あずみ苑高塚新田/節分の豆まきを行いました
千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に豆まきを行いました
毎年恒例の「赤鬼」と「青鬼」が登場し、お客様にご挨拶にやってきました
登場と同時に特製の「巨大豆」をまいて鬼退治開始
「それ~~」
「えいっ」
力いっぱい悪しき鬼たちに豆をまいて、逃げ回る赤鬼と青鬼の退治は大成功
豆をまかれた鬼たちは、走って逃げていきました
今年も皆さまに福がたくさん訪れますように
千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に豆まきを行いました
毎年恒例の「赤鬼」と「青鬼」が登場し、お客様にご挨拶にやってきました
登場と同時に特製の「巨大豆」をまいて鬼退治開始
「それ~~」
「えいっ」
力いっぱい悪しき鬼たちに豆をまいて、逃げ回る赤鬼と青鬼の退治は大成功
豆をまかれた鬼たちは、走って逃げていきました
今年も皆さまに福がたくさん訪れますように
千葉県富里市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に節分の豆まきを行いました
今年は2月2日が節分でしたが、あいにくの日曜日。
デイサービスはお休みでしたので、翌3日に豆まきを行いました
昼食には巻きずしをご提供。巻きずしの海苔は、噛み切りやすい特別品です
腹ごしらえも完了したら皆さまの手には色とりどりの紙の豆
一列に並んで鬼を待ちます。
登場した鬼に遠慮はいりません
倒れたところを追い打ちで豆まきします
こうして無事に鬼を成敗してくださいました
皆さまの健康長寿をお祈りして、また来年も鬼退治をいたしましょう
千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、1月のレクリエーションとして歌謡ショー・かるた大会・書初めを行いました
元旦のお昼には、おせち料理をご提供いたしました。
お正月気分を味わえると、お客様には大変好評をいただきました
元旦の午後は、スタッフによる歌謡ショーを行いました
スタッフがメインで歌いましたが、途中お客様の飛び入り参加もあり、手拍子やマラカスでリズムをとってくださいました
最後はスタッフの歌に合わせてお客様が手を挙げタオルを回し、大盛り上がりとなりました
2日は書初めを行いました。
皆さまには、思い思いの文字を自由に書いていただきました
14日はかるた大会を行いました
皆さま真剣なご様子で、札が取れると、
「よし」
と大きい声でガッツボーズをされていらっしゃいました
今月も皆さまにお楽しみいただけるようなレクリエーションを考えております
皆さまの喜んでいらっしゃる表情やお姿が多く見られるよう、これからもスタッフ一同努めてまいります
千葉県柏市「あずみ苑ラ・テラス逆井(有料老人ホーム)」では、元旦に獅子舞を行いました
邪気を払い良い一年をお過ごしいただくため、お客様の頭を獅子舞が次々とかんで行きます
拍手や笑顔が広がり、皆さまに喜んでいただけたようです
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、元旦に施設内で初詣を開催いたしました
お客様には手作りの「あずみ苑神社」にお参りしていただきました
皆さま何をお願いされたのでしょうか
元旦から、皆さまの素敵な笑顔を見ることができました
千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、昨年12月の活動をご報告いたします
12月14日と21日には、北柏ふるさと公園にイルミネーション見学に行ってきました
25日にはデイサービス、ショートステイ合同でクリスマス会を行いました
スタッフはサンタクロースやトナカイのコスプレをしてクリスマス会を盛り上げました
お客様にもサンタクロースの帽子をかぶっていただきました
とてもお似合いです
クリスマス会はボランティア「ベンツ」の皆さまにお越しいただき、モノマネや演奏を披露いただきました
大変盛り上がり、皆さまに楽しんでいただけたようでした
クリスマス会の後は毎年恒例のクリスマスケーキを召し上がっていただき、
皆さまとても良い笑顔で、
「今日はとても楽しかった」
「ケーキおいしかった」
との嬉しいお声がけをしてくださって、喜んでいただけたご様子でした
