宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮」でずんだ餅を作りました
栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、ずんだ餅作りを行ないました。
豆を取り出すところが大変でしたが、主婦の先輩方の手に掛かれば、さすが先輩方、あっという間に終わりました![]()
豆を潰して、砂糖と塩を混ぜ、ずんだの完成です。



おいしそうに出来上がっていく様子をみて、「あーお腹がすいた」とお客様![]()
緑茶と一緒に召し上がっていただきました![]()


栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、ずんだ餅作りを行ないました。
豆を取り出すところが大変でしたが、主婦の先輩方の手に掛かれば、さすが先輩方、あっという間に終わりました![]()
豆を潰して、砂糖と塩を混ぜ、ずんだの完成です。



おいしそうに出来上がっていく様子をみて、「あーお腹がすいた」とお客様![]()
緑茶と一緒に召し上がっていただきました![]()


7月26日、栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では夕方より楽しい夜会が行いました。
当日は、朝からスタッフとお客様で打ち合わせやセッティングの準備![]()



夕方の5時半スタートの夜会には ゲストのDJとして相談員がDJ役を担当しました。

厨房スタッフも気合十分!


お料理もたくさん!!!飲み物もたくさん!!! 皆様の笑顔がいっぱいでした![]()

夜会は皆様で盛り上がって「大変楽しかった」と好評のイベントになりました。
8月は納涼祭もありますので、皆様おたのしみにしてください![]()
栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、近所にある道の駅、うつのみやろまんちっく村に出かけてきました。




気候も良くたくさんの花が咲いていたり、温室の中には普段見かけない植物があったりと、わいわいがやがや、にぎやかに見物して来ました。
お天気も良かったのでいい気分転換が出来た1日でした![]()
また、皆さんでお出かけしましょう。
栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(介護付有料老人ホーム)」では、外出レクで「とちぎわんぱく公園~道の駅みぶ」に出かけて来ました。



5月ということで、たくさんのこいのぼりがずら~り!のどかな風景にうっとりです♪


公園を散策して心が洗われた後は待ちに待ったお昼ごはん!みなさん思いおもいのものを注文し、美味しそうに召し上がっておられました。たくさん歩いてたくさん食べてこれからも健康に過ごしましょうね。
栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、写生大会を行いました。


天気が良いので中庭に出て思い思いに春の訪れをスケッチしました。
また、室内では果物の描写に真剣に取り組むお客様のお姿を発見![]()
芸術家みたいで素敵です!




他にも繊細に色を染めたり、味のある作風だったりと個性豊かな作風が多く描かれてました。
完成されましたら展示いたします。
栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、市内の桜の名所である八幡山公園にお花見に出かけてきました。
八幡山公園と言えば栃木県民にはお馴染み?の宇都宮タワーです。
そのタワーを見上げての桜が見事に満開でとてもキレイでした!!

展望台からの景色も絶景でお客様も大喜び!
北関東も花真っ盛りです♪♪

そして、桜を眺めながらのお弁当タイム![]()
食後のデザートに、アイスクリームまで召しあがっていただきました。



また来年も、皆さんでお花見に出かけましょう![]()
栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、「外食・買い物ツアー」と題し、市内にあるショッピングモールに出かけてきました。

時間は正午。まずは腹ごしらえ
ということで、楽しいお食事です。
長崎ちゃんぽんですか、美味しそうですね![]()

こちらの仲良し2人組みはハンバーガーです。

普段とは違ったお食事を思い思いに満喫されておりました。
そして待ちに待ったお買い物です![]()
たくさんあって目移りしちゃいますね。

駅弁フェアも開催していたのでスペースをお借りして「はい、チーズ」![]()

いい記念になりました![]()
外食・買い物ツアー、また行きましょう![]()
栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、隣りのさくら市で開催された「氏家雛めぐり」に出かけてきました。

氏家地区(現さくら市)には昔から代々伝わる雛人形が数多く残っていて、この時期になると周辺の商店や個人宅などで様々な雛人形が展示してあるそうです。
こんな豪華な雛壇飾りもあったんですよ~圧巻ですね~!!


最後にいちごのお雛さま?の前で記念撮影!また行きましょうね!!

スタッフも楽しみました♪

あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。
今回で第7回となる「あずみ苑芸術祭」![]()
①俳句部門 ②個人製作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体製作部門
の計5部門にて、各施設やお客様の個人エントリーが完了しました![]()


これから投票審査を経て、3月末日に結果発表となります。
審査に迷うくらい、どの作品も完成度が高いようです![]()
結果は、後日発表いたしますので、皆さまお楽しみにしてください![]()
栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、節分祭を開催しました。

「もう歳の数だけ豆は食べられないよ~」とのお声も多く、今年はいり豆の代わりに新聞紙を丸めて固めた豆ボールで豆まきをしました。

しかし、これが裏目に出てしまい大変なことに!豆ボールを投げつけられた鬼はたまったもんじゃありません!皆様の的確かつ力強い豆まきに鬼たちはタジタジでした![]()
「これで今年の厄払いが出来たよ」と皆様喜んでいただけました。