採用情報

カテゴリ「あずみ苑 小室」の201件の記事 Feed

2016年1月20日 (水)

【小室】鰤の解体ショー

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」では、新年の目玉イベントとして、鰤の解体ショーを行ないました

。日本海で捕れた12kgの天然鰤にご利用者様も大興奮。

調理をする板前さんの鮮やかな手つきで頭が落とされ、3枚に下ろされるさまをデイサービス・ショートステイのご利用者はもとより、ご招待したケアマネジャーさん達も一緒に見て楽しめました。

031_2

033_2

通常はお刺身だけのご提供ですが、「あずみ苑小室」では炙りでも楽しんでいただきたく、バーナーを用意し、脂身の多い腹側の柵を炙り仕立てにしてもらいましたnote

パチパチといい音とともに、部屋中に良い香りが充満し、「いい香りね~」「お腹が空いてきちゃったわ~」と皆さんの食欲を嗅覚で刺激。

お昼はお刺身と炙り、おやつはあら汁をご提供する事ができました。

「今度は鮪が食べたいわ~」というお声もたくさんいただいたので、来年は鮪の解体ショーを企画したいですね。

「あずみ苑小室」では、ご見学もお待ちしていますのでいつでもお立ち寄り下さいhappy01

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年1月15日 (金)

【小室】新年会

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」では、デイサービスとショートステイ合同で、新年会を行ないましたnotes

開会の挨拶が終わると、獅子が登場。

獅子の踊りを研究したスタッフがポーズを決めるごとに拍手や笑いが起きていましたhappy01

083

昔から獅子に頭を噛まれるとその年は無病息災で過ごせるとの事。

お一人お一人頭を噛んで、周り最後は肩車で大きな舞を披露しました。

102_2

091

Img_7912

その後はボランティアさんの三味線による演奏をたっぷり堪能していただきました。

最後は、スタッフによる二人羽織り、たくさん笑っていただきました。

獅子頭は、施設の手作りhappy01

新年会が終わった後も正面玄関に飾られ、来苑されたご家族様やケアマネジャーさん達の目を楽しませてくれています。

小室は今年も元気いっぱい盛り上がっていきます。みなさんも是非遊びに来てくださいねsign03

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年12月22日 (火)

【小室】喫茶店で満喫

こちらも『こころの元気』なご様子happy01

埼玉県川越市「あずみ小室(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、コメダ珈琲に行ってきましたsign01

いい香りの珈琲とふんわり焼いたデニッシュパンの上にたっぷりのソフトクリームlovely

Photo_10

2

3

4

「珈琲専門店なんて来ないからね~お店に入った瞬間からいい香りね~」

「喫茶店なんて久しぶり」とワクワクしながら注文した物の到着を待っている姿が印象的でした。

この様子を、後日写真入りでケアマネジャーさんにお見せしたところ、

「あずみ苑さんはよく外出してくれるのでいいですよね」

「私なんてこの喫茶店、行きたいのに行った事が無いわ」等話に花が咲きましたnotes

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年12月 8日 (火)

【小室】フラワーアレンジメント

埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、フラワーアレンジメントを行ないました。

講師は、元花屋の経歴を持つ施設長happy01

当日は32名のご利用者様とケアマネジャー様1名がご参加くださいました。

普段は毎月日曜日に行なう企画ですが、今回は初めての土曜日開催ともあって、

「花なんて挿した事がない」

「若い頃いけ花はやっていたのよ」

などいろいろなお話が飛び交う中皆さんの感性豊かな作品が出来上がって行きます。

同じ花器に同じ花材でも高く挿す方、低く挿す方いろいろです。

片麻痺の方もスタッフを助手に、素敵な作品を作ってくださいましたhappy01

032

036

067

072

075

079

091

100

今回ご参加いただいたケアマネジャーさんも

「これはいい企画よね。お花もお持ち帰り出来てしかもタダだなんてあずみ苑さん太っ腹よね~」「それにしても皆さん嬉しそう」

とお話いただけました。

普段参加したくても出来ないお客様はとても嬉しかった様子で、1週間経った頃には蕾だったスカシユリやアイリスが開いてきて「今すごく綺麗よ~」と報告してくださいます。

また企画しますので是非ご参加下さいsign03

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年11月26日 (木)

【小室】蔵里へ買い物&食事ツアー

埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」では、買い物が楽しめる明治蔵、お食事が楽しめる大正蔵にデイサービスのご利用者様と出掛けてきました。

川越市には、以前鏡山酒造という造り酒屋があり、残念ながら平成12年に廃業してしまいましたがその跡地に小江戸蔵里(こえどくらり)という観光名所が出来ました。4つの蔵からなるその蔵のうちの2つが買い物が楽しめる明治蔵、お食事が楽しめる大正蔵なのです。

