採用情報

カテゴリ「 東京都のあずみ苑」の866件の記事 Feed

2023年5月18日 (木)

ペーパーフラワーの花束作り/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、5月9日のレクリエーションで、14日の母の日にちなんでペーパーフラワーで花束を作りましたtulip                                            

事前に作っておいたピンクや赤、オレンジなど11色のペーパーフラワーを、フラワーショップのように並べます。

Photo_13

お客様にはお好きな6色を選んでいただき、それを店員に扮したお客様がかごに入れていきます。

その後、選んだペーパーフラワーを発泡スチロールにさして固定し、デザインペーパーなどでラッピングしますribbon

皆様色の配置などを変えて工夫されながら、世界に1つだけの、オリジナルの花束を作っていらっしゃいましたshine

2

Photo_14

Photo_15

Photo_16

お客様の中には、帰りの送迎の際に迎えに出て来られたご家族様に、日頃の感謝の言葉とともに花束をプレゼントされた方もいらっしゃいましたheart04

春を迎え、花だけでなく笑顔もたくさん咲きましたhappy02

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

おやつレクで苺パフェを作りました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、4月26日におやつレクを行いましたhappy01

お客様とスタッフが協力して、苺のパフェを作りましたnote

フルーツなどをカップに入れ、お好みのトッピングをしていただきましたdelicious

Kimg0513_3

出来上がったパフェを召し上がりながら、味や出来栄えの感想をお話しされたりなど、お客様同士の会話も弾み、楽しいひと時となりましたheart04

Kimg0512

Kimg0515

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年5月16日 (火)

花見に出かけました/中野区「あずみ苑デイサービス中野」

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、4月4、5日に花見に出かけましたcherryblossom

近所の神田川に桜を見に行ってきましたshoe

皆様、普段はいつも車の中から見ていらっしゃる風景を近くで見ることができて、楽しそうなご様子でしたhappy01

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_16

お客様からは、

「やっぱり桜は綺麗ねshine

「近くで見れて良かったhappy02

「外に出るのが久しぶりだからうれしいわhappy01

などのお声が聞かれ、喜んでいただけたようですnote

お客様同士でもお話しされながら、楽しいひと時を過ごされていらっしゃいましたheart02

Photo_18

Photo_19

今月も楽しいレクが盛りだくさんですnote

皆様のお越しをお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年4月24日 (月)

デザートバイキングを開催しました/中野区「あずみ苑デイサービス中野」

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、3月31日に「デザートバイキング」を行いましたsign01

寒暖差があり、体調に気を付けながらの4月ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

デザートバイキングでは、当社栄養課の栄養士とスタッフがお客様のお好きなデザートを取り分けてご提供させていただきましたcake

Photo_23

Photo_24

Photo_25

Photo_26

Deugef6qnjt1tjv1682305063_168230509

Photo_33

皆様、美味しそうに召し上がっていましたsign03

お客様からは、

「飾りつけもすごいし、美味しいheart04

とおっしゃっていただけました。

また、おかわりを2~3回している方も多く、とても喜んでいただけたようでしたnote

お客様同士でもお話しをしながらとても楽しく過ごされておりましたheart

Photo_34

Photo_30

Photo_35

Photo_32

今後も楽しいレクリエーションが盛りだくさんですnote

皆様のお越しをお待ちしておりますshine

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

こいのぼり制作をしました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、4月13日にこいのぼり制作をしましたsign03

制作手順としては、以下の通りです。                                                

①こいのぼりの形の台紙に、あらかじめ作っておいたウロコのパーツをお客様に貼っていただきます。

②全体にウロコを貼り付けたら、目のパーツを配り黒目の部分を描き入れて台紙に貼ります。

③のりが乾いたら、巨大こいのぼりにお客様達にご自分で作った小さいこいのぼりを貼っていきます。

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

こいのぼりの黒目一つとってもお客様の個性がそれぞれあるものですねhappy01

また、巨大こいのぼりに小さなこいのぼりを貼ると巨大こいのぼりのウロコにも見えて、小さなこいのぼりが川を泳いでいるようにも見えましたfish

季節を少し先取りしたような感じですが、出来上がった巨大こいのぼりを見てお客様達からは歓声があがりましたnote

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

介護福祉士試験に合格しました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」では、新たに3名のスタッフが介護福祉士に合格いたしましたsign03

今回は、その3名のスタッフにインタビューをしてみましたkaraoke

・Nさん

【あずみ苑での勤務年数】

2年5ヶ月

【介護福祉士を受験しようと思ったきっかけ】

子育てが落ち着いたので若い頃に働いていた介護の仕事に戻ったところ、あまりに色々と忘れてしまっていたのと介護保険制度も変わっていて「これはまずい」と思って勉強を始めました。

【合格しての感想】

まさか受かるとは…本当にまわりの皆様に感謝です。

・Mさん

【あずみ苑での勤務年数】

8年11ヶ月

【介護福祉士を受験しようと思ったきっかけ】

子供の高校受験のタイミングで私にもやる気が出て、今まで勉強から逃げてきた分、自分も受験してみようと決意しました。

【合格しての感想】

集中して勉強することもできず、実務者研修でも先生に指摘されてばかりで不安でした。合格発表の日は仕事でしたが、休憩時間に結果を確認して自分の番号があったときには感動しました。

