あずみ苑八潮/野菜の収穫を行いました
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月20日に野菜の収穫を行いました
6月に植えたゴーヤーやキュウリが大きく育ち、
「大きく育ったわね」
「私が植えたのよ」
と笑顔で収穫を行っていらっしゃいました。
次回は、秋の収穫に向け準備を進めています。
たくさん収穫できますように
「あずみ苑八潮」では、季節に応じたイベントを各種ご用意しております。
ぜひ見学にお越しください。
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月20日に野菜の収穫を行いました
6月に植えたゴーヤーやキュウリが大きく育ち、
「大きく育ったわね」
「私が植えたのよ」
と笑顔で収穫を行っていらっしゃいました。
次回は、秋の収穫に向け準備を進めています。
たくさん収穫できますように
「あずみ苑八潮」では、季節に応じたイベントを各種ご用意しております。
ぜひ見学にお越しください。
埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスから、7月のデイサービスの様子をお伝えさせていただきます
蒸し暑い梅雨になり、デイサービスのお客様も疲れが見えている今日この頃です。
連日の暑さの中、北本デイサービスでは17日に「納涼祭~あずみ苑祭~」と題し、イベントを行いました。
7月上旬には納涼祭に向け毎年おなじみの張り子、提灯飾りを作成いただきました。
今年は目にも涼やかな金魚をモチーフにした提灯になります
「たくさん金魚が泳いでて、なんだか楽しくなりそうね」
と、完成を予想して和やかに作業に取り組まれていました。
事前の準備を行いつつ、日々お客様と一緒に集団体操や脳トレ、忙しく一日を過ごしています
当日は屋台の準備に写真撮影と会場準備
見守るお客様も、
「いよいよねぇわくわくしちゃう
」
とお話されています。
まずは記念撮影を行い、のど自慢と金魚すくいチャレンジです
隣では、施設長が特製焼きそばの準備をしていたこともあり、
「まだ焼きそばできないのかしら」
「早くできたていっぱい食べたいわ」
と、皆さま頭の中が焼きそばのことでいっぱいになっているご様子でした
おやつには焼きそばとたこ焼きを船盛にして召し上がっていただき、
たくさん歌って、たくさん笑い、大盛り上がりの納涼祭となりました
いよいよ梅雨が明け、夏本番となってまいりました。
あずみ苑北本デイサービスでは引き続き夏のイベントをたくさん準備しています。
次回のブログの更新をお楽しみにしてください
埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」で行った7月のイベント「おやつレク」についてご紹介いたします
デイサービスでは「流しそうめん」を、
ショートステイでは、「七夕ゼリーづくり」を行いました
流しそうめんは毎年恒例の行事で、施設の涼しい室内で行ない、
そうめんの他にミニトマト・キュウリ・ミカン・モモなども一緒に流して 召し上がっていただきました
お客様から
「中々とれないけど楽しいわ」
「つい多めにとってしまうよ」
と笑顔でお話をしていただけました
ショートステイ七夕ゼリーづくりでは、
「綺麗なゼリーね、食べるのはもったいない」
「ゼリーがさっぱりしておいしいわ」
とお話をいただけました
あずみ苑東松山では、夏の暑い季節は施設内のイベントを充実させています
8月は夏祭りも企画していますので、皆様のご見学をお待ちしております
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、「観て、遊んで楽しい 食べて美味しい
」数々のイベントを連日開催しております
まずは地元のタヒチアンダンススクールの生徒さんたちをお招きし、タヒチアンダンスショーを開催
南国衣装に身を包んだ生徒さんたちは、小さいお子様は3歳のお子様もいらっしゃいました
デイフロアは、まさに南国
お客様も、「かわいいわね~」 「まるで海外旅行にきたみたい
」
などのお声があちらこちらで聞かれました
スクールの先生から、ぜひスタッフの方も一緒に とお誘いいただき、楽しむの大好き行田スタッフは、前のめり気味に前へ
一緒に楽しく踊らせていただきました
タヒチアンダンススクールの皆様、お越しいただき誠にありがとうございました
次に、あずみ苑行田初 人間輪投げ大会の開催
職員が手足を伸ばして、そこにお客様が輪を投げて手足に輪をかけるゲーム
この輪投げは「投げる人」も重要ですが、「受ける人」のテクニックも重要です
二人の息がぴったりと合うとうまくいきます
うまくいったときは、とても盛り上がり、たくさんの笑い声がデイフロアに溢れていました
大会の途中で、なんだか変な衣装に身を包んだスタッフ登場
全身タイツに身を包んだスタッフ2名
事前の打ち合わせもなく、当日これ着ようってやってしまうのが、行田のすばらしさなんです
これをみたお客様も大笑いで大喜び
最近、ご利用されはじめたお客様も「ここは本当に面白いわね~」とおっしゃって楽しまれていました
別日には、行田市内で障害者の支援をされている「特定非営利活動法人 行田のぞみ園」様をお迎えして、一緒に歌のレクと手作りパウンドケーキを楽しみました
レクを楽しんだあとは、行田のぞみ園の皆様の手作りのクッキーやパウンドケーキの販売を行いました
行田のぞみ園さまは、行田市役所や、図書館などでも移動販売されており、お客様の中にもすでにご存じの方もいらっしゃいました
「のぞみ園さんの、パウンドケーキはきめ細かくておいしいのよね~」
「実際に作っている人と一緒に楽しむことができて本当によかったわ」
