水戸市の「あずみ苑水戸」レクリエーションのご紹介
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで、最近行ったレクリエーションをご紹介いたします。
まずは制作レク。
折り紙で「傘」を作りました。
カラオケでは、皆様お好きな歌を選曲され、きれいな歌声がフロアに響きました
5月16日には、調理レクで八つ橋を作りました。
混ぜたり、焼いたり、特に女性の方々は手際よく進めていらっしゃいました。
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで、最近行ったレクリエーションをご紹介いたします。
まずは制作レク。
折り紙で「傘」を作りました。
カラオケでは、皆様お好きな歌を選曲され、きれいな歌声がフロアに響きました
5月16日には、調理レクで八つ橋を作りました。
混ぜたり、焼いたり、特に女性の方々は手際よく進めていらっしゃいました。
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行っている取り組みをご紹介いたします!
まずは、プレミアムランチ!
静岡県のご当地メニューで目にも色鮮やかで食欲をそそる「茶そば」と「あさりのかき揚げ」を召し上がっていただきました。
この日は気温も高かったため、冷たい麺がとても美味しく感じられたようでした。
また、5月5日は端午の節句という事で、お風呂にも菖蒲湯をご用意させていただきました。
「あずみ苑水戸」では、炭酸泉を使用してご入浴いただいていますので菖蒲の効用とあわせてゆっくりと温まっていただきました。
そしてモフトレのご紹介!
「モフトレ」という楽しく運動できるトレーニングを取り入れてお客様にご好評いただいております。
さらに今月より理学療法士が加わりリハビリや機能訓練をもっと充実してまいります!
今月もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなレクリエーションをご用意し、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
茨城県水戸市の「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、今の季節にぴったりな、ぜんざいに欠かせない白玉を作りました
白玉粉を捏ねて、ゆでます。
出来上がった白玉はぜんざいにして召し上がっていただきました
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」に、水戸市立赤塚小学校の5年生の皆さんがお越しくださいました。
素敵な歌声を披露してくださいました。
トランプやすごろくをし、楽しい時間を過ごしていただけました。
最後には、生徒の皆さんより感謝のお手紙いただきました!
来年もぜひ、遊びにお越しください!
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショーステイ)」では、秋の味覚を堪能していただきました。
昼食の献立は、秋刀魚の炭火焼。
大漁旗もかざりました。
秋刀魚の炭火焼に、新米でつくったおにぎりを併せて召し上がっていただきました。
おやつには、ほくほくのさつまいもを召し上がっていただきました。
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、食欲の秋ということで、10月12日(金)に秋の食事イベントを開催いたします
当日は、昼食に「新米を使用したおにぎり」を皆さんで作ります。他にも「秋刀魚の炭火焼き」やおやつに「焼き芋パーティー」を行う等、秋の味覚盛りだくさんでお届けします
当日が晴天である事を空に祈りながら、当日を待ち遠しく思っています。
場所:あずみ苑水戸(茨城県水戸市河和田2-21-3)
電話番号:029-251-1110
ご利用のご連絡お待ちしております!
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、先日、調理レクで、季節に合わせ「おはぎ作り」を行いました。
皆さま、おはぎ作りには慣れていらっしゃるようで、若かりし頃の話で盛り上がりながら、あっという間に完成しました。
「あずみ苑水戸」では、お客様が四季の変化を感じられるよう、様々なイベントをご用意しております。
興味のある方は是非見学にお越しください
8月1日(水)、85施設目となる「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」が、茨城県水戸市に開所いたしました。
開所記念として、昼食には、イベント食の「お祝い膳」を召し上がっていただきました。
これから、地域の皆さまと交流を深めていけたらと思いますので宜しくお願い申し上げます!
平成30年6月末、茨城県水戸市に「あずみ苑水戸(デイーサービス・ショートステイ)」が完成予定です。
建物ができましたら、ホームページやブログにて発信して参ります!