採用情報

カテゴリ「 静岡県のあずみ苑」の571件の記事 Feed

2021年2月15日 (月)

ショートステイの活動内容をご紹介いたします/磐田市「あずみ苑磐田」

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、活動的なショートステイを目指し取り組みを行っていますsign01

こちらは、機能訓練指導員の看護師による「個別機能訓練」の様子。

皆様ご自身のペースに合わせて熱心に取り組んでいらっしゃいます。

天気の良い日は歩行訓練を兼ねたお散歩にも出かけていますnote

 

1_5

2_5

3_4

続いては、午後の体操とレクリエーションですsign01

 

体操では皆様元気一杯、大きな掛け声も聞こえてきます。

最近の流行は文字パズルsign01

スタッフとお客様が協力して作成し、皆様に楽しんでいただいていますhappy01

4

5
 

他にもレクリエーション活動も毎日行わせていただいております。

ぜひ一緒に楽しみましょうsign03

スタッフ一同お待ちしております。

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年2月12日 (金)

修学旅行レクを行いました/富士市「あずみ苑富士」

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、学校の授業形式のアクティビティ「おとなの学校」を取り入れたレクリエーションを行っております。

先日は、月に1回大好評イベント「修学旅行レク」を行いましたsign01

今回の行き先は、何とドイツhappy01

海外に進出ですsmile

コンセプトにレクリエーションを行っております。今日は修学旅行です。海外初の修学旅行の行先はドイツですsign01

ロマンティック街道やライン川クルーズを映像で見ながら、皆様の心はドイツ旅行真っ只中shine

お楽しみの昼食も、もちろんドイツ料理です。

 

Photo_21

肉団子のトマトスパゲティーやウィーン風カツレツをお楽しみいただきましたdelicious

 

昼食後は、脳トレを兼ねてドイツ土産を誰に何を購入するか考えていただきましたshine

実際に購入するわけではありませんが、円とは違う€(ユーロ)という単位のお値段に皆さん戸惑っておられましたsweat01

 

そして恒例の記念撮影notes

お茶菓子もドイツ気分note

ヨーロッパで有名なチョコレートを召し上がっていただきました。

Photo_22

Photo_23

Photo_24

Photo_25

2月の修学旅行は「ロシア」を予定しております。

ロシア料理はどんなものなのか興味津々、当日のお楽しみですshine

デイサービス1日無料体験利用も受け付けております。ぜひ一度ご見学にお越しください。

「デイサービス1日無料体験」はこちらよりどうぞ

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

有料老人ホーム 前払金20%値引きキャンペーン実施のお知らせ

キャンペーン期間内に、対象の有料老人ホームにおいて、ご入居のご契約をされた際、前払金の20%を値引きいたしますshine



【キャンペーン期間】

2021年2月10日(水)~2021年6月30日(水)
※キャンペーン期間内に、入居契約書の締結及び前払金の入金をされた方が対象となります。



【対象施設】

対象施設一覧です。


[ 千葉県 ]

[ 埼玉県 ]

[ 栃木県 ]

[ 茨城県 ]

[ 群馬県 ]

※「前払金」とは、ご入居後、想定居住期間の家賃等の一部を事前にお支払いいただくシステムです。
償却期間が終了する前に退去された場合には未償却分が返還されるようになっております。



「あずみ苑」に関する問い合わせはこちらよりどうぞ

2021年2月 5日 (金)

「共通一次試験」と称したレクリエーションを行いました/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、学校の授業形式のアクティビティ「おとなの学校」を取りいれています。

 

高校受験や大学受験を控えるお孫さんがいらっしゃるこの時期、「あずみ苑焼津」でも「共通一次試験」と称したレクリエーションを行いましたsign01

 

もちろん、会場入り口では検温・消毒を実施。

Photo_12

受験生全員の体調は万全ですsign01

 

今回の試験科目は国語・算数・理科・社会・音楽の5教科。

受験票を手に、出席番号で着席です。

 

「開始sign03

の合図で、試験がスタートpencil

Photo_13

Photo_14

皆様、真剣な表情で取り組まれていらっしゃいましたconfident

 

試験の後には、合格発表sign01

受験票を片手に、合格発表の紙を見に行っていただきました。

Photo_15


ご自身の受験番号を見つけると、

「私の番号、あったわhappy02

「合格発表なんてはじめてshine嬉しいものねhappy01

と喜ばれる姿が見られました。

 

もちろん、今回の試験結果は「全員合格」ですcherryblossom

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年1月28日 (木)

機能訓練指導員のご紹介/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、パワリハや可動域訓練、ストレッチなど、お客様の状態に合わせた機能訓練を実施しております。

