採用情報

カテゴリ「 千葉県のあずみ苑」の2816件の記事 Feed

2025年10月21日 (火)

あずみ苑木更津/敬老の日にスタッフによる催しを披露しました

千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」では9月に、敬老の日を祝してスタッフによるさまざまな催しをお客様へ披露いたしましたshine

20250915_141014

マジシャンの鮮やかなトリックには、

「あら不思議happy02

「どうなってるの!? すごいねsign03

20250915_143136

練習を重ねたスタッフたちの華麗なダンスscissors

Kimg1795

「ブラボーnotes

「元気をもらえるねheart04

大絶賛をいただきましたhappy02

20250915_143512

施設長からは、

「来年もお祝いをさせていただけるよう、元気にお過ごしくださいconfident

と感謝の気持ちを込めてご挨拶させていただきましたheart02

20250915_144118

「あずみ苑木更津」ではこれからもさまざまなイベントを企画してまいりますrock

ご見学・ご利用をいつでもお待ちしておりますので、お気軽にお越しくださいclover

「あずみ苑木更津」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年10月17日 (金)

あずみ苑勝田台/五平餅を作りました

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、少し肌寒くなってきた10月14日に、暖かい「五平餅」のおやつレクを開催しましたhappy01

作り方は、

①炊いたお米をすりこぎで潰す

②潰したお米を丸めて少し平らにする

③たれを作る

④たれをつけながら両面を焼く

です。

お米を潰す工程では、すりこぎで潰す方とすり鉢を支える方に分かれて、協力して取り組んでいただきましたhappy01

Photo_3

「結構力いるねcoldsweats01

「あんた潰すの弱いね。どれ。私に貸してみなrock

と積極的に参加してくださいました。

「これ半殺しっていうのよ。お兄ちゃん知ってるsign02

とスタッフに教えてくださるお客様もhappy01

お米を丸めて平らにする工程では、手袋にお米がついてなかなか思い通りにまとまらず、

「お米が手についちゃって握りづらいねsweat01

と四苦八苦されながら苦笑いcoldsweats01

たれ作りでは、すり鉢でクルミを細かく潰し味噌・みりん・酒などの調味料を入れて混ぜます。

「甘い良い香りがするflair

「これだけで食べてもいいsmile

と食欲が刺激されたご様子でしたbleah

Photo_5

たれをつけながら焼くとさらに香りが強くなり、皆さま、

「美味しそうねheart04

「もっとこっちにたれつけてよnote

「温めるともっといい香りねlovely

と焼き上がるのが待ちきれないご様子でしたhappy02

Photo_11

こんがりした焼き目が美味しそうな五平餅の完成ですsign01

いざ実食happy02

Photo_8

「焦げ目をつけると固くなるからこれ位がいいねgood

「おいしい~heart04

と喜んでいただけたご様子でしたhappy01

普段あまりお食事召し上がらないお客様も、手作りのおやつの時はしっかり完食してくださる方も多くいらっしゃいますshine

「あずみ勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう、毎月イベントやレクリエーションを開催しております。

次回も皆さまの笑顔が見られるような企画を準備してまいりますhappy01

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年10月16日 (木)

あずみ苑清水公園/デイサービス9月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、9月の活動をご報告いたしますhappy01

