採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1716件の記事 Feed

2012年7月23日 (月)

Bar苑高見原 〔あずみ苑高見原〕

平成24年7月16日(祝・月)、茨城県つくば市「あずみ苑高見原」で、ショートステイ限定イベント「Bar高見原」を開催しましたsign03

茨城県土浦市大手町「Kichenbar-MIYA」ご協力のもと、コラボレーションイベントですhappy01

夕食後に、ソフトドリンクやノンアルコールビール、ノンアルコールカクテルをご用意させていただきました。

Cimg8489 Cimg8476

ノンアルコールカクテルは「Kichenbar-MIYA」でも販売しているカクテルの一部です。

Cimg8478 Cimg8480

ドリンクを飲みながらカラオケをして過ごしていただきましたshine

ご利用者様やスタッフの歌声を聴きながら、ノリノリになっている姿もみられました。

ご好評につきまた実施致しますnote

「あずみ苑高見原」では、今後もショートステイ限定イベントで、

「ミニ花火大会」、「工場見学ツアー」などを開催予定です。

デイサービス限定イベントや、合同イベントも開催していきますので、ご参加のご希望おまちしておりますnote

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年6月25日 (月)

ヨーヨー 〔あずみ苑古河〕

こんにちは。

茨城県古河市「あずみ苑古河」です。

ある日、ご利用者様と、「『昔ながらの遊び』とは何があるか」と話をしていたら、ある遊びが思い浮かびました。

「ヨーヨー遊びsign03

ということで、施設所在地の茨城県古河市が誇る日本屈指のヨーヨープレイヤー兼コレクター、TV等にも出演されている、柳 高志さんに来苑して頂きましたhappy01

伝説のヨーヨーチャンピオン 柳 高志さんです。

Cimg0028Cimg0010

ご利用者様も一緒にヨーヨーをし、

「懐かしいなぁ」

「これは、ヨーヨーって言うんだぞ」

とスタッフにお話して下さいました。

また、ヨーヨーを知らないご利用者様には、柳さんが丁寧に遊び方を教えてくださり・・・

Cimg0021

なんと、1人で出来るようになりましたsign01

Cimg0014

柳さんは、「ヨーヨーは、皆に受け入れられるコミュニケーション手段である」というのが持論でいらっしゃるようで、ヨーヨー遊びを通して世界中が平和になるよう願いを込めて、『Yo.in.Peace』とサインをするそうです。

ご利用者様やスタッフにヨーヨー(清涼飲料メーカーと企画した70年代~80年代の復刻)をプレゼントして下さいました。

Cimg0029

本当にありがとうございましたshine

今後、あずみ苑古河で地域交流イベントを開催する際には、子ども達やご家族様に向けて、『ヨーヨー教室』を開催してくださる予定ですので、ご期待くださいnote

お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年6月 5日 (火)

あずみ苑古河5周年祭 〔あずみ苑古河〕

平成24年5月19日(土)、茨城県古河市「あずみ苑古河」では、『あずみ苑古河5周年祭』を開催致しましたsign01

1043_2 Photo_4

開所5周年をこうして迎える事が出来たのも、ご利用者様、ご家族様をはじめ、地域の皆様のご協力、ご支援があってこそ、とスタッフ一同心より感謝しておりますshine

そんなスタッフの感謝の意を込めた5周年祭では、スタッフ全員が「あずみ苑古河」のコンセプト『絆』がデザインされた、お揃いのオリジナルTシャツでお出迎えhappy01