なかなか行く機会のない場所だけにお土産を選ぶ目も真剣happy01

「これは孫に、これは自分用に」とプレゼントする人を思いながらの買い物は楽しそうで、カ

メラを向けるとこの笑顔shine皆さん食べる物を中心に手が伸びていましたね。

030

034

ひとしきり買い物を楽しんだ後はお食事処へ。

「お芋が美味しい」「うどんの漬け汁のお味が濃くてしっかりしてる」等料理の感想を話しながら和気藹々とお食事を楽しまれていました。

一番人気だった紅芋御膳はこのボリュームsign01

044

058

047

050

とても食べきれませんでしたが、残すことを良しとしないこのご年代の方々。

スタッフに残りを食べて欲しいとお願いするご利用者さまもshine

午前中からの外出が結果的に良かったようで、食事が終わる頃にはレストランの入り口もお土産処も観光客でごった返していました。是非また行きたいですねhappy01

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2015年11月 9日 (月)

【小室】小江戸川越 一番街散策

埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、最近は、テレビでもすっかりおなじみの川越一番街(蔵作りの街並み)へ散策に出掛けてきました。

当日は快晴でまさに散策日和happy01

年間650万人程の観光客が訪れる川越はこの日も大変賑い。

川越に住んでいても観光スポットの近くに住んでいる方は意外と少なく、「一番街を歩いたのは久しぶり」「人が多いわね~」「こんなお店が出来たんだ」と目をキラキラさせていたのが印象的です。

071

0484

テレビでよく取り上げられている《かつおぶし中市本店さん》で、かつおぶしをたっぷりかけた、

焼きたての『ねこまんま焼きおにぎり』を食べ、

ご利用者様もおもわず「香ばしくて美味しいね」「噛めば噛むほど味が染み渡るわ」と舌鼓を打ちました。

179
0508

ご自分用のほか、ご家族様にと、お土産を買いながらの散策を楽しんでいらっしゃいましたsign01

 

0486


「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞhttp://www.azumien.jp/search/komuro/

2014年1月21日 (火)

あずみ苑 スタッフ募集のお知らせ

 

あずみ苑では、一緒に働くスタッフを募集していますshine

ご応募や、お問合せ、そして、只今スタッフ募集中の施設・職種の確認は、こちらをご覧くださいhappy01

http://www.azumien.jp/staff/

 

お電話でのお問合せもお待ちしていますsign03

TEL:03-5350-0124 シルバー事業部 採用担当まで

2014年1月20日 (月)

新年会を開催しました 〔あずみ苑小室〕

埼玉県川越市「あずみ苑 小室」では、先日1月18日に新年会を開催しました。

「あずみ苑小室」の新年会では、毎年、地域の章月会の皆様がお越しになり、素晴らしい歌声と三味線を聴かせて下さいますhappy01

Photo

Photo_2

 

実は、あずみ苑小室のスタッフも章月会のメンバーなんですよnote

歌声、三味線共にプロ顔負けの腕前です。

普段は看護師として活躍していますが、本日は章月会の一員として、ご利用者の皆様に披露していただきました。

  

Photo_3

 

司会者のスタッフも着物でshine

ご利用者様の中にも、素敵な着物をお召しになり、ご参加されている方もいらっしゃいましたよ。

Photo_4

 

本年も、あずみ苑小室を宜しくお願いいたします。

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2013年12月24日 (火)

クリスマス会を開催しました 〔あずみ苑小室〕

埼玉県川越市「あずみ苑小室」では、クリスマス会を開催しましたsign05

 

ショートステイスタッフで練習した“マツケンサンバⅡ”の踊りをご利用者様に披露させていただきました。

Photo

 

今回のクリスマス会はスタッフ一同、仮装してみました。似合ってますか?

Photo_2

 

 

また、今年も、近隣保育園児が来苑して歌を披露してくれました。

とってもかわいい園児たちnote

ご利用者様の中にはかわいすぎて涙を浮かべる方もいらっしゃいましたよ。

Photo_3

 

あずみ苑小室では地域交流を大切にしております。

保育園生の他にも毎月、大勢方々が施設にいらっしゃいます。皆様に感謝です。

今年のクリスマス会も多くのご利用者様にご好評を頂くことが出来ました。

どうぞ今後もよろしくお願いいたします。

 

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2013年10月30日 (水)

コスモス散策ドライブ 〔あずみ苑小室〕

埼玉県川越市「あずみ苑小室」デイサービスでは、コスモス散策をしにドライブに出かけましたsign01

気持ちの良い晴天で、一面にはコスモス畑、とっても気持ちがよかったです。

あずみ苑小室では、毎年10月に、こちらのコスモス畑に行っています。

Photo

ご好意により、自由に摘んで下さいとの許可を頂きましたhappy01

皆さん、お花を摘むのに夢中です。いい写真が撮れました。

Photo_2

アクセサリーにしてみましたshineすごくお似合いですconfident

Photo_3

あずみ苑小室では、ご利用者の皆さまに、季節感を肌で感じていただくことをコンセプトにしております。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

カテゴリ