採用情報

« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月 1日 (月)

加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河」で育てたひょうたんを収穫しました

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、夏にアサガオとひょうたんの栽培をしていました。

お客様が、毎日朝夕に水やりを行ない、植物の成長を楽しまれました。

002

今回は、大きく成長したひょうたんを収穫し、玄関に飾りました。

「みんな大きさが違うのね。」「また来年が楽しみ。」等のお言葉をいただきました。

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑中沢」で外出レクで100円ショップに行ってきました

千葉県佐倉市の「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」では、9月11日に富里市内の100円ショップに行ってきました。

 

最近の100円ショップは品揃えがとても充実していて、化粧品からトートバック、脳トレの問題集等様々なものがありますよね!

皆様、目を輝かせながら買い物を楽しまれていらっしゃいました。

 

「最近は字を書く機会が少なくなったから、もう一度勉強したいと思ったのよ。」

 と漢字の問題集を買われた90代のお客様は、施設に戻ってから勉強されていておりました。

 

Dscn1695

Dscn1696

こういったレクで、お客様の日常生活に活気がでることは、とてもうれしいことです。 

 「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

水戸市の「あずみ苑水戸」10月12日秋の食事イベントを開催します!

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、食欲の秋ということで、10月12日(金)に秋の食事イベントを開催いたしますsign03

 

当日は、昼食に「新米を使用したおにぎり」を皆さんで作ります。他にも「秋刀魚の炭火焼き」やおやつに「焼き芋パーティー」を行う等、秋の味覚盛りだくさんでお届けしますnotes

 

当日が晴天である事を空に祈りながら、当日を待ち遠しく思っています。


場所:あずみ苑水戸(茨城県水戸市河和田2-21-3)

電話番号:029-251-1110


ご利用のご連絡お待ちしております!

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

水戸市の「あずみ苑水戸」でおはぎ作りを行いました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、先日、調理レクで、季節に合わせ「おはぎ作り」を行いました。

皆さま、おはぎ作りには慣れていらっしゃるようで、若かりし頃の話で盛り上がりながら、あっという間に完成しました。

005

010


「あずみ苑水戸」では、お客様が四季の変化を感じられるよう、様々なイベントをご用意しております。

興味のある方は是非見学にお越しくださいhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」で輪投げレクを行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、9月22日に輪投げレクを行いました。

 

輪投げレクでは、お客様に3回に分け、輪を投げていただき、合計点数で競います。

3周行い、結果発表です。

P1110045

最後には、スタッフが投げ、場を盛り上げます。

P1110050

 

輪投げレクは毎回、9割のお客様が参加される人気のレクの一つです。

また皆様に楽しんでいただけるようなレクを実施してまいります。

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」で敬老会を行いました

皆様、こんにちは!!

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」施設長の戸村です。

 

先日、敬老会を行いました。

 

午前中は、節目の年を迎えられたお客様に賞状をお渡しし、とても喜んでいただけました。

「あずみ苑高岡」には、104歳になるお客様がいらっしゃり、最高年齢賞の贈呈をし、ご本人様にも、ご家族様にも喜んでいただく事ができました!

 

069

午後からは、日頃の感謝を込め、スタッフが出し物を披露させていただきました。

マジックや、歌やダンス、空手の披露など内容盛りだくさん。

 お客様は大盛り上がり!!

完成度の高い民謡には皆様より拍手喝采をいただきました。

119

中盤には、お客様に、詩吟をご披露いただきました。

本当にありがとうございました。次回もまた楽しみにしております!

123

137

最後は恒例となりました、スタッフによるソーラン節です。

この日の為に一生懸命練習を行い、フォーメーションを練って来ました。

結果は大成功happy01

アンコールに応え、2度踊りましたが、スタッフの足腰はフラフラでしたhappy01

それでもお客様からは今日一番の拍手を頂く事ができ、疲れも忘れ、スタッフ一同安堵の表情を浮かべながら退散をしていきました!!

 

また、来年も皆様に喜んで頂ける敬老会にしていきたいと思いますので楽しみにしていてください。

 

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

行田市の「あずみ苑行田」で敬老会を行いました

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月17日(月)敬老の日に「敬老会」を行いました。

 

毎年恒例の敬老会。

今年の敬老会ではスタッフの出し物として「笑点」を行いました。

 

スタッフの歌謡漫才や大喜利に、皆さまとても楽しんでくださいました。

 

Kimg1994

Kimg2002

スペシャルゲストとして、子どもたちの来苑があり歌を披露してくださいました。

子どもたちを見る眼差しは、とてもあたたかいものでした。

 

敬老会は皆さん笑い通しのひと時だったようでした。

 

おやつは十万石まんじゅうですnote

 Kimg0334

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ 

カテゴリ