採用情報

カテゴリ「 神奈川県のあずみ苑」の704件の記事 Feed

2018年12月20日 (木)

厚木市の「あずみ苑厚木」が開所しました!

2018年12月1日、神奈川県厚木市に、「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」がオープンいたしました!

 

現在、デイサービスの定員は20名/1日。

ショートステイの定員は20名です。

 

デイサービスでは12月14日におやつレクを行い、お客様とスタッフが一緒におやつを作りました!

皆で一生懸命作った甲斐がありとても美味しく出来ました。

046

048



ショートステイでは、12月13日にレオパレス21の看板リス「レオパリス」くんが来苑してくれました!

お客様は始めて会うレオパリスくんに興味津々なご様子で、一緒に写真を撮ったりとても楽しい時間を過ごしました!

 

042

043

「あずみ苑厚木」詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月17日 (月)

足柄上郡山北町の「あずみ苑山北」11月のイベントをご紹介

11月、神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」周辺は、暖かい日々が続き、送迎時には「本当に冬は来るのかしら」といった会話もでるほどでした。

11月もボランティアの方々の来苑をはじめ、たくさんのイベントを実施しました。

 

11月15日(木)は、毎月恒例のスタッフコンサートでした。

昨年ど同様、スタッフが【三匹のこぶた】の劇を披露しました。可愛い三匹のこぶたの衣装とかっこいいオオカミ、立派なわら、木、レンガの家の小道具を使用しとても楽しいお芝居が披露できました。

時に、練習不足と緊張で台詞を忘れてしまう場面もありましたが、それは笑顔で乗り越えましたbleah

1

2

劇をご覧になったあとには、スタッフによるジェスチャーゲームを行ないました。

スタッフがくじを引き、そのくじに書いてあるお題をジェスチャーしてお客様に答えていただきました。

簡単なスポーツから日常生活まで様々なジェスチャーし、皆さんたくさん笑っていただきました

3

4

11月は週に1回のペースでボランティア様が来苑し、楽しませてくださいまいした。

地域の活力を感じ、日々向上していくあずみ苑山北!!

今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意していきます。

皆様のご利用を心からお待ちしております。

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月13日 (木)

本部からのお知らせ 外国人スタッフフォローアップ研修を行いました

11月28日(水)、千葉県松戸市「あずみ苑 グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」にて、外国人スタッフに向けたフォローアップ研修を行いました。

今回の研修内容は、「お客様の体調急変時の対応」と「レクリエーション」、「介護技術」。

受講者の方々は、普段日本語で業務にあったっているのですが、文字(特に漢字)を読むということにはまだ慣れていない方が多いです。

研修で使用するテキストにはすべて“ルビ”をふり、日本語の練習も兼ねて一人ずつ読んでもらいました。

Photo

研修講師である私たちも、「ろれつ」の説明がうまくできず、スマートフォンを使って英訳したりと、普段の研修とは一味違った内容となりました。

Photo_2

研修の合間の休憩時間では、皆さん、終始素敵な笑顔happy01

 

「あずみ苑」では、外国人スタッフに向けた研修を定期的に行っています。

日本語はまだまだ勉強が必要ですが、笑顔は万国共通shine

楽しくてタメになる研修を行っていけるよう、我々研修チームも頑張りますsign01

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

2018年12月12日 (水)

本部からのお知らせ 看護スタッフを対象とした研修を行いました

2018年11月27日(火)、東京都中野区にある当社レオパレス21の本社ビル会議室にて、「あずみ苑」で働く看護スタッフに向けた研修を行いました。

研修のテーマは、「他職種連携」と「個別機能訓練の在り方について」。

 午前と午後に分けて行いました。

午前の部「他職種連携」では、埼玉県狭山市「地域ケアステーション ゆずり葉」の管理者 木内先生がご自身の体験話も含め、わかりやすく、時に楽しくお話をしてくださいました。

Photo_13

木内先生がおっしゃっていた「人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」という言葉に、会場にいた「あずみ苑」のスタッフたちも大きく頷いていました。

 

お昼休憩を挟み、午後は練馬区の「介護老人保健施設 ミレニアム桜台」で作業療法士をされている古屋先生より、「個別機能訓練の在り方」についてご講義くださいました。

Photo_14

「あずみ苑」では、看護スタッフが中心となり、お客様に個別機能訓練を行っておりますが、古屋先生の講義を受けて、

「お客様と目標を共有すること」「お客様が持っている力やできること、可能性を見つけること」の大切さを改めて理解することができたように思います。

 

