行田市の「あずみ苑行田」でバラ園へ行きました
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、
5月18日(金)に外出レクを行い、熊谷市のばら園に行ってきました。
天気が心配されましたが、午前と午後のグループに分かれ外出しました。
駐車場からばら園まで少し歩くのですが、
「お疲れではないですか?」とお声をかけると、皆さん笑顔で「大丈夫ですよ。」「きれいねぇ」「ありがとうねぇ」と、お話くださいました。



満開のバラのなか、皆さん笑顔で見学されておりました。
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、
5月18日(金)に外出レクを行い、熊谷市のばら園に行ってきました。
天気が心配されましたが、午前と午後のグループに分かれ外出しました。
駐車場からばら園まで少し歩くのですが、
「お疲れではないですか?」とお声をかけると、皆さん笑顔で「大丈夫ですよ。」「きれいねぇ」「ありがとうねぇ」と、お話くださいました。



満開のバラのなか、皆さん笑顔で見学されておりました。
埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」は、おかげさまで10周年を迎えることとなりました。
デイサービスでは、日頃よりあずみ苑北本をご利用いただいているお客様に感謝を込め、スタッフによる催し物また、昼食バイキングをご提供させていただきました。
多数のお客様、そして近隣のケアマネジャーの皆さまにもご来苑いただき、楽しい時間を過ごせたことを嬉しく思います。

今後も、より一層のご愛顧をいただけるようスタッフ一同心よりお待ちしております!
千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、お庭にできたイチゴの収穫をしました!
時期は、少しずれてしまいましたが真っ赤なイチゴができました。

「おぉ!大きくなるもんだねー。」「食べていいかい?」と、皆さん喜ばれていました。



天気もよく、草取りのお手伝いもしていただきました。

「こんなの、どうってことないよ!」と、とても心強かったです。
ありがとうございました!またよろしくお願いします!
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、定期的にボランティアの【絵手紙の会】の皆さんにお越しいただき、お客様の絵手紙の作成をお手伝いしていただいています。
皆さま思い思いのものを題材にし、丁寧に絵を描き色づけしてらっしゃいました。



初めて筆を持たれる方も多くいらっしゃいましたが、皆さまとてもお上手でした。
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、5月にバラ園の見学に行って来ました!
既に初夏と天気予報でも伝えられるほど太陽が燦々と輝き、スタッフの額には汗がにじみ出ていましたが、お客様の皆様は綺麗に咲く様々なバラの姿にご満悦の様子![]()


「綺麗に咲いてるね」「一輪持って帰りたい」など、和気藹々とした様子で園内を回り、疲れた様子も見えませんでした。
むしろ、日差しが強いからお水を飲んでと声を掛けたスタッフへ「あなたの方が汗かいてるんだから、ちゃんと飲んでね」なんて言われてしまいました![]()
最後はお客様とスタッフ皆で記念写真!
最後まで皆様笑顔でバラ園の散策を楽しまれていました。

あ、あとこれからますます暑くなるのでしっかりと水分補給をお客様、スタッフともにに忘れないようにしていきます!
栃木件宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では毎月『食レク』を実施しております!
今月は、栄養士と一緒に五平餅を作りました。
五平餅は、朝ドラの影響でちょっとしたブームになっているようですね![]()
もち米と白米を混ぜたお米を皆で潰し、それを割り箸に楕円形に練りつけ素焼きをします。
焼き目がついてきたら、しょう油、味噌、砂糖などを混ぜたタレを塗り香ばしく焼き上げ出来上がりです!


さまざまな形の五平餅が出来上がりました!
味はとっても美味しく、皆さん1個では物足りないとお話されるほどでした![]()


今後も皆様に喜ばれる食レクを実施していきます!
埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」では、4月に群馬県藤岡市にある道の駅「ららん藤岡」に外出、お鮨屋さんでの食事と買い物を楽しんでいただきました。

買い物は野菜の産直はもちろんの事、都内でも人気のラスクのお店も入っていて、ご家族へのお土産を買っていらっしゃいました。

また、2018年2月に行なわれた「あずみ苑芸術祭」では、「あずみ苑本庄」のお客様が、ぬり絵部門で入賞を、個人製作部門では最優秀を受賞されました。


おめでとうございます!
次回も素敵な作品を楽しみにしております。
茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、5月17日(木)に㈱ダイナム様にご協力いただき、トレーニングパチンコ「トレパチ」の体験を行いました。
トレパチとは、トレーニング要素が脳への刺激となり認知症予防に効果があると言われています。男性のお客様からは「若い時はよくやったよ!」「脳に良いなら積極的に参加するわ!」などお言葉をいただきました。




今後もあずみ苑では季節に合ったレクリエーション等お客様が楽しまれる行事を企画いたします
皆様のご来苑をお待ちしております。
千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、
栄養士が中心となり、練りきり作りを開催しました。
普段はなかなか作ることができない和菓子を作るとあって、お客様の表情も真剣そのものであると同時に、笑顔も溢れるイベントとなりました。
また、近隣事業所のケアマネジャー様にも多数お越しいただき、ご好評いただいております。
ご自身で作った和菓子とあって、お供の抹茶とご一緒に召し上がり、「おいしいね」とのお声がたくさん聞かれました。



あずみ苑若葉では、今後もスタッフ一同一丸となり、お客様に楽しんで頂く事はもとより、更に地域に根ざした施設を目指してまいります。
是非お気軽にお越し頂ければと思います。
デイサービス担当、森末・塩澤がお受け致します。
5月、群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」は開所3年目を迎える事が出来ました。
日頃の感謝を込め、ご利用いただいているお客案さ、近隣事業所のケアマネジャーの皆さまに来苑していただき、感謝祭を行ないました。
手作りケーキと、ドライバーのウクレレ演奏、日頃レク活動で行なっている「おとなの学校」もお披露目いたしました。




大変盛り上がりました。
お客様が、帰り際に「今日は沢山の人が集まって楽しかったね。」とおっしゃってくださいました。
皆様、今後とも、あずみ苑を宜しくお願いいたします。