横須賀市の「あずみ苑津久井浜」でテーブルバレーを行いました
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、8月12日にテーブルバレーを行いました。
皆様とても元気よくボールをはじき返していらっしゃいます。


大きな声で「いくぞ~」ととても楽しそうです。
皆様とても満足されていました。
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、8月12日にテーブルバレーを行いました。
皆様とても元気よくボールをはじき返していらっしゃいます。


大きな声で「いくぞ~」ととても楽しそうです。
皆様とても満足されていました。
7月、神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」の地域でも、例年にないくらいの猛暑が続いております。
ボランティアの方々の来苑をはじめ夏の暑さを吹き飛ばす様々なイベントを行いました。
7月17日(火)にはスタッフコンサートを行いました。
今まで行ったことのない“見る落語”を実施しました。ナレーションがセリフを言い、それに合わせて手や身振りで演技するというものです。
お客様も笑い楽しんでくださいました。
その後、ゲームや七月の歌を熱唱したりといつもと違い楽しい一日を過ごしていただきました。
7月21日(土)にはフラダンスのボランティアさんが来苑し、とても華やかにあずみ苑全体を盛り上げてくださいました。



今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意してまいります。
皆様のご利用を心からお待ちしております。
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、7月13日にスイカ割りを行ないました。
スイカを皆様で囲んで順番に棒で叩いていきました。


皆様とても楽しまれていて、中には掛け声を上げて叩いている方もおられました。
最後は皆様割ったスイカを切って召し上がられていました。
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、7月6日に七夕の飾り付けを行いました。
皆様事前に作った飾りを笹に飾っていきました。


きらきら光る折り紙がきれいだと喜ばれていました。
最後に出来上がった笹を持って記念撮影を行いました!

シルバー事業部 運営企画課の原嶋です。
関東甲信地方では梅雨明けが発表され、暑い毎日が続いています。
この時期、気をつけなくてはならないのは熱中症![]()
熱中症は、高温多湿な環境に、私たちの身体が適応できないことで生じるさまざまな症状の総称です。
熱中症予防には「脱水予防」が基本です。
脱水症になりやすいのは、子どもと65歳以上の高齢者と言われています。
あずみ苑では、暑い夏を元気に乗り切って頂く為、森永乳業株式会社グループである株式会社クリニコ様と協業の上、以下の通り、脱水予防の啓蒙活動に取り組んでおります。
●株式会社クリニコ様による脱水予防対策講座の開催
脱水のメカニズムや対策について、あずみ苑施設でセミナーを開催していただきます。
昨年度も、同様のセミナーを行って頂き、あずみ苑のお客様だけでなく、近隣住人の方もお招きし、脱水予防対策についてお伝えいただきました。
●水分補給ゼリー「アクトウォーター」の特別販売
体液は真水ではなく、ナトリウムやカリウムなどの電解質と呼ばれる成分を含んでいます。
暖房、運動、発熱などで大量に汗をかいて水分を失った場合、電解質を含まない水やお茶をたくさん飲んでも、喉は潤いますが水分は蓄えられません。
そこで有効なのが、これらの成分を含む「経口保水液」と呼ばれる飲料です。
株式会社クリニコ様の販売する「アクトウォーター」も「経口保水液」です!
「アクトウォーター」は、コンビニエンスストアやスーパーなどでは販売がされていない商品ですが、あずみ苑とお付き合いのある方々に向けて期間限定の特別販売をしていただくことになりました。
ライチ味の爽やかなゼリーで、ご高齢の方やお子様も召し上がり易くなっています。
「アクトウォーター」の申込用紙は各あずみ苑にございますので、ご興味のある方は是非スタッフまでお問い合わせください。

「あずみ苑」に関するお問い合せはこちらよりどうぞ夏本番!!!あずみ苑では、スタッフ一丸となってこころもからだも元気にお過ごしいただけるようサポートをさせていただきます。
神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」では、6月度もボランティアの方々の来苑をはじめ、たくさんのイベントを行ない、梅雨のジメジメを吹き飛ばすほどの笑いと楽しい歌声が響いていた1ヶ月でした。ました。
楽しいイベントの中で一番盛り上がったのは6月15日(金)に行ったスタッフコンサートです。例年取り入れている、スタッフによる傘を使ったダンスを今年も披露させていただきました。
五人のスタッフが練習を重ね本番で素敵なダンスを披露したくさんの拍手を頂き大満足。

後半に名付けて《ちゃぶ台返しゲーム》という父の日にちなんだゲームを行いました。
男性のお客様がちゃぶ台をひっくり返し、そのちゃぶ台に乗っていたコップや皿をどこまで遠くに飛ばせるか競いました。見ていた女性のお客様も大盛り上がりでした!!!


地域の活力を感じ、日々向上していく「あずみ苑山北」。
今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意していきます
皆様のご利用を心からお待ちしております。
神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、6月30日に塗り絵を行ないました。
この時期のお花、クレマチスの花のお手本を参考に色づけていきます。


皆様とても集中し、時間を忘れて楽しまれていました。
平成30年8月末日、神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」が完成いたします。
現在、一緒に働くスタッフを募集しています。
ご応募お待ちしております。
神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、6月12日に近隣の三浦市にある「隠れ菖蒲園」に行きました。
到着すると綺麗なあじさいが入り口に咲いていました。



中には菖蒲、あじさい、タチアオイなどが咲いていました。

とても綺麗に咲いており、皆様大変喜ばれていました。
神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」では、6月になり本格的に暑い日が多く、「今日も暑いですね」という朝の会話も増えてきました。
5月もたくさんのイベントを行ないました。
3日(木)は大ビンゴ大会をし、4日(金)はカレンダー制作で鯉のぼりの形にポンポンスタンプを押して世界に一つしかないカレンダーを作りました。
5日(土)こどもの日でもあるこの日は恒例の[菖蒲湯]でいつもの入浴が季節感を味わえるものになりました。
15日(火)は毎月恒例のスタッフコンサートです。5月にちなんで母の日イベントを行いました。



回想法のようにお題に合わせてお客様や私たちスタッフの母の日にまつわる思い出を発表しました。
今でも母の日にカーネーションを贈られていらっしゃる方もおりました。素敵な話です♪♪
その後、5月の歌(茶摘み/春の小川/夏は来ぬ/手のひらを太陽に)を熱唱しました。
最後に感謝状をお一人おひとりにお配りしてこの日のスタッフコンサートを終えました。
また、ボランティア様が楽しいダンベル体操を教えてくださったり、毎月恒例のおやつイベントはいつもと違う豪華なおやつに喜んでいただけました。


地域の活力を感じ、日々向上していくあずみ苑山北!!
今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意して参ります。
皆様のご利用を心からお待ちしております。