と喜んでいただけました
また、行田のぞみ園の皆様からも、あずみ苑楽しかった~
などおっしゃっていただくことができ、大変嬉しいお言葉を頂戴しました
「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様とご一緒に楽しむこと
そして「地域の皆様とのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしております
季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしています
ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しください
元気で明るいスタッフ一同、お待ちしております
いよいよ夏本番
埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」の熱い日がやってきました
前夜祭がスタート
まずは花火大会の開催です
打ち上げ花火に、歓声と花火の音に驚きお客様は大笑いです
お客様も花火にチャレンジです
ドキドキワクワクのご様子で、ご自分の番になると
「綺麗だね。すごいね」
と興奮されたご様子のお客様もいらっしゃいました
そして、ビアガーデンの開催です
飲み物とおつまみ、そしてノンアルコールビールを準備しました
乾杯の挨拶とともに宴となり、お客様は笑顔いっぱいでおしゃべりの花も満開です
あっという間の宴も終わり、明日の本番をお楽しみにしていただくばかりとなりました
埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月のイベントでフラワーアレンジメントを開催いたしました
フラワーアレンジメントは人気のイベントのひとつで、数日前から皆さまとても楽しみにされているご様子でした
今回は、ひまわり・カーネーション・ゆり・菊・かすみ草等のお花をご用意させていただきました。
皆さまそれぞれに茎をカットしながら、
「どの辺に活けようかしら」
「もう少し短い方がいいかな」
といろいろと考えながら集中したご様子でお花を活けていらっしゃいました
完成すると、
「すごく綺麗」
「アレンジメントは楽しいな」
と素敵なお花と素敵な笑顔を見せてくださいました
完成したお花はお持ち帰りいただきました
ご自宅でもお花を見て笑顔になってくださっていたら、スタッフ一同とても嬉しいです
「あずみ苑羽生」では、皆さまに楽しんでいただけるように季節に応じたイベントを各種企画してご用意させていただいております。
ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見にお越しください
見学は随時受け付けております
埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お昼のレクリエーションでテーブルボウリングを行いました
倒れたピンは、その都度スタッフが一生懸命並べます
1ゲーム目でハイスコアを出したお客様が、優勝候補と思われましたが・・・
2ゲーム目でスコアを落としてしまい、この表情
スタッフも思わずガクッとなります
そのお客様と仲の良いお客様が、見事スペアを取って大喜び
2位になりました
見事に優勝されたのは、ストライクを取ったお客様でした
皆さまで健闘を讃え合って表彰式です
「あずみ苑南桜井」では、誰もが成績上位を狙えるゲームなどのレクリエーションをご用意しており、お客様にも良い張り合いになっているご様子です
厳しい暑さが続きますが、涼しい当施設にて楽しいひと時を過ごしていただけたらと思います
埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」で夏祭りを行いました
お昼は、お惣菜バイキング
お好きな物をお腹いっぱい召し上がっていただきました。
午後は、お客様とスタッフによる大衆演劇です。
笑いあり、歓声と拍手喝采
いつもとは違うスタッフの姿に、
お客様は「お見事いいぞ
」と声が飛び交っておりました。
あっという間の夏祭りが閉幕
猛暑の日が続きます
「あずみ苑本庄」では、日中「ひんやりタイム」を設け体調管理を行っています。
市内で一番元気な施設を目指してまいります
埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」では、お隣の吉川市にある老舗にの鰻屋さんにランチをしに行ってきました。
皆様、脂ののった鰻を目のあたりに、
「鰻なんて、いつ以来かしら」
と笑顔をの覗かせながら召し上がっていらっしゃいました。
また、別の日には、草加市にあるチェーン店へ外食に行きました。
色に盛り付けられた和食料理を見て「どれから食べようかしら」と笑顔で悩みながら
召し上がられておしました
今後も皆様が楽しんでいただけるイベントを多数ご用意し、
皆様のご利用を心からお待ちしております
見学も随時受け付けております
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、「生クリームパフェ作り」の様子をご紹介いたします
今回の食事レクリエーションは、お客様からご要望の多かった生クリームパフェ作りです
パフェの材料はゼリー・アイスクリーム・チョコスティック菓子・カステラ・生クリーム・フルーツなどなど、15種類もの食材を使用しました
完成したパフェを片手に皆さまで、
「カンパーイ」
ボリュームたっぷりのパフェに、皆さま大変満足していただけたご様子でした
「あずみ苑三橋」では、楽しいイベントをたくさんご用意しております
見学・体験利用の方もご参加いただけます。
皆さまのご来苑をお待ちしております