T

当日は晴天にも恵まれ、5周年祭を彩る素敵なお客様が来て下さいました。

午前中は、茨城県指定無形文化財<諸川おはやし保存会>の皆さまによる演奏。

Photo

ご利用者様のなかには、涙を流しながら喜んでいただいた方もいて、スタッフの目にも熱いものが込み上げてきました。

午後は、古河市立三和北中学校 吹奏楽部の皆さまによる楽しい演奏会。

Photo_2 Photo_3

会場内が一瞬で楽しいコンサート会場に早変わりhappy02

スタッフも生徒の皆さまと一緒にダンスをするなど、大盛況でした。

1064_2 1078

お昼には、やきそば、フランクフルト、豚汁、コロッケ、チョコバナナ、韓国チヂミなど、

屋台形式でのバイキングup

準備していた150食はあっという間に売り切れてしまいましたnote

予想をはるかに上回る200名以上の方々にのご来苑いただき、皆さまとの『絆』を感じることができ、とても嬉しく思います。

協力いただきました、

『諸川おはやし保存会』の皆さま

『三和北中学校』の皆さま

『三和公民館』の皆さま

『三和社会福祉協議会』の皆さま

『諸川小学校』の皆さま

『海老原商事』の皆さま

『諸川地区住民』の皆さま

そして、あずみ苑関係スタッフの皆さま、ありがとうございましたsign03

お問合せ・資料請求・見学はこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年6月 4日 (月)

イタリアンビュッフェ 〔あずみ苑岩井〕

『ご利用者の皆さまに、普段とは違った雰囲気を楽しんで頂くために、何か出来る事はないかなあ~。

やっぱり美味しい料理とサービスでしょ。

イタリアンはどうだろ?? シェフを呼んで本格イタリアンを提供できないか?』

という事で、スタッフの幼少期からの友人、<御茶ノ水 デルソーレ オーナーシェフ 岡部様>にご協力いただき、

平成24527日(日)、茨城県坂東市「あずみ苑岩井」では、イタリアンビュッフェを行いましたshine

シェフ自らの希望で、実際に召し上がるご利用者の皆さまの嗜好をアンケートにて調べ、料色彩・味・風味・食べ易さ・満足度の追求をテーマとし理を作っていただきました。

①カポナータ(野菜のトマト煮)Photo

②フリッタータ(イタリアンオムレツ)Photo_2

③野菜のリゾットPhoto_3

④人参スープPhoto_4

⑤干鱈のフリットPhoto_5

⑥ポルペッティーノPhoto_6

⑦PIZZAPhoto_8

⑧パスタ

⑨ポトフPhoto_9

計9品と、デザート計5品happy02

パンナコッタ・レアチーズケーキ・チョコレートケーキ・ティラミス・マチェドニア

Photo_10 Photo_12

パスタは実演も披露して下さり、みなさんかなり興味津々なご様子でしたhappy01

Photo_13

ご利用者の皆さまは、料理を目の前に

「昔はイタリアに海外旅行に行ったんだ。」

「俺はケチャップのスパゲッティがいいや。」

「ナポリタンスパゲッティはイタリアの食べ物じゃないんだよ。」

などと、会話が弾んでいらっしゃいました。

岡部シェフ、ご協力ありがとうございましたshine

あずみ苑岩井では、『癒しの空間』をテーマに、今後も皆様に満足して頂く為のサービスをご提供致します。

お問合せ・資料請求・見学はこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年5月10日 (木)

あずみ苑古河 5周年祭のお知らせ〔あずみ苑古河〕

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」です。

「あずみ苑古河」は、平成245月1日()で、開所5周年を迎えることができました。

皆様方の日頃からのご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。

この度、5周年を迎えるにあたりまして、当あずみ苑古河のコンセプトを『絆』と致しました。

『絆』に込めた意味は、

ご利用者様との絆。

ご家族様との絆。

地域の皆さまとの絆。

各関係機関の方との絆。

スタッフ同士の絆。

を大切にする事を皆様にお約束するものであります。

新しいコンセプト『絆』のもと、従業員一同、新たな決意でサービス向上に邁進してまいる所存でございますので、これからも変わらぬお引き立てを賜りますよう心よりお願い申し上げます。

「あずみ苑古河」施設長 小菅

さて、5周年を迎えた『あずみ苑古河』では、平成24519日(土)に5周年祭を開催致しますsign01

今回実施する5周年祭は茨城県指定無形文化財『諸川おはやし保存会』の皆様や、古河市立三和北中学校 吹奏楽部の皆様の演奏と屋台形式での食事提供を予定しておりますshine

屋台では、焼きそば、コロッケ、フランクフルトなどなどhappy01

食数には限りがございますが、多数準備させて頂いておりますので、皆様是非、お立ち寄り下さいnote

また、5周年を記念して、正面玄関をアレンジしましたhappy02

Photo Photo_2 Photo_3

皆様のご来苑を、スタッフとともに、

繊細かつ力強い『絆』と日本庭園風のオブジェ

がお待ちしていますbleah

こちら、なんとスタッフ2人が共同で制作したんですよhappy02

「M&M」というコンビ名までできました!

