採用情報

カテゴリ「 埼玉県のあずみ苑」の3753件の記事 Feed

2025年7月24日 (木)

あずみ苑吉川/手作り水まんじゅうをお楽しみいただきました

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月のおやつレクで、栄養士手作りの水まんじゅうを召し上がっていただきましたcatface

1000000520

みかんやスイカ、キウイなど夏にぴったりなフルーツをふんだんに使いましたshine

1000000510

1000000513_2

皆さまにも盛り付けを手伝っていただきましたnote

「こうやって作るんだsign01

「ぷるぷるしてて可愛いlovely

と興味津々なご様子で、一緒に作業をしてくださいましたheart04

1000000523

水まんじゅうを談笑しながら召し上がっていただき、楽しく涼をとっていただけたのではないかと思いますsun

今後も皆さまに楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいりますnote

「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月23日 (水)

あずみ苑五関/歌謡ショーを行いました!

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、七夕イベントとして歌謡ショーを開催しましたkaraoke

今年もお客様とご一緒に楽しいひと時を過ごすことができましたので、その様子をご紹介いたしますnote

今回はスタッフが皆さまの前で特別なパフォーマンスを披露しましたheart02

まずはスタッフが”こまっちゃうな~”で有名な昭和の歌手に扮して熱唱しましたsign01

Kimg1383_3

普段の姿とは全く違う一面に、お客様からは大きな拍手が沸き起こりましたhappy02

その後、別のスタッフが青いドレスときらびやかなアクセサリーを身にまとい、昭和の歌謡界の女王に扮して美しい歌声を披露しましたshine

お客様はその姿にうっとりされ、

「感動heart04

の声があがりましたsign01

Kimg1398

ショーのクライマックスには、ネオンのマントを装着して登場し会場はさらに盛り上がりましたsign03

見てください!このきらめきshine

Kimg1429

お客様からは、

「綺麗!happy02

という声が飛び交い、皆さまに楽しんでいただけたようですnote

最後にパフォーマンスをしたスタッフとお客様で、記念撮影heart04

Kimg3059

皆さまの笑顔があふれる素敵な写真がたくさん撮れましたheart02

楽しい会話も弾み、

「こんなに笑ったのは久しぶりだわhappy01

と喜びのお声を聞くことができましたheart01

Kimg3033

その後、皆さまで交流を楽しんでいただきました。

スタッフとお客様の絆も一層深まったように感じますheart01

これからも、お客様が楽しんでいただけるイベントをたくさん企画してまいりますので、どうぞお楽しみにしてくださいhappy02

「あずみ苑五関」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑本庄/777スペシャルデー開催!part2

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」では、777スペシャルデーを開催いたしました!今回はその様子をお届けするpart2ですsign01

(part1の様子はこちらからご覧くださいhappy01

美味しいものを堪能いただいた後は、「たまり漬け一座」様の登場ですup

1

劇が始まると、座長のお見事な演出にアッと驚かされましたhappy02

5

4

途中で劇のお稽古!?が始まりましたsmile

歌が始まると、お客様も一緒に熱唱され皆さま一体となって楽しんでいらっしゃるご様子でしたshine

2

6

この楽しく素晴らしい777スペシャルデーは、令和7年という今年だけのもの。

お客様もスタッフも、終始笑顔で笑い合えた日となりましたshine

7

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月22日 (火)

あずみ苑みずほ/紫陽花の制作と101歳のお祝い

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」で行った「紫陽花」をテーマにした制作と、101歳のお客様のお祝いの様子をご紹介いたしますhappy01

まずは「紫陽花の壁掛け作り」ですbud

Photo

Photo_2

Photo_3

そして「紫陽花ゼリー」clover

Photo_4

Photo_5

紫陽花をテーマに、涼しげな壁掛けとゼリーが完成しましたhappy02


そして、「あずみ苑みずほ」のデイサービスをご利用いただいているお客様が、6月に101歳を迎えましたshine

Photo_6

皆さまでお祝いをしましたhappy01

質問コーナーでは、感動のあまり涙を流される方もいらっしゃいましたweep

「私も100歳目指して、あずみ苑に通えるように頑張らなくちゃrock

とのお声もshine

スタッフも含め、とても喜ばしく、励まされましたsign01

Photo_7

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑南桜井/歌謡ショーを鑑賞しました

埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お客様に楽しんでいただけるイベントを毎月開催していますnote