9月5日、9日には「田園風景ドライブ」を実施しましたrvcar

Kimg0745_2

野田市近辺ではよくある風景ばかりでしたが、お客様からは、

「予想したよりはるかに良かったよwink

というお声をいくつもいただきましたheart02

Kimg0370_2


9月11日にはショートステイと合同で敬老会を行いましたsign03

初めに賀寿のお客様の表彰から行いましたshine

Kimg8749_2

表彰された皆さま、

「ありがとうございますheart04

「表彰されるのなんて何年ぶりかしらhappy02

と、とても喜んでいただけたご様子でしたhappy01

Kimg8790_2

表彰の後はスタッフによる出し物を行いましたnotes

デイサービスでは、懐かしの東北弁のデュエットソングをスタッフ一同で歌い踊りましたup

皆さまより手拍子や拍手をいただき、また歓声も上がり、大変盛り上がりましたsign03

喜んでいただけたようで、スタッフ一同嬉しい限りですsign01


9月19日には「道の駅庄和」に買い物ツアーmoneybag

Kimg8834_2_2

地元ならではの珍しいものや美味しいものがいっぱいscissors

とても楽しんでいただけたご様子でしたwink


9月23日には、栄養士企画でクレープ作りに挑戦しましたcake

Kimg0389_2

皆さま、

「きれいに盛り付けるのむずかしいわ~bearing

「作るの楽しいhappy02

と楽しそうに盛り付けていらっしゃいましたnotes

Kimg0423_2

作りたてをお召し上がりいただくと、

「頑張ってきれいに盛り付けたから食べられないわweep

と初めはおっしゃりながらも、その美味しさに完食されていらっしゃいましたdelicious

これからも楽しい企画でお客様をお待ちしていますheart04

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/ショートステイ9月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、9月の活動をご報告いたしますconfident

9月7日には、施設の栄養士企画のおやつレク「あんみつ作り」を行いましたcake

Photo

白玉の生地を一通り捏ね終わったら、今度はひと口大に丸めていきます。

皆さまとてもお上手で、あっという間に出来上がりましたhappy01

Photo_3

茹でて冷ました白玉と、フルーツや寒天などを一緒に盛り付けたら完成ですshine

Photo_4

皆さま、

「とてもおいしいlovely

「自分で作ったから達成感があるわscissors

と大変ご満足いただけたご様子でしたheart02

Photo_5


9月11日には、デイサービスと合同で敬老会を行いましたsign03

初めに賀寿のお客様の表彰式を行いましたshine

Photo_6

Photo_7

表彰された皆さまは、

「とてもうれしいheart04

「ありがとうございますhappy01

と喜んでいただけたご様子で、なかには感動のあまり号泣されるお客様もいらっしゃいましたcrying

次はスタッフによる出し物ですsign01

ショートステイは二人羽織、デイサービスは懐かしの東北弁のデュエットソングを披露させていただきましたhappy01

Photo_8

Photo_9

皆さま、歓声や笑い声が起こり大変盛り上がりましたhappy02

「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しておりますheart04

皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしておりますsign03

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年10月 9日 (木)

あずみ苑グランデ三咲/ハロウィン制作を行っています

皆さま、こんにちはhappy01

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人)」では、ただいまハロウィンに向けての作品を制作中ですdrama

皆さまには、画用紙にハロウィンのパーツをペタペタしていただいてますnote

Kimg00041

ハロウィンかぼちゃにオバケなどなど・・・

色を塗ったり、のりを使ったりして、丁寧に作業をしてくださっていますribbon

Kimg00021

Kimg00031

ハロウィンも近づいてきて施設内も少しずつハロウィン仕様になってきていますmoon1

完成が楽しみですsign01

お近くに来られた際は、ぜひお立ち寄りくださいshine

スタッフ一同お待ちしておりますsign03

「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年10月 8日 (水)

あずみ苑並木町/季節外れ?!の花火を楽しみました!

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、残暑も抜けて日が暮れる時間も早くなってきたこの時期に、手持ち花火を皆さまと楽しみましたhappy01

皆さま口々に、

「花火をするなんて何年ぶりsign02

と戸惑いを口にされていらっしゃいましたが、始まってみるときらきらと光る手元に自然と笑顔があふれますshine

Kimg4285

Kimg4304

Kimg4307

Kimg4288

秋の夜長。このような楽しみを持つことも長生きの秘訣ではないでしょうかflair

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年10月 7日 (火)

あずみ苑グランデ常盤平/敬老会を行いました

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、9月18日に敬老会を行いましたshine

表彰式を行い、喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・百寿、そして100歳以上のお客様も表彰させていただきましたconfident

Kimg2897
Kimg2741

そしてボランティアの「ラムネ隊」さんをお迎えし、ピアノ伴奏で昔なつかしい歌を歌っていただきました。

秋にまつわる唱歌や童謡、健康をネタにした歌など盛りだくさんsign01

皆さまも一緒に歌っていらっしゃいましたheart02

Kimg2763

最後に、皆さまにスタッフよりプレゼントをお渡ししましたpresent

プレゼントを手に、皆さま素敵な笑顔を見せてくださいましたlovely

Kimg2850_2

Kimg2866

Kimg2879

来月も皆さまの笑顔が見られるようなレクリエーションを考えておりますhappy02

お楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年10月 2日 (木)

