春日井市の「あずみ苑春日井」でひなまつりイベントを行ないました
愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、3月1日から3日にかけてお花紙で作った衣装をつけて写真撮影会を行いました。
ひな祭りイベントです。
素敵な出来栄えで、スタッフもお客様も、笑顔の撮影会ができました。
皆様の写真を使い七段飾りも作成しお部屋にも飾っています。
これからもお元気で、素敵な思い出をたくさん作っていただきたいと思います。
愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、3月1日から3日にかけてお花紙で作った衣装をつけて写真撮影会を行いました。
ひな祭りイベントです。
素敵な出来栄えで、スタッフもお客様も、笑顔の撮影会ができました。
皆様の写真を使い七段飾りも作成しお部屋にも飾っています。
これからもお元気で、素敵な思い出をたくさん作っていただきたいと思います。
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、スタッフ同士の親睦を兼ねて、近隣の愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のスタッフと一緒に、岐阜県海津市にある日本三大稲荷の一つであるお千代保稲荷に行ってきました。
毎月月末の夜から翌日1日の明け方にかけ月並祭という縁日が開催されています。
商売繁盛の神社とも言われているため私たちも参拝に行ってまいりました。
記念に撮った写真がこちら
スタッフ同士の距離がグッと縮まりました
みんなでおみくじをひきましたが、ほとんどが「吉」でした。
一致団結して今後も皆で頑張っていこうと心に誓いました。
あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。
先日、全あずみ苑より、団体作品、個人作品のエントリーが完了しました
今回で第8回目の開催となる「あずみ苑芸術祭」。
テーマは 「犬」「笑顔」
表彰部門は昨年度同様、①俳句部門 ②個人制作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体制作部門 の計5部門です。
(個人制作部門 エントリー作品の一例)
結果発表は、3月末~4月です。
どの作品が入賞するか、皆様お楽しみにしてください
愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、2月13日、15日に定期的にお越いただいているボランテイア様による演奏会を行いました。
13日は三味線の演奏、15日はギターとハーモニカ演奏でした。皆さん、知っていらっしゃる曲が流れますと口ずさみ、懐かしんでみえました。
民謡には、マイクを持ち、合いの手を入れてくださるお客様も見え、毎回盛り上がっています。
ボランテイアの方々もこの日の為に練習され、定期的に来て下さりスタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。これからも宜しくお願いいたします。
愛知県豊田市「あずみ苑豊田」では定期的に訪問理美容に来ていただいております。
今回はその訪問理美容をご紹介いたします。
お客様から毎月「そろそろ髪が切りたいわ」「次美容院はいつ来るの?」といったお問い合わせがあり、お客様達のご利用日に合わせ、理美容を予約し訪問していただいております。
本日はデイサービスのフロアの一角に簡易のビューティーフロアを設置。
カットや毛染め・顔そりなどをしていただき、リフレッシュしていただきました。
料金も格安で皆様にご好評です。
カラーを終えたお客様に「若返りましたね」とお声掛けすると「そうでしょう!」と照れながらもご満悦のご様子でした。
愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、2月7日に毎月行われる、おやつ作りを行いました。
バレンタインDAYが近いこともあり、チョコレートを使ったお豆腐パンケーキを作りました。
生地を混ぜたり、焼いたり、飾り付けをしたりと全ての工程を皆さんと一緒に行いました。
お豆腐が入っている感じが全くしませんがもちもちとおいしく出来上がりました。おやつ作りの日には、毎回、管理栄養士さんによる栄養講座も行われ、今回はお豆腐のたんぱく質について学びました。また来月もお楽しみにしてくださいね。
愛知県春日井市の「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、2月3日(土)に節分のイベントを行いました。
はじめは紙コップで作品作りを行いました。紙コップに鬼の顔を描いてもらい、髪の毛と角を付けたら、はい完成。「どことなく似ていているわね、怒ったらこうなるのかしら」とお客様たちは笑顔でした。
突然、『ドンドンドン!!』とショーステイのドアを誰か叩いています。皆さんが入り口を注目すると、鬼が2匹乱入してきました。皆さんビックリしていましたが、そこは大丈夫。あらかじめ準備しておいた鬼退治専用の新聞紙ボールで反撃です。「鬼はー外!」「あらあの鬼知ってる顔ね」とお客様たちはとても楽しんでいらっしゃいました。
あずみ苑春日井では、このような季節を楽しむイベントをたくさんご用意致しております。ご見学、ご質問などお気軽にお問い合わせください。
愛知県春日井市の「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」では、スタッフ講師のもとパステルアートに挑戦していただきました。
まずはパステルを用紙に伸ばし、それぞれ好みのベースカラーを作っていただきます。
カラーが出来たら枠に合わせて色をぼやかしていきます。
枠やレイアウトを作る方のセンスが光ります。お客様同士、声を掛け合いながら楽しそうに進めてらっしゃいました。
「なかなか良いのが出来たね」「孫にプレゼントしようかな」と満足気な表情でした。
ハイセンスな作品が出揃いました。
「あずみ苑春日井」では、今回のように、スタッフが日々楽しんでいただけるレクリエーションに取り組んでおります。
レク予定のご案内もございいますのでご気軽にお問い合わせください。
愛知県春日井市の「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様と白玉ぜんざいをつくりました。
白玉粉を練るところから、力が入ります。
耳たぶほどの硬さになったら、団子にします。皆さん、手際が良くあっという間に作ってしまいました。
『甘くて美味しいね』『おかわりしたくなっちゃた』と声も弾んでいました。
あずみ苑春日井では、レクリエーション等季節のイベントをたくさんご用意しております。ご質問ご見学希望などお気軽にお問い合わせください。
愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは1月に近隣の挙母神社へ初詣に出かけました。
豊田市では有名な挙母神社は馴染みがある方が多く、「昔はよく来たな~」「久しぶりに来たわ」と話が盛り上がりました。
いざ本殿前に到着すると「何回手をたたくんだっけ?」と戸惑う姿も
お賽銭を投げ入れ、お祈りしました。
皆様の神様への願いはなんでしょうか?
最後におみくじを引くお客様も。気になる中身は大吉だったようです