 

Photo_8

運動後には痛みや凝りなどの緩和の為、マッサージを行っていますconfident

「なかなか気持ちが良い」と大好評ですnote

Photo_9

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

愛知県イベントを行いました/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、47都道府県巡り第10弾、愛知県イベントを行いました。

 

今回のテーマは、静岡のお隣「愛知県」sign01

まずは愛知県に関するプリント学習を行いました。

スタッフがお客様に「愛知県といえば?」とお聞きすると、

「名古屋城sign01

「金のしゃちほこshine

「きしめんdelicious

「ういろうbleah

といった名所・名物の名前が挙がりましたhappy01

 

そして、お待ちかねの昼食です。

愛知県にあるたくさんの名物の中で、今回皆様に楽しんでいただいたのは「味噌煮込みうどん」と「エビフリャー」ですhappy01

モーニング風に「ナポリタン」もつけてみましたhappy01

 

Photo_3

レクリエーションは、金のしゃちほこsign03

昭和12年に、名古屋城で鯱の金の鱗が58枚盗まれていることが発覚した「名古屋城鯱の金鱗盗難事件」をもとに、金のしゃちほこ鱗取り選手権を開催しましたshine

つりざお、マジックハンド、おはし、うちわなど、さまざまな道具を駆使し、チームで協力してたくさんの鱗を取っていただきましたshine

Photo_5

Photo_6

 

おやつはもちろん、愛知県名物「小倉トースト」sign03

美味しく楽しい一日となったかと思いますhappy01

Photo_7

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年1月26日 (火)

マスクケース制作を行いました/磐田市「あずみ苑磐田」

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、マスクケース作りを行いましたhappy01

 

今回作っていただいたマスクケースはクリアファイルをベースにしましたflair

好きな色を選び、可愛いシールを貼っていただきますnote

1_2

2_2

皆様それぞれ素敵なマスクケースが完成しましたsign01

安心してマスクの着脱ができますねhappy01

3_3

4_2

これからもお客様が、元気にお楽しみいただける様々なイベントや外出、レクリエーションを企画したいと思いますpunch

ぜひ一緒に楽しみましょうsign01スタッフ一同お待ちしておりますshine

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

機能訓練のご紹介/静岡市葵区「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月は「ご自宅で出来ること」をテーマにし機能訓練を行っていますsign01

 

感染症対策のためご自宅で過ごされる方も多く、1月は家の中での運動を練習しています。

 

こちらは柔らかいマットを敷き、床や畳から立ち上がる動作練習です。

Photo_11

足の指で柔らかいものをつまんだり、引き寄せたりして足の神経が弱るのを防いでいます。

Photo_12

年末年始は大掃除の家も多いため、箒に見立てた新聞で掃き掃除の練習を行っています。

Photo_13

小さなことでもコツコツと、しっかり続けられるように訓練を行っていきますnotes

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

毛糸のコサージュ作りを行いました/静岡市葵区「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毛糸のコサージュ作りを行いました。

まずは、皆様に毛糸を三つ編みに編んでいただきましたflair

この三つ編みがポイントとなるため、皆様苦戦しながら丁寧に編んでいらっしゃいましたhappy02

形が崩れないようにボンドで接着し、完成したコサージュをご覧になり皆様にとても喜んでいただけたようでしたnote

Dsc00430

Dsc00431

後日、

「鞄や、服につけたよsign01

というお話をしていただきましたshine

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年1月18日 (月)

新年会を行いました/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2021年最初のイベント、新年会を行いましたsign01

 

今年の新年会は、少しでも皆様に初詣気分を味わっていただくため「あずみ神社」を建立いたしましたsign03

Photo_9

 

まずは、正しい神社の参拝方法を学び、いざ実践ですrock

 

一礼をしてから鳥居をくぐり、手水舎で身と心を清めます。

Photo_10

参道の端を通りお賽銭です!

 

お賽銭には、「ご縁がある様に5円」や「十二分にご縁があるように125円」など、縁起が良いとされる金額がありますflair

皆様には、お好きな金額を書き入れて、お賽銭としていれていただきましたhappy01

 

鈴を鳴らし、二礼二拍手一礼。

Photo_11

学んだ神社の参拝方法を生かし、初詣を終えることができました。

 

参拝したあとは、絵馬に今年の抱負を書いていただき、毎年恒例、おみくじもご用意sign01

Photo_12

Photo_13

最後にはあたたか~い甘酒で温まっていただきましたnote

今年も一年、元気に「あずみ苑焼津」にお越しくださいhappy01

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