「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しております
皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしております
千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、昨年12月の活動をご報告いたします
12月17日は、たい焼きカーに来ていただいて、たい焼きレクを行いました
定期的に来ていただいているのですが、やっぱり皆さま、あまーいたい焼きがお好きなようです
12月20日には、毎月恒例の「誕生会」を行いました
ケーキを前にすると自然と笑顔になりますね
クリスマス会は12月25日
ボランティアバンドさんに来ていただいて、クリスマスショーで盛り上がりました
12月26日はおやつレクでした
栄養士の指導のもと、皆さまでケーキ作りです
とっても充実した12月となりました
2025年も楽しい企画が目白押しです
皆さまのご参加を心よりお待ちしております
今年も「あずみ苑清水公園」をよろしくお願いいたします
皆さま、こんにちは
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の熱田です
年が明けて寒さが続き、朝のお布団が恋しい日々が続きますが、寒さに負けないように頑張っていきましょう
今回は、昨年12月に開催したクリスマス会の様子をご紹介します
クリスマス会にはなんと、スタッフの知り合いのミュージシャンの方がお越しくださいました
皆さまで歌ったり鈴の音を鳴らしたり
最後はクリスマスケーキをお召し上がりいただきました
わたくし熱田の作った”あずみ苑の歌”も歌わせていただき、楽しいクリスマス会となりました
「あずみ苑西船橋」では、今後もいろいろなイベントを企画してまいりますので、ぜひお立ち寄りください。
皆さまのお越しをお待ちしております
千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、1月14日に「新年会」を行いました
焼き鳥やフランクフルト、カステラや綿菓子などとともに、ノンアルコール飲料やソフトドリンクで、
「かんぱ~い」
スタッフお手製の焼き鳥はとても美味しかったようで、あっという間に完食となりました
「おかわり~」
「もっとちょうだい」
あちらこちらから楽しんでいらっしゃるご様子のお声が聞こえてきました
皆さまの笑顔や楽しそうなお声が聞けると、私たちスタッフもとても励みになります
皆さまに楽しんでいただけるように、スタッフ一同頑張ってまいります
今年一年も皆さまが毎日笑顔で健康に過ごせますように・・・
皆さま、こんにちは
千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、新年に合わせて「お抹茶レク」を行いました
お茶の先生に扮したイケおじ風スタッフが着物姿で登場すると、お客様から拍手と、
「素敵ー」
「着物が素敵ー」
といろいろな歓声があちこちから上がりました
「久しぶりすぎて・・・やり方合っているかしら」
とスタッフに助けを求めるお客様には、
「レクリエーションなので気楽にやっていただいて大丈夫ですよ」
とお伝えすると、安心してお茶を点てていらっしゃいました
シャカシャカとお上手に茶せんでお茶を点てながら、素敵な笑顔を向けてくださるお客様
元お茶の先生は所作が美しく、お茶を点てていらっしゃる姿に見惚れてしまいました
お抹茶をお楽しみいただいた後は獅子舞の登場です
なんとスタッフが牛乳パックで作った、手作り獅子舞です
獅子舞に頭を噛まれると、邪気が取り払われ厄除けの効果や縁起が良いと言われています。
獅子舞の厄除け効果をご存知のお客様は、
「私の頭を噛んでー」
と自ら立候補されて、噛まれた後もとても喜んでいただけたご様子でした
獅子舞の顔に向けて拍手を続けるお客様に、
「(頭を嚙まれると)縁起が良くなるんですよー」
と必死の声掛けをするスタッフ。二人の攻防に皆さま大笑いで、楽しい時間をお過ごしいただけました
「あずみ苑グランデ常盤平」では、感染対策を行いながら皆さまに楽しい時間を過ごしていただけるよう、毎月さまざまなレクリエーションを行っております。
ぜひまた来月も、皆さまのご参加をお待ちしております