茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月、栄養士が行なうレク「栄養教室」を行ないました。
今回は、「栄養満点!料理教室」と「パン作り」。
『食物繊維』をテーマに、お客様に「おからバナナチョコチップクッキー」を作っていただきました。
小麦粉の代わりにおからパウダーを使用し、バナナをつぶし材料を混ぜ、形を作りオーブンへ。
![4 4](https://blog.azumien.jp/blog/images/2018/06/01/4.jpg)
![1 1](https://blog.azumien.jp/blog/images/2018/06/01/1.jpg)
クッキーを焼いている間に栄養士による栄養講座が開催しました。
皆様、資料を手に真剣な表情でお話を聞かれています。
![2 2](https://blog.azumien.jp/blog/images/2018/06/01/2.jpg)
![3 3](https://blog.azumien.jp/blog/images/2018/06/01/3.jpg)
焼きあがったクッキーを皆様で召し上がって
いただきました。
今回はお砂糖を使用せず、バナナとチョコレートで甘さ控えめのクッキーでしたが、香りも良く軟らかいクッキーに皆様、高評価!「おなかに優しいクッキーだね。美味しく、食べやすいよ。」と感想をいただきました。
![5 5](https://blog.azumien.jp/blog/images/2018/06/01/5.jpg)
また別の日に栄養士さんによる手作りパンレクリエーションを開催。今月は「たまごサラダパン」一次発酵を終えた生地を皆様でお皿のように成形していきます。パン作りも皆様腕が上がりとてもきれいな形に。再度生地を発酵させ、たまごサラダを生地の上に盛りつけ焼いていきます。
良い香りがホールに漂ってくると、焼き上がりの合図です。「生地は結構膨らむのよね。食べきれるかしら?と思ったけれど美味しくて全部食べちゃった!」「来月はどんなパン作るのかしら楽しみだわ」とレクリエーションカレンダーを眺め楽しみにされていらっしゃいました。
「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