あずみ苑清水公園/デイサービス8月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、8月の活動をご報告いたしますhappy01

8月7日には納涼祭を行いましたsign03

夏祭りの屋台風にご用意した「千本くじ」では、どんな景品が出るかワクワクheart01

はずれ無しで全員何かしらの景品をゲットしていただきましたscissors

Nouryousai1

その日のおやつは、これも夏祭り風にラムネとたこ焼きcatface

このたこ焼きが思いのほか美味しい出来となり、皆さまの満足の笑顔がはじけましたheart01

Nouryousai2

8月19日には、近くの中学校の吹奏楽部が演奏に来てくれましたnote

わかりやすく楽器の説明をしてくださって、楽しい演奏会となりましたsign01

Suisougaku1_2

素敵な音楽を聴くことができ、若いエネルギーを分けていただき、お客様も元気がみなぎったご様子でしたup

Suisougaku2

8月29日にはおやつレクで「白玉あんみつ作り」をしましたhappy01

手袋に白玉の生地がくっついてしまって苦労しましたが、美味しいおやつのために頑張りましたrock

Oyatsu1

「家では作らないから、うれしいわ~wink

と出来上がったあんみつを美味しそうに味わってくださいましたsign03

Oyatsu2

これから秋を迎え、「あずみ苑清水公園」は一年で最もイベントが多い時期ですheart01

皆さまのご利用を心よりお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑清水公園/ショートステイ8月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、8月の活動をご報告いたしますconfident

8月7日には納涼祭を行いましたsign03

久しぶりの縁日遊びに皆さま、

「懐かしいsign01

「楽しいnote

ととても喜んでいただけたご様子でしたhappy01

Photo

Photo_2

Photo_3

縁日遊びをお楽しみいただいたあとは、出来立てのたこ焼きを召し上がっていただきましたdelicious

「トロトロでおいしいhappy02

と皆さまから大変ご好評いただきましたgood

Photo_4

8月23日には施設の駐車場で手持ち花火大会を行いましたsmile

皆さま、

「花火なんてやるの何年振りかしらshine

「とても綺麗lovely

と楽しんでいただけようですheart04

Photo_5

Photo_7

Photo_6

Photo_8

「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しておりますheart04

皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしておりますsign03

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年9月26日 (金)

あずみ苑おゆみ/手作りランチの日第2弾!

皆さま、こんにちはsign01

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」では9月23日に、前回ご好評をいただいた相談員スタッフ手作りランチの日第2弾を実施しましたhappy01

(手作りランチ第一回目のブログはこちらからご覧くださいnote

今回のメニューは、手作りうどんですshine

「うどんを作りましょう~sign03

の声に皆さま興味津々のご様子で集まってくださいましたhappy01

「何やるのsign02

「楽しそうだねhappy02

「大変そうだね~sweat02

「私には無理だよbearing

などなど、いろいろなお声がwink

事前に計量していていただいたうどん粉や水など、皆さまで協力しながらこねて行きますdash

Img_20250923_094157_3

Img_20250923_093728

こね終わったら、まるめてビニール袋に入れて生地を休ませますsleepy

Img_20250923_103555

生地の発酵を待ちながらのお茶の時間・・・cafe

先程まで、

「えーーいsign01

「力がいるねpout

「これは良い運動になるよgood

と皆さま元気に力強くうどん作りに取り組んでくださいましたが、

「もう疲れた...sleepy

「あとは食べる専門ですconfident

とお疲れのご様子もcoldsweats01

まだまだ、うどん作りの作業は続きますrock

Img_20250923_111746

スタッフとご一緒に、力を合わせて伸ばす・切る工程を頑張りましたscissors

Img_20250923_112047_2

Saved_file_1758603247447_2

切ったら茹でて、出来上がりですshine

Img_20250923_115604

「美味しい~lovely

「頑張って動いた後だから良いねwink

と今回も大変好評をいただきましたsign03

Img_20250923_115849_2

第3弾はお客様のリクエストを聞いてnote

と思いお伺いしたところ、

「次は食べる専門で~sign03

とのお声をいただきましたcoldsweats01


今後も楽しいイベントや行事を盛りだくさんにご用意して、皆さまのお越しをお待ちしておりますhappy01

施設の見学など受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいsun

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