初めての共同作業で、ドキドキでしたが、出来栄えに2人とも大満足notes

見るたび自画自賛しています(笑)

次回は5周年祭の模様をお伝えしますので、お楽しみにnotes

お問合せ・資料請求・見学はこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年1月31日 (火)

近頃のあずみ苑高見原 〔あずみ苑高見原〕

こんにちは、茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」ですshine今年も宜しくお願い致しますsign01

近頃の、あずみ苑高見原をご紹介します。

まずは、 ご利用者様の作品紹介ですsign01

Photo

超大作sign03

模造紙2枚分の大きさのちぎり絵ですshine

noteデイサービスフロアにて展示中note

こちらの作品は、『第2回あずみ苑芸術祭』にもエントリーしました。

「最優秀賞」もらえますようにconfident

次は昨年12月のイベントです。

12月もたくさんのイベントを開催しました。

マカロニリース作りや

Photo_2 Photo_3

ショートステイご利用者限定夜間ドライブ「イルミネーション見学」

Photo_4

クリスマス会にはスタッフからのプレゼントとして「まるもりダンス」「ソーラン節」を披露happy01

Photo_5 Photo_6

地域行事の「もちつき」「手打ちそば」への参加などなど・・・。

Photo_7 Photo_8

そしてなんと言っても年末の恒例イベント「バラ風呂」ですhappy01

Photo_9

帰りには花束のプレゼント付happy01

Photo_10

大山バラ園さんご協力ありがとうございましたsign01

次は、スタッフのおめでたい報告ですconfident

デイサービス鈴木相談員一家に、とってもと~っても可愛い女の子が誕生いたしましたnotes

先日、早速あずみ苑のご利用者様にご挨拶happy02

愛くるしい笑顔に皆さまもほっこり笑顔にconfident

Cimg7320

今後もたくさんのイベントを企画しています。

あずみ苑高見原の玄関前にイベントを掲示していますので、お近くの方はぜひ、ご覧になって下さいhappy01

スタッフも募集中sign03

こんな楽しい「あずみ苑高見原」で一緒に働きませんか?

「『ブログ』を見た」とお伝え下さい★

お待ちしておりますhappy01

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年1月11日 (水)

新年 あずみ苑 一斉見学会開催のお知らせ

明けましておめでとうございます。

お客様に喜ばれるサービスを目指し、日々邁進して参りますので、2012年度も〔あずみ苑〕を宜しくお願い申し上げます。

【新年 あずみ苑 一斉見学会開催のお知らせ】

1月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)、関東圏内全てのあずみ苑にて、見学会を実施致します。

ご予約は、0120-995-565までお願いしますshine

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2011年12月 1日 (木)

11月イベント報告 〔あずみ苑高見原〕

茨城県つくば市「あずみ苑高見原」(デイサービス・ショートステイ)では、11月にたくさんのイベントを行いました。

★イベント風呂★

今月は・・・みかん風呂でしたspa

果皮に含まれる成分・リモネンが血行を促進し、クエン酸やビタミンCが美肌効果を発揮し、また、寝つきがよくなり、風邪をひきにくくなります。

12月は恒例となったバラ風呂を。15日だけでなく31日にも実施しますよ。

どこにも負けない自信のあるお風呂ですhappy01

是非是非お楽しみにnote

★運動会★

チーム対抗戦です。

スタッフも入り、負けたチームのスタッフには罰ゲームを用意bleah

競技は玉入れ、箱倒し、ボール送りリレー、パン食い競争の4種目です。

負けたチームのスタッフには飴玉探しを行ってもらいましたsign01

1 2 3

最後にsign03

★外食ドライブツアー★

デイサービスでは月曜日~土曜日まで、ショートステイでは日曜日に実施しました。1週間通してののイベントですshine

「すぎのや」でごはんを食べて、デイサービスは紅葉見学、ショートステイはJAXA 筑波宇宙センターを見学しました。

4 5 6 7 8 9 10 11 12

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2011年10月21日 (金)

