【木更津】流しそうめん
平成28年8月23日、千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイにて流しそうめんを味わっていただきました。
手作り感満載の竹水路に色鮮やかなそうめんを流して。
「あ、流れて行っちゃったよ~」
「普通に食べるよりおいしいね」
「風流だ、風流だ」
お客様も大満足の様子です。
夏の暑さも吹き飛んで、涼しい風が吹き渡りました。
平成28年8月23日、千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイにて流しそうめんを味わっていただきました。
手作り感満載の竹水路に色鮮やかなそうめんを流して。
「あ、流れて行っちゃったよ~」
「普通に食べるよりおいしいね」
「風流だ、風流だ」
お客様も大満足の様子です。
夏の暑さも吹き飛んで、涼しい風が吹き渡りました。
平成28年8月6日、千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」では、夏祭りを開催しました。
テーマは、屋台
射的、水風船釣り、たこ焼き屋、カキ氷にチョコバナナ...
夏の夜の縁日の雰囲気を楽しんでいただきました。
「なつかしいね~」
「おいしいカキ氷だね♪」
お客様にも好評でした
締めはボランティア「琴の音」の方々による大正琴の演奏。
大きな声で合唱、この夏の暑さも乗り切れますように
千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のエントランスにツバメが巣作りをしました。
雛がかえった様子で、親鳥が甲斐甲斐しく餌を運んでいます。
お客様は「小さい頃にうちでも毎年、ツバメが来ていたんだよ」「あずみ苑木更津にもいい事があるよ」と話に花が咲いています。
平成28年6月27日、千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、五月晴れの中、袖ヶ浦公園を散策しました。
初夏の日差しに、花々も輝いております。
「いい気持ちだね~」
「若返るよ♪」
お客様も自然と笑顔に...
また季節が変われば、どんな風景を味わえるのか、楽しみですね
平成28年6月13日、千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、手作り作業を通じて食に親しむ「フードレク」を開催しました。
お題は「黒糖まんじゅう」
薄力粉と黒糖を水で混ぜ合わせて、生地を作り、餡を丸めます。
「ゆっくりとまぜなきゃね~」「ちょっと角があるかな?」とお客さま。
健康にも良い、黒糖まんじゅうのできあがりです。
千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、
手作り作業を通じて食に親しむ「フードレク」を開催しました。
お題は「芋もち」。
じゃがいもとかぼちゃの2種をしっかり練りこみ、生地にします。
あつあつの鉄板でじっくりと焼き上げます。
とってもいいにおいがします
おいしそうな芋もちのできあがりです
千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、
道の駅「保田小学校」を散策しました。
5月のうららかな陽光に、花々も輝いています
学校だった敷地を利用した道の駅の探訪に、お客様も足取り軽く
地元の海産物もたくさんありました。
二宮金次郎さんと記念写真。
「はい、チーズ」
ベストショットですね。
千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、
手作り作業を通じて食に親しむ「フードレク」を開催しました。
お題は「クレームブリュレ」
材料の卵や砂糖、牛乳を準備して、うまくできるでしょうか。
よーく、かき混ぜると、バニラのいい香りが漂います。
「なんだか飲みたくなるようないいにおい」
お客様も懸命に型に流し込んで...
できあがり
千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、春のドライブに出かけました
車窓から眺める桜もまた格別。
「こころ辺りも昔と変わったな~」お客様も感慨深げです。
春の一時を満喫しました。
3月18日、千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」ショートステイでは、春の穏やかな日に外食に出かけました。
いろいろ美味しそうなメニューに目移りしますね
海鮮丼を頼みました。色鮮やかで、食べるのがもったいないけど、いただきます~
おなかもいっぱい、天気も穏やかで気持ちのいい外食でした。