心配してくれていたお客様やスタッフにも報告し、一緒に祝福してもらいました。

「こんな私でも合格することができました」が感想です。

・Kさん

【あずみ苑での勤務年数】

3年

【介護福祉士を受験しようと思ったきっかけ】

受験資格が実務経験3年なので、3年勤められた証として挑戦してみようと思いました。

【合格しての感想】

大変勉強になり、知識を得ることが出来ました。合格できてとても嬉しいです。

今後の仕事に生かしていきたいと思います。

Kimg0523

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年4月17日 (月)

レクリエーションのご紹介/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」のレクリエーションの一部をご紹介させていただきますhappy01

新型コロナウィルスの影響により今までレクリエーションがあまり出来ておりませんでしたが、3月より少しずつレクリエーションを復活しております。

桜の壁飾りをお客様と一緒に制作し、館内の目立つところに飾らせていただきましたsign01

エアコンの風が壁飾りに当たると花びらがゆらゆら揺らぎ、風情がありますconfident

Photo_19

Photo_20

外出レクでは、青梅の梅の公園(梅)、鉄道公園ドライブ(桜)、羽村の水上公園(桜・チューリップ)に足を運び、散歩を楽しんでいただきましたshoe

暖かい陽気になり、お客様の気分転換にもなり、皆様にご好評をいただきましたheart04

Photo_26

Photo_22

Photo_23

Photo_25

Photo_24

「あずみ苑グランデ青梅」では、ご見学受付中です。お気軽にご連絡くださいtelephone

6月30日まで「選べる!家具・家電3点プレゼント!」キャンペーンを開催しておりますsign01

是非、この機会に見学にお越しいただければと思います。

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年4月13日 (木)

ひなまつりランチとぼたもち作り/東大和市「あずみ苑東大和」

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったイベントをご紹介いたしますhappy01

3月3日は桃の節句です。この日は行事食「ひなまつりランチ」を召し上がっていただきましたdelicious

メニューは、ちらし寿司・肉詰め稲荷の炊き合わせ・茶碗蒸し・桃ゼリー・潮汁です。

おやつには「ひなあられ」をご用意いたしましたcherryblossom

彩りもお味もとても満足していただけたようですheart04

Kimg3381

Kimg3397

3月11日はおやつレクリエーションで「ぼたもち」を作りました。

初めに手洗い・手指消毒をして、手袋・エプロンを着け準備万端ですscissors

まずはもち米と米を焚き、”半殺し”(ご飯の粒が残る程度につぶした状態)にしたご飯を皆様にお渡しし、丸めていただきましたdash

Kimg3472

Kimg3474

次にさくら餡・胡麻・抹茶きなこを丸めたご飯にまぶせば、3種類のぼたもちの出来上がりですshine

Kimg3467

Kimg3480

お部屋中が春らしい良い香りに包まれ、

「早く食べたいねnote

とのお声が聞かれ、早速おやつに緑茶と共に召し上がっていただきましたdelicious

Kimg3511

「上品な甘さでとっても美味しいわlovely

「3個全部食べられちゃうねbleah

と笑顔いっぱいの楽しい時間となりましたheart04

ご見学は随時受け付けておりますので、是非お問い合わせくださいませ。

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ

絵手紙のご紹介/八王子市「あずみ苑館町」

東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月季節に合わせた「絵手紙」の制作レクリエーションを行っていますsign01

皆様、見本を見ながら真剣に色を塗られたり、オリジナルな文面を記載したりと工夫を凝らして、色とりどりの素敵な作品が毎月誕生していますpencil

「最初は難しそうだったけど、やってみたら意外と簡単だったhappy01

と皆様には、ご好評をいただいています。

お客様の作品の一部は、1階の廊下に飾らせていただいておりますので、季節の絵手紙をご覧にぜひ「あずみ苑館町」にお越しくださいshine

Photo

Kimg0605

Kimg0609

「あずみ苑館町」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年4月 9日 (日)

フラワーアレンジメントなどのイベントを行いました/東大和市「あずみ苑東大和」

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったイベントをご紹介いたしますhappy01

最初はフラワーアレンジメントのご紹介ですtulip

今回も色とりどりのお花を、長さをカットして調節したり配置を考えたりしながら、オアシスに生けていただきました。

「わぁ、綺麗ねぇ~heart04

「上手に出来たわwink

と皆様嬉しそうなご様子でしたheart02

Kimg3419

Kimg3433

2

次にプレミアムランチのご紹介ですrestaurant

奥飛騨温泉の鶏ちゃん丼・じゃがいもころ煮・きくらげのナムル・抹茶ゼリー・岐阜名産トマトの味噌汁です。

「豪華ねぇ~lovely

「美味しそうだわ~note

と歓声が上がりましたup

Kimg3521

最後は、春先取り天丼ランチ&お花見気分おやつですcherryblossom

天丼ランチのメニューは、スペシャル天丼・三色しゅうまい・菜の花の白和え・お漬物・すまし汁。

お花見気分おやつのメニューは、さくらもち・みたらし団子です。

Saved_file_1679630451279

Photo

「わぁ~美味しそう!全部食べられるかしらlovely

「お店に来たみたいねnote

「とっても美味しかったわdelicious

と皆様とても喜んでいただけたようですheart02

次回も楽しいイベントを企画しておりますので、お楽しみにしていてくださいねhappy01

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