アンコールsign03

の声が上がり、大盛況となりましたshine

Photo_8

さらに今月お誕生日のお客様には、松戸スマイルカンパニーさんから素敵なお誕生日カードのプレゼントがありましたloveletter

皆さまとても喜ばれたご様子で、

「私のheart04

とメッセージ付きのカードをスタッフに見せてくださいましたhappy01

Inked_li_2

松戸スマイルカンパニーの皆さま、ありがとうございましたhappy01


そして翌週に来てくださったのは「ひばりの会」の皆さまです。

Photo_12

皆さまに花笠を配ってくださいましたcute

「花笠音頭を踊りますよーsign01

の掛け声に、

「可愛い笠ねnote

「踊った事ないぞcoldsweats01

などのお声が上がり、皆さま見よう見まねで楽しそうに花笠音頭を踊っていらっしゃいましたup

2_2
3_3

皆さま曲が進むにつれて、踊るのがどんどんお上手にscissors

三味線や尺八、太鼓の演奏を身近で聞く機会が少なくなっていますが、和楽器の音は聞いているだけでワクワクして元気が出てきますrock

「ひばりの会」の皆さま、楽しい時間をありがとうございましたshine

これからもさまざまなボランティアの方々に来苑していただき、お客様との楽しい時間を設けていく予定ですhappy01

「あずみ苑グランデ常盤平」では、感染対策を行いながら皆さまに楽しい時間を過ごしていただけるよう、毎月さまざまなレクリエーションを行っております。

ぜひまた来月も、皆さまのご参加をお待ちしておりますnote

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑下館/バレンタインチョコマフィン作り

茨城県筑西市「あずみ苑下館」(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、バレンタインイベントにちなんで皆さまでチョコレートマフィン作りを行いましたheart02

お客様には生地を混ぜていただく方、トッピングを行っていただく方に分かれて作業を進めていただきましたdash

チョコの甘い香りに包まれて、バレンタインの気分も高まりますheart04

Kimg2203

Photo_13

ふっくらと焼き上がり、かわいらしいチョコマフィンが完成しましたsign01

とっても美味しそうlovely

Photo_14

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑みずほ/節分の豆まきと外食レク

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月季節の行事を行っていますnote

今年も鬼がやってきましたsign03

Photo

寒い中、外で待機中ですbleah

いざ!お客様のいらっしゃる室内へdash

Photo_2

「鬼は外up

「福は内up

皆さまとご一緒に、今年も無事に鬼を退治することができましたhappy01

Photo_3

邪気を払い、

「今年も元気に過ごせるわねshine

と皆さまお話されていらっしゃいましたnote


「あずみ苑みずほ」では、“今年もおいしいものをたくさん食べる”が目標ということで、さっそく外食レクを企画しましたdelicious

皆さまには、美味しい和食を堪能していただきましたlovely

Photo_4

Photo_5

皆さまから美味しい笑顔をいただきましたup

Photo_6

Photo_7

外食レクやおやつレク等を毎月企画して、おいしいものをたくさん食べて笑って過ごしていただきたいと思いますheart04

3月はいちご狩りを予定しておりますnote

「将棋・囲碁・麻雀」メンバーを募集中ですsign01

見学も行っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑安城/節分豆まき鬼退治!

愛知県安城市「あずみ苑安城(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、2月3日に一日遅れの節分祭を行いましたhappy01

本格的な鬼の登場に、皆さまびっくりwobbly

Photo_23

「ギャーsign01

1_7

「ワ~happy02

3_3

「鬼は外~ 福は内~sign01

豆の代わりにカラーボルを投げて鬼退治dash

5

無事に鬼退治が出来た後は、厄払いの願いを込めて節分ぜんざいを召し上がっていただきましたdelicious

邪気も払って、今年一年、皆さまが健康でデイサービス通っていただけますようにwink

「あずみ苑安城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑安城/プラバンで似顔絵キーホルダー作り

愛知県安城市「あずみ苑安城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月の工作レクでプラバンのキーホルダー作りを行いましたnote

