採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2017年10月 4日 (水)

生活相談員を対象とした研修を行ないました

あずみ苑では、平成29年9月20日(水)、生活相談員を対象に研修を行ないました。

今回の研修テーマは「高齢者虐待防止と権利擁護」。

研修では、「高齢者虐待防止法」の理解として、高齢者虐待の定義やその対応を学び、新聞記事等から抜粋した虐待事例をもとに権利養護について学ぶほか、あずみ苑における事例検討として、不適切な事例の認識等について個人ワークやグループワークを行ないました。

Kimg0064

Kimg0065

研修で学んだことを、自分の所属する施設にて活かし、日常のソーシャルワークにつなげてまいります。

「あずみ苑」に関するお問い合わせはこちらよりどうぞ

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で敬老会を行ないました

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、9月18日に敬老会を行いました。

 

昼食はちらし寿司です。

デザートに紅白饅頭もありました♪

いつもとは違うお食事に、お客様たちも大変喜ばれていました。

 

P1070826_2

午後からは毎年恒例のカラオケ発表会を行いました!

皆様この日のために練習してきた甲斐がありましたねhappy01

すばらしい歌声を披露していただきました。

P1070827

P1070833

P1070852



 

スタッフも参加し、大カラオケ大会になりました。

皆様お疲れ様でした!!

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年10月 3日 (火)

あずみ苑 介護職員初任者研修開講のお知らせ

昨年度同様、あずみ苑の介護職員初任者研修を開講いたします。

今回の開講コースは、最短2ヶ月半で資格取得可能な短期コース(下記②、③)と、ご自分のペースで資格取得が目指せるゆとりの日曜コース(下記①)の3コースです。

①11月日曜コース(2017年11月5日~2018年4月29日)

②11月短期コース(2017年11月6日~2018年1月19日)

③1月短期コース(2018年1月15日~2018年3月28日)

あずみ苑の介護職員初任者研修は、自己添削課題がない完全通学制!通信制との併用はなく、介護の現場経験が豊富な講師から対面で研修を受けることができるので、介護が初めての方でも安心です。

受講生の皆様には、これから介護の基礎知識を、講義と実習を通して学んでいきます。
希望者には、あずみ苑の施設にて現場実習も可能です。

あずみ苑の合い言葉でもある「こころの元気」をお客様にご提供できるような介護スタッフを目指して、一緒に頑張っていきましょう!

気になる方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

あずみ苑 介護職員初任者研修の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年9月28日 (木)

結城市の「あずみ苑結城」で秋刀魚の炭火焼をしました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、9月26日(火)に

毎年恒例の秋の味覚!秋刀魚の炭火焼を行いました。

「今年の秋刀魚は小ぶりと聞いていたが、今日の秋刀魚は大きくてとっても美味しかった」等、お客様からお言葉をいただきました。

お客様から見えるところで秋刀魚を焼き、まさに秋の季節を感じさせる煙がフロア内に漂いました。今後も食事を通いて季節の行事を行ってまいります。

1

2

3

4




来月のイベントは10月19日(木)かつおの藁焼き実演を予定しています。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年9月21日 (木)

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で敬老の日を祝いしました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」では9/18(月)、「敬老の日」をお祝いしました。

当日はスペシャルメニューをご提供しスタッフ一同、皆様のご長寿を祈りました。

また来年もお祝いさせてくださいshine

Kimg0056

Kimg0061

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年9月20日 (水)

筑西市の「あずみ苑下館」で敬老会を行ないました

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月12日に、敬老会を行いました。

 

023

033


アフリカンダンスグループ「ブレスオブアフリカ」の皆さまが、躍動感あふれるダンスを披露してくださり、お客様もスタッフも一緒に身体を動かし、頬が痛くなる程笑いましたhappy02

写真の様子から、はじける楽しさが伝わりますでしょうかnote

025

アフリカの伝統音楽はとても新鮮ですが、明るいパワーをもらえるような、不思議な魅力でいっぱいでした。

ダンスの後には、日頃の感謝と、これからもお元気で過ごしていただきたいという気持ちをこめて、皆さまに小さな花束をお渡ししました。また、長寿のお祝いに賞状もプレゼントさせていただきました。

056

071


また明日からも、皆さんが笑顔いっぱいの毎日を過ごすことができますようにshine

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年9月11日 (月)

つくば市の「あずみ苑高見原」で納涼祭を行いました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」の夏のイベントといえば、納涼祭!というこで、今年も皆様と一緒に楽しみました。

まずはお祭りの始まりの合図。

人間みこしパレード。皆様のテンションが上がってきたところで納涼祭ゲームのスタンプラリーを行ないました。

今年はヨーヨー釣り、コイン落とし、射的の三種類です。

皆様、少年・少女のような笑顔で楽しまれていらっしゃいました。

1_2

3_2

4_2




 そして余興はスタッフ対抗の「大相撲大会・あずみ苑場所」それぞれの応援の声の中、真剣勝負!

 のはずが、皆さん大笑い!

5_2

6

そして最後に盆踊りを踊りました。

「今年も夏を乗り越えれたよ!秋のイベントも楽しみだな」と仰られていらっしゃいました。

 

 

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

つくば市の「あずみ苑高見原」で小学生によるフラダンスチームが踊りに来てくださいました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」に可愛いフラガールの皆さんが踊りに来てくださいました。

今回来てくださったのは、コアプラスの皆様。

小学生によるフラダンスチームです。

1

皆様もハワイアンな気分でお出迎えしました。

さわやかで可愛いオレンジ色の衣装で踊る子どもたちの姿に皆様声援を送ります。

2

3

4

5





そして子どもたちからのサプライズプレゼントsign03

ひまわりの花を皆様にshine

皆様がリズム良くひまわりを揺らすとまるで、ひまわり畑の中で踊っている様でとても素敵なダンスショーでした。

最後には子どもたちと一緒にダンスをし、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

「こんな可愛い子達のダンスとても良かったよ」ととろける笑顔で皆様仰っていました。

是非またきてくださいね!

 「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年9月 8日 (金)

結城市の「あずみ苑結城」でかぼちゃ饅頭を作りました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、9月7日(木)に調理レクで一足早く秋の素材、かぼちゃを使い、かぼちゃ饅頭を作りました。

生地から作り始め、餡を包み、出来立てはかぼちゃの風味が漂い、秋を感じさせるおやつが出来ました。

1_2

2_2

3_2

4_2

5_3

6_2






お客様からは「出来立ては美味しいね!」 「カボチャの風味が出ていて美味しいわ」と大好評でした。

今後もあずみ苑結城では季節を感じるおやつ作りや行事を行ってまいります。

9月26日(火)は実演ありの秋刀魚網焼きを行う予定ですsign03

 「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で外出レクをしました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、9/6(水)、市内にあるお茶屋さんへ名残の夏を楽しみに行きました。「

皆さま、店内で特製のカキ氷を美味しそうに召し上がっておりました。

Kimg0038

Kimg0043

Kimg0044

Kimg0048

Kimg0049





その後は、スーパーでで買い物をし、秋の準備を進めておられるようでした。

また来年も一緒にカキ氷を食べましょう!!

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