7月のイベントでは、「ザ昭和歌謡団」の皆さまに歌謡ショーを披露していただきましたsign03

素敵なドレス姿での歌唱や迫力のある楽器演奏で、一曲目からとても盛り上がりましたhappy02

Kimg16361

昭和の名曲の数々に、お客様は手拍子や大きな拍手を贈ったりと、思い思いに楽しまれていらっしゃいましたsign01

お客様にとって思い出の曲もあったようで、ほろりと涙を流されるお姿もconfident

Kimg16611_3

盛大なアンコールにもお応えいただき、お客様はとてもご満足いただけたご様子でしたnote

ザ昭和歌謡団の皆さま、ありがとうございましたsign03


「あずみ苑南桜井」では、皆さまのご利用を心よりお待ちしておりますshine

見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいconfident

「あずみ苑南桜井」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑本庄/777スペシャルデー開催!part1

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」では、777スペシャルデーを開催いたしました!今回はその様子をお届けするpart1ですsign01

今年の7月7日は、何と令和7年で「7」続き。こんなにすばらしい事はありませんshine

お客様もスタッフもラッキー7の幸せにあやかるため、777スペシャルデーを開催いたしましたscissors

最初は、美味しいものを食べちゃおうsign01

フライドチキンをご用意しましたup

大きなお口でパクリhappy02

10

9

8

そして暑い夏にぴったり、涼を呼ぶスイカsign01

1_2

こちらも大きなお口でパクリdelicious

3

お腹一杯になっていただいたところで、part1は終了です。

続いてはどんなイベントが待ち構えているのでしょうか!?

part2をお楽しみにしてくださいhappy02

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑秩父/ショートステイから見える景色をご紹介します!

埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイは建物の2階にあります。今回は2階のお部屋と、お部屋から見える景色をご紹介いたしますnote

まずはショートステイの一人部屋をご紹介いたします。

Photo

ホテルのようなお部屋をイメージしてご用意しております。テレビ付きで、広さもプライベート空間にちょうど良く、大変ご好評をいただいておりますconfident

そして、このお部屋から見える外の景色がこちらですsun

Kimg3634

春から初夏には新緑、秋は山全体が紅葉して四季を通してお楽しみいただけます。

夏祭りの神輿も見ることができて迫力満点ですgood

Kimg3635

正面に見える橋は、夜になるとライトアップされとてもきれいですshine

ライトアップされた景色についてはぜひ、お越しいただきご覧くださいwink

また、ショートステイのフロアから見た外の景色はこちらです。

Photo_3

秩父のシンボル武甲山が正面にみえて見ごたえ抜群sign01

お客様にお話しを伺うと、

「電線に燕やすずめなどの野鳥が毎日とまって、会話しているみたいheart04

「夏まつりや冬の秩父夜祭では、花火が正面に見えて大迫力happy02

窓の外を見ていると、テレビを見ているようで飽きないとのお話しを伺うほどご好評いただいていますshine

1000000482

お祭りの花火をご覧になって、来年も予約すると一年前から予約をご検討される方が多くいらっしゃいますhappy01

ご見学も受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいnote

「あずみ苑秩父」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月18日 (金)

あずみ苑羽生/カラオケ大会を開催しました!

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「カラオケ大会」を開催しましたkaraoke

カラオケ大会は「あずみ苑羽生」の恒例イベントで、皆さまが楽しみにしてくださっているイベントのひとつですhappy01

毎日行っているクラブ活動の中でもカラオケはとても人気があり、参加してくださるお客様もどんどん増えて、毎日素敵な歌声が響いていますnote

カラオケ大会はそんな皆さまの普段の成果を披露するイベントgood

皆さま数日前から曲目を選ばれたり、クラブ活動の時間に何度も歌って練習されたりしていらっしゃいましたsign01

そしていよいよ当日、応援してくださる皆さまに紙吹雪と光る応援グッズをお配りして、イベントスタートですwink

Kimg1500

Kimg1507

出場の皆さまはご自慢の歌声を聴かせてくださり、応援する側も曲にあわせてリズムを取って口ずさんでいらっしゃいましたup

Kimg1525

出場者の方々が歌い終わると応援席は拍手と歓声で盛り上がり、紙吹雪がホールに舞い上がりましたshine

Kimg1396

最後に変装したスタッフが皆さまご存知のサンバの曲とともに登場sign01

お客様は大笑いで手をたたき、一緒に歌を歌って会場は一体感に包まれましたhappy02

Kimg1632

カラオケ大会に出場された皆さまには記念として賞状を、優勝の方にはメダルを授与させていただきましたshine

皆さまからは、

「本当に楽しかったわhappy01

と嬉しいお声をいただきましたheart04 

「あずみ苑羽生」では、季節に応じたイベントを各種ご用意させていただいております。

見学は随時受け付けておりますので、ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見にお越しくださいhappy01

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑北本/ランチメニュープラスONEを行いました!