そのキーホルダーとは・・・

Photo_20

皆さまの似顔絵キーホルダーですsmile

似顔絵が得意なスタッフが描いた皆さまの絵を、プラバンになぞっていただきますpencil

4

「こんなかねsign02

3

色塗りまで終わったプラバンをトースターで焼いたら、こんなに小さくなりましたhappy02

1_6

リボンをつけて、キーホルダーのでき上がりscissors

2_3

「あなた、そっくりねhappy02

「エッsign01

Photo_21

「似てるわgood

Photo_22

名札代わりに、カバンにつけていただきましたnote

「あずみ苑安城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑西船橋/働き方を相談できる職場です

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の熱田ですhappy01

今回は、私が感じる「あずみ苑西船橋」の働きやすさの一部をご紹介したいと思いますsign01

◇ 働きやすさ① 働き方について相談できる

私は1年の育休を経て職場にもどった経験があります。

以前は、正社員雇用で生活相談員という役職だと、フルタイム以外での働き方はできないかなと思っておりましたが、当社は育児や介護・看護などに関する人事制度も充実しているので、
1年間の育休を取得したり、2週間の子どもの慣らし保育などを経て、現在は時短勤務で9時~16時で勤務を継続することができていますsign01
もちろん、役職は変わらず生活相談員ですhappy01

同僚は介護休暇を取得するなどして、今は仕事とご家族の介護を両立しています。

◇ 働きやすさ② 有給休暇の取得がしやすい

法定有給休暇の取得はもちろんのこと、施設長にシフトの相談に応じてもらいながら、有給の取得がしやすい環境があります。
プライベートが充実できると、仕事もより楽しくできるものですよねwink

◇ 働きやすさ③ 残業が少ない

業務改善や効率化を推進しているため、比較的残業が少ないように思います。
緊急時など、残業を行わざるを得ない時は、残業代が1分単位で支給されますclock


他にも働きやすい制度や雰囲気がたくさんありますsign01

ぜひ「あずみ苑西船橋」で一緒に働きませんかhappy01

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

「あずみ苑」求人・採用情報はこちら

あずみ苑岩井/豆まきをしました!

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、皆さまで豆まきを行いましたsign01

1_2

鬼の看板叩きで、鬼を退治していきますrock

「うまくいくかなsweat01

2_3

「えいっsign01

と練習していると・・・

Photo_17

鬼がやってきましたsign01

手持ちの豆をぶつけて退治しますhappy02

「楽しかったよ~catface

と嬉しいお声をいただけましたheart02

「あずみ苑岩井」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意して、皆さまのご来苑をお待ちしておりますnote

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑上尾/豆まき大会を行いました!

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、豆まき大会の様子をご紹介いたしますnote

折り紙の得意なスタッフが作成した鬼の飾りが玄関でお出迎えhappy01

2_2

スタッフが鬼に変装し、お客様には豆を新聞を丸めて手作りしていただきましたsign03

Img_3289

「鬼は外、福はうちsign01

の掛け声で、鬼めがけて豆を投げていただきますrock

Img_3090

お客様からは、

「なかなか家に居ても、豆まきもしないし良かったですwink

とのお声もいただき、笑顔と笑いの絶えない豆まき大会となりましたhappy02

Narusejp

N_2

Img_2992

ショートステイにカラフルな鬼と福の神が舞い降りて、とても賑やかな節分となりましたhappy01

スタッフ一同、全力投球でお客様とご一緒に季節の行事を楽しんでおりますnote

「あずみ苑上尾」では、季節感のあるイベントを盛りだくさん、今後もいろいろな企画をご用意してお客様のご来苑をお待ちしております。

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑ラ・テラス堀米/芋ぜんざい作りを行いました

栃木県佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、2月1日に芋ぜんざい作りを行いましたnote

安全面に配慮し、お餅の替わりにお芋を使ったぜんざいですdelicious

2_4

寒い季節にほっこりと温まるぜんざいに、

「おいしいhappy01

とご好評をいただきましたheart04

1_2

「あずみ苑ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑栃木大町/新春イベントを盛りだくさんに実施しました!

栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、新春イベントを盛りだくさんに行いましたので、ご紹介いたしますhappy01

まず始めに新年会では、昨年の夏に引き続き「みかも芸道倶楽部」様にお越しいただき、ちんどん屋を披露していただきましたnotes

今回も鉦(かね)と太鼓の響き、懐かしのメロディーとともにご入場ですbell

Kvid2262_moment4

「待ってましたhappy01

と皆さまの手拍子が沸き起こりますnote

華やかな演出に加え、古き良き日本の正月を感じることができ、皆さま笑顔でお楽しみいただけたご様子でしたheart04

なんと座長さんとのツーショット撮影もlovely

Kimg2311_4

こちらはひょっとことツーショットですsmile

Kimg2306

続いて1月下旬にはボランティア様をお招きして、新春にちなんで大正琴の演奏を披露していただきましたshine

「大正琴は初めてeye

と興味津々なお客様もいらっしゃいましたsmile

Kimg2411

大正琴には、テナー、ソプラノ、アルト、ベースの4種類があるそうで、大きさや色が違っていましたeye

Kimg2404

馴染みある昭和の名曲が繊細に奏でられ、ついつい口ずさむお姿も・・・note

大正琴の音色がなんとも日本的な情緒を醸し出していましたcatface

今月も大勢のボランティア様のご協力もあり、たくさんの笑顔があふれる時間となりましたshine

ボランティア様、ありがとうございましたheart04

「あずみ苑栃木大町」では、今後も皆さまが楽しんでいただけるようなレクリエーションを企画してまいりますshine

ぜひ一緒に楽しみましょうhappy01

スタッフ一同お待ちしておりますnote

「あずみ苑栃木大町」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑栃木大町/ボランティア様と一緒にイベントを実施しました

栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」で昨年12月にボランティア様と一緒に実施した、フラダンス鑑賞会とクリスマス会のイベントをご紹介しますhappy01

12月上旬、ボランティア様にフラダンスを披露していただきましたcute

素敵な衣装を身にまとい、ゆったりとした優しい動きheart04

美しい旋律で波の音のようなダンスlovely

Kimg1847

クリスマスモチーフのお衣装も披露していただきましたheart04

そして、なんと皆さま分のサンタの帽子も用意してくださいましたsign01

Kimg1908

懐かしい歌謡曲では、皆さまもつい一緒に手が動いていましたnote

素敵なダンスに見惚れてしまい、あっという間のお時間となりましたshine

ボランティア様、ありがとうございましたconfident


そして12月25日のクリスマスには、こちらも大勢のボランティア様をお招きして賑やかなクリスマス会を実施しましたheart04

6月の歌謡ショーに引き続きご参加いただいたボランティア様は、今回80年代に大ヒットして平成に再ブレイクしたダンス曲に合わせて、皆さまとスタッフで一緒に手をあげたり足をあげたりとリハビリ体操をしてみたりnote

Thumbnail_image5

三味線演奏のボランティア様には昭和の懐かしの演歌を熱唱していただきましたkaraoke

こぶしのきいた声量に、

「すごい上手だわshine

と皆さま驚いて聴き入っていらっしゃいましたheart04

Thumbnail_image2

素敵な真っ赤なドレスでご入場されたボランティア様に、皆さま拍手喝采shine

昭和の演歌をこちらはしっとり歌われましたkaraoke

美しい音色に心を奪われ、皆さまうっとりとされていらっしゃいましたlovely

Thumbnail_image3

盛りだくさんなプログラムで、大盛況となりましたheart01

皆さまのたくさんの笑顔が見られ、とても素敵なクリスマス会となりました。

ボランティアの皆さま、ご協力ありがとうございましたconfident

「あずみ苑栃木大町」では、今後も皆さまが楽しんでいただけるようなレクリエーションを企画してまいりますshine

ぜひ一緒に楽しみましょうhappy01

スタッフ一同お待ちしておりますnote

「あずみ苑栃木大町」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年2月19日 (水)