今回の研修では、72名の看護スタッフが参加しました。

岐阜県と静岡県に所在する「あずみ苑」にもwebカメラを用いてLIVE配信を行いました。

先生の声を生で届けることができ、遠くにいるスタッフも身近に感じることができました。

 

最後に、講師の木内先生、古屋先生、シルバー事業部 介護課の研修チームで集合写真を撮りましたhappy01

Photo_15

 

「あずみ苑」では、看護スタッフをはじめ、生活相談員、ケアマネジャー、介護リーダー、介護スタッフ、サービス提供責任者、訪問入浴オペレータ、それぞれの職種に向けた専門職研修を行っています。

普段、なかなか顔を合わせる機会がない、自分の所属する「あずみ苑」以外のスタッフとかかわり、意見交換や相談もできる良い機会となっています。

また、様々な研修の様子をレポートしていきたいと思います!

「あずみ苑」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月 7日 (金)

横須賀市の「あずみ苑津久井浜」でクリスマスの飾りつけをしました

神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、11月30日に施設のクリスマスの飾りつけを行いました。

 

アルミホイルで紙を包んでクリスマスの飾りを作り、きれいに壁に飾りました。

 

P1060961

P1060965

P1060968

P1060970




 

皆様集中して取り組んであっという間に飾りが出来上がりました!!

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月 6日 (木)

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」でカラオケ大会をしました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは11月26日にレクリエーションでカラオケ大会を行いました!!

 

カラオケ大会では多くのお客様が参加していただきとても盛り上がりました。

序盤はでは、お客様一人一人に得意な歌を披露していただき、終盤ではお客様全員で歌われていました。

 

普段レクリエーションに参加をされないお客様や寡黙なお客様も歌い始め、発声のリハビリになり、楽しみながら身体を動かすことができました。

 

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」で施設周辺を散歩しました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では11月30日にお客様と一緒に施設周辺を散歩しました。

 Photo_10

最寄の駅周辺には手浴や足浴ができるところがあります。

 

Photo_8

Photo_9


また、野菜の無人販売店もあります。

「あずみ苑グランデ鶴巻」にご入居されているお客様も、買い物に行かれています。

 

Photo_11

紅葉がかかり始めた「弘法の山」も見ることができます。

散歩の最中、お客様は手浴で温泉に触れることができ「とても気持ちよかった」とお話いただけました。

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月22日 (木)

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」で消防訓練と誕生会を行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは11月12日に消防訓練と誕生日会を行いました!!

 

消防訓練は、お客様の多くに参加いただきました。

お客様も、真剣にお聞きになり、水消火器の実践をしていただきました!!

 

誕生日会では、今月誕生日の3名のご要望をお伺いし、それぞれお好きなショートケーキを召し上がっていただきました。

プレゼントや誕生日カードもお渡いたしましたnote

P1110274

他のお客様と皆でハッピーバースデーの歌をいました。

 

誕生日を迎えられたお客様、皆さま喜んでいただけようでしたhappy01

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月16日 (金)

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」で風船バレーを行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、11月9日に個別レクにて風船バレーを行いました!!

 

風船バレーは回数を発声したり、身体を動かす事で簡単にリハビリをする事の出来るレクで、「あずみ苑グランデ鶴巻」では、お客様に人気のレクリエーションの一つです。

身体が不自由な方でも一緒に参加できるように風船を二つに繋げ飛び過ぎないように工夫をしています。

 

風船バレーを行う前にスタッフとお客様が一緒に準備体操を行い、スタートです!!

 

お客様は、目の前に飛んできた風船を一生懸命に叩いて、続いた回数を皆様で発声し、協力しながら行いました。

 

Photo_3

Photo_4


今回は、80回以上続く事ができ、お客様は満足にしていました!!

 

もし皆さまが風船バレーを行う際は、、熱中しすぎて転倒してしまわないよう、注意してくださいね!

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月14日 (水)

横須賀市の「あずみ苑津久井浜」でカラオケ大会を行いました

神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、11月5日にカラオケ大会を行いました。

 

皆様それぞれ得意な曲を順番に歌われました。

 

P1060838

P1060841

P1060855

P1060860



皆様曲に合わせて手拍子したり、大きな声で一緒に歌ったりとても楽しそうです。

 

スタッフも一緒に歌って盛り上げます!!

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