採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2015年12月28日 (月)

【土浦】クリスマス会

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」でも、12月25日にクリスマス会を開催しましたsign01

 

「こころの元気」な様子を紹介★

サンタクロースの登場からスタートsign03

Photo

 

今年もご利用者様にクリスマスケーキのデコレーションをお願いしました。

 

Photo_3

Photo_4

 

最後にサンタクロースから皆さんにプレゼントをお配りしたのですが、様々なプレゼントを手にし沢山の笑顔を見せてくださいましたhappy02

Photo_5

 

1月はピザ作りを開催致しますnotesお楽しみにnotes

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年12月25日 (金)

【下館】あずみカフェ

『こころの元気』ほっこりするレクリエーションをご紹介happy01

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、12月10日に「あずみカフェ」と題して、美味しい飲み物とパン屋さんのパン食べ放題のイベントをしましたsign03

この企画は、11月に本当のカフェ店に来てもらって大好評の企画でしたので、今度は自分達で挑戦ですup

 P1140804

パンは市内の3店のパン屋さんのパンを切り分けて、食べ放題です。

飲み物はスタッフが気持ちを込めて作りました。

 

パンは「カレーパン」が一番人気でしたhappy01

飲み物はやっぱり挽きたてコーヒーsign01

意外にもメロンソーダも人気でした。

P1140729

 

見学をされていたケアマネジャー様もご利用者様を見て「楽しそう。やっぱりコーヒーやパンの香がすると雰囲気が違いますね」と話されていました。

 

P1140733

スタッフ用におしゃれエプロンを揃えましたので、また「あずみカフェ」企画しますsign03

P1140800

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

【下館】バラ風呂

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス)」では、12月2日にバラ風呂を楽しんでいただきました。

 

女性のご利用者様はお風呂を見て「わー!すごい。入っていいの?」と。

男性の利用者様は照れくさそうに小さな声で「すごいな…」とhappy01

 

P1140589

P1140592

とても良い香がしましたshine

おやつはピザバイキングhappy01

P1140600

「あずみ苑下館」では定期的に色々なお風呂を企画しています。

お楽しみにconfident

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

 

【小絹】クリスマス会

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」でも「クリスマス会」を開催いたしました。

第一部で、『こころの元気』なスペシャルランチを皆でお召し上がりいただき、

002_2

024

いよいよ第二部sign01

アトラクションのスタートです。

皆でクリスマスソングを合唱し、サンタクロース&チビサンタから素敵なプレゼントが贈られました。

039

071

そしておなじみスタッフの余興(ダンス)、と怒涛のように時間が過ぎました。

来年も皆でクリスマスを祝いたいですねshine

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年12月15日 (火)

【岩井】すき焼き

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」では、ご利用者様から、お食事の希望を伺いながら、満足度を向上させております。

今回のメニューはすき焼きshine

もちろん、お肉が苦手な方には代替食をご準備させていただいております。

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年12月14日 (月)

【土浦】もんじゃ焼き作り

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、おやつレクで『もんじゃ焼き』を作りましたnotes

 

ご入居者様には、野菜を切るところからご参加いただきました。

1

具材で土手を作り、もんじゃのスープを流し込みます。

 

Photo_15

Photo_16

出来上がりはもちろん皆で食べましたsign01

普段あまり食べる機会のないもんじゃ焼きに「おいしい!」とご入居者様happy01

 

あずみ苑グランデ土浦では、毎月おやつレクレーションを開催しております。

12月はクリスマスケーキも作る予定ですshine

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年12月11日 (金)

【結城】ショートステイのレク紹介

こんにちは♪

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、照明作りや、ちゃんちゃん焼き作り、パン作りを行いましたhappy01

まずは、照明作りの様子をご紹介notes

Photo_21

Photo_22

皆さま、思いおもいのデコレーションでライトアップshine

手作りならではの暖かい灯りに、皆さま、声を揃えて「キレイだね」との感想。

 

