採用情報

カテゴリ「 静岡県のあずみ苑」の571件の記事 Feed

2022年4月15日 (金)

「ごぼう先生」のオンラインレクに参加しました/本部からのお知らせ

こんにちはsign01

シルバー事業部運営企画課の原嶋ですhappy01

「あずみ苑」では4月13日、株式会社第一興商様が提供されている大人気イベント、

介護予防を笑顔で伝える “大人ための体操のおにいさん”「ごぼう先生」こと簗瀬寛先生が提供するオンラインレクリエーションに参加いたしました。

ごぼう先生のお名前の由来は、介護の「ご」と予防の「ぼう」でごぼう先生だそうですsign01

ごぼう先生は介護界のアイドル=カイドルとも言われていらっしゃるようですheart02

この日は「あずみ苑」を代表して、「あずみ苑北本(埼玉県北本市)」、「あずみ苑結城(茨城県結城市)」、「あずみ苑大垣(岐阜県大垣市)」の3施設が参加いたしましたhappy01

Photo

各参加施設では、この日に向けてごぼう先生の体操コンテンツを繰り返し視聴していましたので、本物のごぼう先生との交流が出来るとあって、気合い十分ですscissors

Photo_2

Photo_3

Photo_4

座ったまま出来る椅子体操を中心としたプログラムの他、「ごぼう先生への質問コーナー」も設けていただき、お客様からは、

「ごぼう先生はおいくつですかeye

「結婚していますかlovely

「ごぼう先生は草鞋(わらじ)を履いていますが、普段から履いているのですかhappy01

「ごぼう先生の人生最大の失敗はsign02

などバラエティーに富んだ質問が飛び交っていましたhappy02

ごぼう先生の軽快なトークで笑いの絶えないあっという間の60分間sign01

「出来なくても良い!楽しんでやることが一番good

とのお言葉も大変励みになりましたshine

ごぼう先生、株式会社第一興商様、この場をお借りして貴重な機会をご提供いただきましたことに心よりお礼申し上げます。

Photo_6

今後も、あずみ苑ではコンセプトである「こころの元気」に繋がるような取り組みを実施してまいりますsign01

Photo_5

「あずみ苑」へのお問合せはこちらよりどうぞ

制作レクを行いました/静岡市「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、紙粘土でヨーヨー作りを行いましたhappy01

紙粘土に青色と黄色を混ぜて、お客様それぞれに好きな色合いを作っていただきましたdash

Photo_23

Photo_24

ヨーヨーを作った後は、余った紙粘土でお好きな形を作っていらっしゃいましたgood

皆様とても楽しんでいただけたご様子でしたhappy02

Photo_25

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

ショートステイの1日をご紹介します/磐田市「あずみ苑磐田」

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」ショートステイの1日をご紹介いたしますhappy01

当苑のショートステイでは、体操やレクリエーションを毎日行っていますdash

1_2

皆様体調に合わせて、熱心に参加してくださいますup

また機能訓練も行っており、寒い時期はお休みしていた屋外歩行訓練(お散歩)を再開いたしましたshoe

2_2

3_2

屋外の歩行訓練は皆様が楽しみにしてくださっている歩行訓練の一つで、雨の日は屋内で歩行訓練を行いながら、

「明日は晴れるといいねsun

「一緒に行きましょうよhappy01

とお話されていますwink

レクリエーションも午前と午後に行っています。制作レクやカラオケ、ボーリングゲームなどが皆様に人気です。

4_2

これからもお客様が元気にお楽しみいただけるよう、さまざまなイベントや外出・レクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign01

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月12日 (火)

桜を楽しむイベントを行いました/富士市「あずみ苑富士」

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、桜鑑賞と桜の壁面作り、お茶会を行いましたnote

当苑から、桜が見えますcherryblossom

Photo_4

きれいですね!居室からも見ることができますheart02

Photo_5

Photo_6

桜の壁面飾りも奇麗に出来ましたshine

Photo_7

お茶会の様子です。花より団子(桜どら焼き)ですねdelicious

Photo_8

Photo_9

「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」では追加利用・見学や体験も受け付けておりますので、お気軽にご相談くださいhappy01

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月 5日 (火)

共通二次試験を行いました/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月の受験シーズンに合わせて、「共通二次試験」を行いましたsign01

昨年度に「共通一次試験」を行ったので、今年は「二次」ですscissors

試験会場に到着したら、まずは「検温」の実施ですthink

Photo_5

皆様体調管理ばっちりですgood

検温を終えたら、受験票の配布です。

Photo_6「受験票なんて初めてもらったわcoldsweats02

「気が引き締まるねdash

と、皆様いつも以上に真剣な面持ちですup

Photo_7

気合もいっぱいですrock

今回の科目は国・算・理・社・音の5科目paper

限られた試験時間の中で、一生懸命に問題用紙と向かい合っていただきましたpencil

Photo_8

Photo_9

試験後は答え合わせを行い、試験終了ですclock

そして待つのは合格発表sign03

Photo_10

Photo_11

貼り出された受験番号とご自身の受験票を見比べ

「合格したわsign03

と嬉しそうに報告してくださいましたhappy01

今年もshine全員合格shineという、素晴らしい結果に終わりましたhappy02

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年3月20日 (日)

多肉植物を植えました/静岡市葵区「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、製作レクで多肉植物を植えましたclub

Photo_23

今回はお好きな多肉植物を選んで、鉢に植え替えをしていただきましたdash

Photo_24

皆様、ご自分だけの鉢植えに特別感を感じていただいたようで、私たちも嬉しく感じましたshine

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年3月 9日 (水)