あずみ苑平塚/恵方巻作りを行いました

神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、月間のおやつレクリエーションで「恵方巻づくり」を行いましたhappy02

今月は節分行事として、皆さまと一緒に作りましたhappy01

「おいしく作れるかなhappy02

「頑張らないとねscissors

など、皆さまやる気満々ですnote

各テーブルに2名様ずつ、具材を乗せて簀巻で巻く作業をで協力して進めていただきましたshine

Dscn2083

Dscn2087

Dscn2103

簀巻きで巻く時に、

「こっちにこの具材を乗せたほうが良いかなnote

など相談されて具材を調整され、巻く作業の時は皆さま真剣そのものsign01

Dscn2099

Dscn2116

完成したら、スタッフが切り分けを行いました。

さながらライブキッチンのようで、皆さま切り分ける様子に釘付けのご様子でしたlovely

Dscn2117

切り分けられた恵方巻を見て、

「なかなか良い感じで巻かれているねscissors

「美味しそうだよsmile

とのお声がnote

今年の恵方の方角「西南西」を向いて、皆さまご一緒に召し上がっていただきましたdelicious

Dscn2121_2

「あずみ苑平塚」では、3月はひな祭りイベントやおやつレクやボランティア様によるイベントなど、さまざまな行事を予定していますnote

デイサービス・ショートステイともに送迎付きのご見学も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy02

引き続き「あずみ苑平塚」を宜しくお願いいたしますsign01

「あずみ苑平塚」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年2月18日 (火)

あずみ苑安城/いちご狩りをお楽しみいただきました

愛知県安城市「あずみ苑安城(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、いちご狩りに出かけましたsun

毎年恒例、近くのいちご農園へお出かけですnote

Photo_11

「大きいのが、いっぱいだsign01

Photo_19

「みてー!こんなに大きないちごだよ~happy02

Photo_12

Photo_13

「甘くておいしいねlovely

1_5

大きないちごがたくさん実っていましたが・・・皆さまのおなかの中に見事、納まってしまいましたhappy02

また来年も行きましょうheart04

「あずみ苑安城」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ平沢/チョコレートフォンデュを行いました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、2月14日におやつレクでチョコレートフォンデュを行いましたdelicious

当日はお客様にもお手伝いいただきましたsign01

oneパンやバナナ、イチゴなどの具材をお客様にカットしていただくbanana

Photo_17

twoカットした具材を串に刺していただく

three順番にフォンデュテーブルにご案内し、スタッフが溶かしておいた抹茶チョコ・イチゴチョコ・チョコレートの3つの味からお好きなものを2つ選んでフォンデュnote

Photo_16

Photo_14

Photo_15

fourテーブルの皆さまが揃ったら、召し上がっていただくdelicious

お客様からは大変好評で、

「洋風ダンゴみたいでかわいいwink

「お代わりしていいの?うれしいなlovely

といったお声をいただきましたup

溶けたチョコレートの香りが部屋中に広がり、甘くにぎやかな雰囲気に包まれましたheart04

Photo_18

「あずみ苑グランデ平沢」では、これからも季節にちなんだおやつレクを実施していきたいと思いますhappy01

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑静岡/節分レクリエーションを行いました

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、節分レクリエーションを行いましたhappy01

鬼の面をお渡しすると、皆さん率先して自分のお顔につけてくださって、

「ハイポーズscissors

Kimg3050

Kimg3051

静岡県でおなじみの郷土菓子、麩菓子「さくら棒」を西南西を向いて恵方巻に代わりにポーズnote

さくら棒は、お土産にお持ち帰りいただきましたsign01

「長い麩菓子で食べ応えがあるね~smile

「こんな長いのは見たことないよhappy02

とおしゃべりも弾んでいらっしゃいましたheart02

Kimg3060_1

Kimg3041_3

施設見学・お試し利用も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑厚木/恵方巻作りを行いました!