Photo_23

Photo_24Photo_25

さらに続いて、『ちゃんちゃん焼き作り』

皆様で協力して、野菜を切って、具材を盛って、皆様で美味しくいただきました。

Photo_26

Photo_27

Photo_28

大きな鮭の登場sign01

Photo_29

Photo_30

そして、パン作りsign01

作ったのは「柚子あんぱん」notes

柚子を刻んで、パンをこねると、柚子の香りがホールに広がりました。

Photo_16

Photo_17

Photo_18

出来上がりのパンの風味に、皆さま「柚子の香りがして美味しい」「甘すぎなくて食べやすい」との感想をいただきましたhappy01

Photo_19

Photo_20

余った柚子ジャムは、お湯で溶かして、柚子茶にしてご堪能していただきましたconfident

【高見原】冬らしくなってきました

暖かい日が続いていましたが、ようやく朝晩の冷たい風が身にしみてくるようになりました。

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」です。

冬と言えば、温かいお鍋やおでんやクリスマスsign03

もちろん、あずみ苑高見原でも楽しんじゃいますnotes

まずは、おでんバイキングsign01

おでん鍋を囲み、お好きなおでんを選んで食べていただきましたhappy01

Cimg0893

Cimg0897

Cimg0899

おでん鍋の登場に「おでん屋さんみたい!」と皆さま。

お代わりされる方もnotes

あずみ苑高見原おでん人気ランキング第1位は「ちくわぶ」でした。

そしてもうすぐクリスマスxmas

ショートステイの皆様とお隣のカフェ「グランログス」さんへ、イルミネーションを見に星空お散歩へshine

Cimg1010

キラキラと輝くカフェのウッドデッキに皆さま「うわぁきれい」と瞳もキラキラ輝いていらっしゃいました。

Cimg1008

デイサービスではクリスマス創作レク第1弾クリスマスキャンドル作りを行いました。

お好きな色の砂をビンに重ねて入れて、ガラス細工を入れキャンドル液を注ぎますと・・・

素敵なオリジナルキャンドルの完成です!

 

Cimg0975CIMG0983.JPGをダウンロード

Cimg0984

Cimg1004

Cimg0999

これから冬本番sign01

あずみ苑高見原では、年末年始に向け、クリスマス会、忘年会、新年会と楽しい企画が盛りたくさんsign01

中でも一番楽しみにされているのが、毎年恒例の「薔薇風呂」note

「今年も薔薇風呂あるんですね!とてもおばあちゃんが楽しみにしてて。私が入りたいくらいですよ。去年の写真大事にしてますよ」とご家族様も楽しみにしてくださっています。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

【高見原】キッズダンスショー

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」には、様々なボランティアの方々が来苑してくださり、踊りや歌、マジックなどのショーを披露してくださったり、手工芸を教えてくださったりとても楽しいときを過ごさせていただいております。

 

今回は、とてもかわいいボランティアさんがconfident

キッズダンス教室「K2★ダンス」の子どもたちと先生ですhappy01

 

3才から小学校6年生のメンバー42名のキッズダンサーによるダンスショーですsign01

7チームに分かれてのダンス。

Cimg0800

Cimg0812

Cimg0815

Cimg0828

Cimg0848

Cimg0874

全員でのダンスは迫力があり、ご利用者様たちもびっくりeye

小学生チームのダンスに感心され、皆さまも真剣な眼差しで見入られ、

未就学児のクラスのかわいいダンスには、とろけるような笑顔で見つめられていらっしゃいました。

Cimg0790

Cimg0831

Cimg08071

クラスごとに違う衣装も華やかで、とても素敵なダンスショーでした。

今回で2回目のショーをしてくださいました、K2★ダンスの皆さん。

ご利用者様のなかには、前回着てくれたことを覚えていらっしゃった方もいて

「とても楽しみにしていたのよ。みんな一生懸命に踊ってくれて、かわいかったわ。孫や曾孫を見ている様だったもの。また来てくれるのが楽しみだわ!」とお話されてました。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年12月 9日 (水)

【小絹】消防訓練

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、消防訓練を実施いたしました。

平成27年11月26日午前11時00分、あずみ苑ラ・テラス小絹 入居者居室からの出火を想定し、ご利用者様及びスタッフの通報、避難訓練を行いました。

当日は天候不良の為、避難場所を施設内非常口出入口に再設定したうえで、1階ご利用者様、2階のご利用者様をそれぞれ施設内非常口出入口へ避難・誘導を行いました。

避難終了後、スタッフより避難人数報告、確認を行い、施設長へ報告しました。

訓練の様子はこちらshine

001

002

004

011

要した時間は4分5秒。

その後、防火管理者指導の下、消火器配置場所確認・使用法説明また、避難袋設置場所確認・使用法説明を行いました。

火災はいつ何時起きるか予測ができないことなので日ごろから常にリスク管理を怠らずこれからも安全で安心な施設運営に取り組んで行きたいと思いますsign01

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