第12回「あずみ苑芸術祭」オンライン表彰式を開催いたしました/本部からのお知らせ

こんにちはsign01

シルバー事業部 運営企画課の原嶋ですhappy01

「あずみ苑」全ての施設を対象に実施している「あずみ苑芸術祭」。

本年度の芸術祭の結果は、2月に当ブログでご報告させていただきましたup

(団体部門入賞作品はこちら、個人部門入賞作品はこちらをご覧ください)

今回は、受賞された皆様に、改めてお祝いの気持ちをお伝えしたいと考え、オンラインを使用した表彰式を開催いたしましたpc

各施設と本部を接続し、表彰式のスタートですsign01

各施設、皆様から喜びの声を聞かせていただきましたkaraoke

Photo(写真:「あずみ苑宇都宮南」お客様へのインタビューの様子)

Photo


(写真:「あずみ苑行田」インタビューの様子をご覧になるお客様)

表彰式の途中では、“スペシャルゲストの登場”と称して、事業部長や、子会社であるアズ・ライフケアの社長等が登場し、各施設へのお祝いのメッセージと共に、画面越しに表彰状の授与を行いましたsign01

Photo_3(写真:「あずみ苑行田」スペシャルゲストをご覧になったお客様のご様子)

表彰式の“スペシャルゲスト”が誰なのかは、当日までのお楽しみにしていたため、各施設からは驚きの声や歓声が上がっていましたhappy02

Photo_4(写真:「あずみ苑宇都宮南」スペシャルゲストをご覧になったお客様のご様子)

スペシャルゲストからのメッセージに、涙を流して喜んでくださったお客様もいらっしゃったそうですshine

感染対策の一環として、直接現地に出向いての表彰式は実施できませんでしたが、画面を通して、お客様やスタッフと喜びを分かち合うことができ、大変嬉しく思いましたheart02

Photo_5

(写真:「あずみ苑下館」スペシャルゲストをご覧になったお客様のご様子)

Photo_6(写真:「あずみ苑ラ・テラス小絹」スペシャルゲストをご覧になったお客様のご様子)

受賞施設からは、

「来年も受賞を目指します!そしてまた表彰式をしてもらえるように頑張りますrock

等前向きなコメントが多数寄せられていましたhappy02

次回の「あずみ苑芸術祭」が今から楽しみですnote

今後も、あずみ苑では「こころの元気」に繋がるような取り組みを実施してまいりますsign01

「あずみ苑」へのお問合せはこちらよりどうぞ

2022年3月 7日 (月)

2月のレクリエーションをご紹介します/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで2月に行ったレクリエーションをご紹介しますhappy01

2022年の2月に世界で開催された競技大会。

これを参考に、卓上カーリング大会を行いましたdash

3チームに分かれ、お互いのストーンを投げ合って勝負ですhappy01

ストーンを投げる前に、ブラッシングをしての応援は必須ですsmile

Photo_4

Photo_5

高得点を狙う方もいれば、相手のストーンをはじき出そうとする方もimpact

Photo_6

白熱した戦いに、選手のみならず観客となった皆様も、大変な盛り上がりを見せていましたup

後半には、握り寿司イベントを開催しましたcatface

Photo_7

Photo_9
焼津市民が大好きなお寿司に舌鼓を打った後は、お寿司を使ったレクリエーションを行いましたpaper

一つ目の競技は、ホワイトボードを使ったぐらぐらバランスゲームですsweat01

Photo_8

寿司ネタをホワイトボードに乗せていき、相手側に傾けていきましたdownwardleft

「勢いあまって飛んでっちゃったcoldsweats01

「お願い!来ないで~sad

とゆらゆらと揺れるホワイトボードに熱い視線を送っていましたhappy01

二つ目の競技はお寿司屋さんで使われる「下駄」積みですupdown

Photo_10

すべてが普通の下駄ではなく、足の長い下駄もあります。

積み上げた下駄に、お寿司も盛り付けていきますsweat01

チームのお仲間同士で協力し合って、より多くの下駄とお寿司を乗せられるように、声をかけ合っていましたwobbly

大盛り上がりのうちに終了となったレクリエーションでしたgood

今後も楽しいレクリエーションをご紹介してまいりますので、楽しみにお待ちくださいwink

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年3月 3日 (木)

ひな祭りレクを行いました/富士市「あずみ苑富士」

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは「ひな祭りレク」を行いました。

まずは、女の子の健やかな成長を願う桃の節句のクイズを行いましたmobaq

15問のクイズの後は、写真撮影ですcamera

この行事に向けて皆様でコツコツ作ったつるし雛をバックに、お内裏様とお雛様に変装して撮影しましたhappy01

Photo_13

Photo_14

お茶菓子には桜餅を召し上がっていただきましたdelicious

Photo_15

お茶菓子の後は、ゲームですnote

恐る恐るワニの口に手を入れ・・・挟まれた方が勝者というルールで遊びましたsmile

Photo_16

そして、挟まれたお客様が、素敵な笑顔を見せてくださいましたhappy02

Photo_17

「あずみ苑富士」では、行事のほかにも様々なイベント・クラブ活動・豪華な食事のプレミアムランチなど、お客様の笑顔あふれる催しがございます。

デイサービスでは1日体験利用も受け付けておりますので、ぜひ一度お越しくださいhappy01

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年2月24日 (木)

バレンタインにチョコバナナを作りました/磐田市「あずみ苑磐田」

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、バレンタインに食レクでチョコバナナを作りました。

Photo_13

チョコバナナといえばお祭りの屋台でお馴染みですねdelicious

甘酸っぱい思い出を語り合いながら、皆様で作って食べて、楽しいひとときを過ごすことができましたheart04

2_2

3

4

5

これからも、お客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントや外出など、レクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign01

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