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」で行った、ランチメニュープラスONEをご紹介いたしますhappy01

「あずみ苑北本」のレク活動では、毎月お食事に関するレクを実施しています。

今回はあずみ農園で育てている明日葉を使い、ランチに一品追加を実施してみましたflair

この日のランチメニューは、たぬき蕎麦・がんも含め煮・たまご豆腐・フルーツポンチですdelicious

そしてさらに、明日葉の揚げ物をたぬき蕎麦の付け合わせでご提供しましたscissors

Kimg1785

まずは収穫からnote

お客様にも手伝っていただきましたwink

Kimg1787

収穫したら、適度なサイズに葉を切り分けてよく水洗いしますwave

次に衣作りです。小麦粉と片栗粉を3:1で混ぜ合わせ水で溶きます。多少シャバシャバでも大丈夫ですgood

後は油で揚げるだけですが、焦げないように火力と時間に注意して調理します。

施設長がひたすら揚げ続け、ランチの時間に間に合いましたhappy02

Kimg4520

出来上がったのがこちらsign01

Kimg4527

この大きさに、

「食べられるかなぁcoldsweats01

「明日葉って食べたことないけど、どんな味なのthink

と皆さまちょっと不安そう。

ですが、一口食べるとサクッnotes

いい音を立てて、まるで味海苔のごとくパリパリと召し上がっていらっしゃいましたsmile

Kimg4536

Kimg4534

皆さまに喜んでいただけたようですheart04

「あずみ苑北本」では、今後もあずみ農園での収穫をお客様と楽しみ、食の喜びを分かち合っていきたいと考えています。

また次回の投稿をお楽しみにしてくださいsign01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月17日 (木)

あずみ苑北本/緑化活動のご報告

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」では、緑化活動に力を入れていますbud

今回はその活動の様子をご報告いたしますnote

緑化活動は施設の美化、お客様やスタッフ、来苑してくださる関係者の方々のリフレッシュや心のケアにも役立っています。

以前にもブログで春の芽吹きからいくつかの花をご紹介させていただきましたが、その後の様子などをご報告いたしますhappy01

(以前のブログはこちら!)

「あずみ苑北本」のエントランスには横一列ずらりとプランターを並べ、お客様のお出迎えをしていますtulip

季節によって植える花を変えていますが、今年は昨年採れた種から育てた苗を植えましたscissors

今元気に育っているのが、ペチュニア・マリーゴールド・千日紅・カスミソウ・キンセンカ・トレニアですshine

Kimg1777

土をリサイクルしているため、昨年こぼれた種もどんどん芽を出してきましたhappy02

中にはプランターの下から顔を覗かせる力強い花も・・・。

Kimg1772

お客様からは、

「絶対抜いちゃ駄目よcoldsweats01

「自然の力って凄いわねぇhappy01

とのお声が聞かれ、自然の力強さに感心されていらっしゃいました。


次に季節の野菜ですが、前回ご紹介した人参の苗はプランターから地植えに移しました。

元気に育ってはいますが、成長が緩やかになりなかなか大きくなりませんdespair

日の当たり具合のせいでしょうか、様子を観ています。

Kimg1783


別の場所で小玉スイカの栽培を始めましたhappy01

農家のお客様から栽培のコツを聞き、今期初チャレンジとなりますrock

現在6個ほど結実して、すくすく育っていますlovely

お隣のお宅でもいろいろな野菜を作っていらっしゃり、毎年鳥に狙われるとの事。

ネットで防護するとよいとのことで、早速ネットを張りましたsign03

Kimg1733

収穫できましたら、おやつの時間に皆さまにご提供する予定ですdelicious

熱中症・脱水症状を吹き飛ばして、元気いっぱい夏を乗り切りたいと思いますsun


そして最後にアボカドの木をご紹介しますhappy01

葉も生えてずいぶん背も伸びてきました。

現在6鉢に増えて賑やかになってきましたnote

何の木か気になるお客様から、お声がけいただいておりますwink

Kimg1757

「あずみ苑北本」では活動の一環として、ご来苑された方へ苗や種をプレゼントしています。

ご希望の方は施設長までお声がけくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