3周年祭 〔あずみ苑岩井〕

茨城県坂東市「あずみ苑岩井」では、平成23年10月10日(月)、〔あずみ苑岩井3周年祭〕を開催致しましたsign03
Photo_6
開所3周年をこうしてむかえることが出来たのも、ご利用者様・ご家族様をはじめ、地域の皆さまのご協力・ご支援があってこそ、とスタッフ一同感謝しております。
日頃の感謝の意をこめた「3周年祭」に素敵なお客様が来てくださいましたhappy01
 
<午前の部>
坂東市外内外で活躍中の『猿島八木節寺久保存会』の皆さまによる演奏。
ご利用者様とスタッフもカラオケに参加しました。
Photo_7
 
<午後の部>
坂東市ゆかりの武将「平将門」をイメージし結成された『将門YOSAKOI響』の皆さまによる圧巻の演舞。
「男は勇ましく、女は艶やかに」のセリフの通り、とてもすばらしい演舞を披露して頂きました。
Photo Photo_2
 
そしてお昼は・・・屋台形式でのバイキングsign03sign03
焼きそば、フランクフルト、けんちん汁、おにぎり、コロッケ、唐揚げ、わたあめ・・・
Photo_3 Photo_4 Photo_5 
近隣の子ども達も大喜びhappy02
 
 
今回の3周年祭ご来苑者数は、約180名以上と、昨年と比較しても大幅に増えましたshine
準備していた100食~200食はもちろん売り切れhappy01
 
ご協力頂きました、「猿島八木節寺久保存会」「将門YOSAKOI響」の皆さま、また、坂東市岩井公民館様、岩井体育館様、坂東市中根公民館様、カタクラパッケージプラザ様、海老原商事様、やおとう商店様、岩井高校のボランティア様、坂東市中根地区住民の皆さま、そして、近隣あずみ苑のスタッフのみんな、本当にありがとうございましたsign03

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2011年10月17日 (月)

★4周年記念祭★ 〔あずみ苑高見原〕

  茨城県つくば市「あずみ苑高見原」は、このたび、平成23年10月1日(土)で、開所4周年を迎えることができましたsign03

皆さまのご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。

このうえは、末長く皆様に愛されますよう従業員一同新たな決意でサービス向上に邁進してまいる所存でございますので、これからも変わらぬごお引き立てを賜りますよう心よりお願い申し上げます。

あずみ苑高見原」施設長 倉持 

平成23年1012日(水)に4周年記念祭を行いました。

茨城県つくば市内にある「かつらぎ保育園」よりたくさんの園児や先生、父兄の皆さんが来てくれました。

今回で2回目の来苑です。

前回来てくれた園児たちは今はもう小学生なんですhappy01まずは元気いっぱいの太鼓の披露です。

1 3 2

それだけでは終わりませんsign01

園児たちが歌のプレゼントをしてくれましたshine

6 

最後には急遽、運動会で披露したというダンスを披露して下さいました。

音楽はEXILEの「Choo Choo TRAIN」です。

ノリノリのダンスにご利用者様からは「めんこい」「かわいい」などたくさんの歓声がnote

45

かつらぎ保育園の皆様ありがとうございましたsign01

今月から新しいイベントを開始しました。

お風呂を楽しみにしているご利用者様が多く、たくさんの声をいただきましたので

毎月、<イベント風呂>を行います。

毎月15日は、あずみ苑高見原イベント風呂の日と覚えて下さい。

今回はりんご風呂です。

恒例のバラ風呂は年末までお待ち下さいnote

Cimg6620

さらにさらに今月末にもうひとつの新イベントが・・・。

後日ご報告させていただきますのでお楽しみにsign03

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

カテゴリ