神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日に恵方巻作りを行いましたhappy02

今年の恵方巻は、

「去年のよりも長くしたいな~flair

とのお客様の声があったため、今回は3メートルの恵方巻をお客様とスタッフで協力して作りましたsign03

お客様にはマスクと手袋を付けていただき、ご自身の持ち場で海苔とご飯を敷いたところに具材を乗せていただきましたpaper

Photo

具材を乗せ終わった後、皆さまで協力して、息を合わせてくるくると巻いていけば恵方巻の完成ですlovely

Photo_2_2

完成した恵方巻をスタッフがカットhairsalon

皆さまで手を合わせて、

「いただきますsign01

Photo_3_2

Photo_4_2

Photo_5_2

今後も「あずみ苑厚木」では、毎月イベントレクリエーションを行い、お客様の笑顔を拝見できるように企画を練っていきたいと思いますwink

「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑高岡/初詣と外食に行ってきました

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、芝山仁王尊への初詣と外食に行ってきましたsign01

山武群芝山町にある芝山仁王尊は781年に創建され、「お仁王様」の通称で親しまる仁王尊や県内有数の文化財として有名な三重の塔があります。

そんな三重の塔の前で記念撮影happy01

Kimg4601

そして境内の前でも記念撮影をしましたhappy01

Kimg4605

皆さまおみくじを引いたり、お守りを買ったりされて楽しまれていらっしゃいましたnote

お参りの後は、皆さまでお食事ですrestaurant

お好きなメニューを選んでいただきましたlovely

とても美味しそうで、自然と笑顔が広がりますheart02

Pxl_20250124_022434464portrait

Pxl_20250124_022456797portrait

Pxl_20250124_022554534portrait

Pxl_20250124_022534862portrait
帰りは「道の駅 風和里しばやま」に立ち寄ってお土産を購入されましたmoneybag

充実した1日となり、皆さま大変喜んでいただけたご様子でしたheart04


「あずみ苑高岡」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意して、皆さまをお待ちしておりますshine

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑富士/雪うさぎのおまんじゅうを作りました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、1月28日に可愛い雪うさぎのおまんじゅうを作りましたheart04

まずは、おまんじゅうの生地をぺったんこに伸ばしますsign05

Photo_6_2

皆さまの集まるところ、笑いありhappy02

自然とおしゃべりにも花が咲きますnote

Photo_7

「わたしにもできるかしら・・・bearing

と少し不安そうな表情をされていらっしゃったお客様も、上手に生地を伸ばしてくださいましたscissors

Photo_8

伸ばした生地にあんこを入れて包んだら、俵型に形を整えます。

スタッフが少々お手伝いwink

Photo_10

食紅とコーヒーでうさぎの顔を描いていきますart

Photo_11

「この子はまんまるだから、うさぎじゃなくって、ちがうのにしちゃおっとbleah

とスタッフがかわいい顔を描いていましたsmile

Photo_13

かわいい雪うさぎがいっぱいですup

Photo_14

「かわいく出来たわっscissors

とご満足いただけたご様子heart02

Photo_15

あれっ、雪うさぎのおまんじゅうと瓜二つsign02

「食べるのがかわいそうになっちゃうなぁ~coldsweats01

とおっしゃって、しばし眺めていらっしゃいましたheart04

Photo_16

皆さま、おいしそうに召し上がっていらっしゃいましたdelicious

今回も大成功ですnote

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