さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」で紅葉見学に行ってきました
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、11月下旬に、紅葉狩りで有名な新座市平林寺に外出をいたしました。
当日は、冷え込んでいましたが、とても綺麗な紅葉を見ることができました。
綺麗な景色を見ると、自然と心が穏やかになって、笑顔が出てくるものですね
« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、11月下旬に、紅葉狩りで有名な新座市平林寺に外出をいたしました。
当日は、冷え込んでいましたが、とても綺麗な紅葉を見ることができました。
綺麗な景色を見ると、自然と心が穏やかになって、笑顔が出てくるものですね
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」で、クリスマスにちなみ、クレープ作りをしました。
クレープの皮はあらかじめスーパーで売られているものを使用し、お客様にフルーツなどを切っていただきました。
定番のイチゴやバナナ、桃缶のモモ、缶詰のミカンを適量に切り分け、クレープに載せていきます。
生クリームをやチョコソースを塗り。最後に皮を包めば、美味しそうなクレープの完成です
埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日、青い桐合唱団様にお越しいただき、ハンドベル演奏や合唱を鑑賞しました。
今回お越しいただいたボランティアの皆様は、年齢もあずみ苑をご利用されているお客様に近く、中にはお知り合いの方もいらして近づいてくださり、お客様も合唱に参加できて、とても和やかな雰囲気でした。
「あずみ苑南桜井」では、ボランティアも募集しています!
お気軽にお問い合わせください。
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、12月25日(水)にデイサービス・ショートステイ合同のクリスマス会を実施いたしました。
ハーモニーギター同好会の皆様によるクリスマスソングや民謡等の楽器の演奏を鑑賞しました。
演奏に合わせてお客様も一緒に口ずさんでいました
次に、いくつかのチームにわかれ、クリスマスバージョンのボール送りを行いました。
ボールにサンタのイラストをつけたクリスマスバージョン。
お客様も「早く、早く」と声を出しながら一生懸命取り組まれていました
最後は、お客様とスタッフ対抗で、“叩いて被ってジャンケンポン”をしました。
クリスマスという事で洗面桶にサンタの帽子をつけました。
決勝戦はスタッフ同士による白熱した戦いで、お客様も「頑張れ‼」と声援を送っていらっしゃいました。
最後に、サンタに扮したスタッフから参加いただいた方へクリスマスプレゼントを差し上げました
皆様とても喜んでいただけたようでした。
来年もいろいろなイベントを企画しておりますので、ぜひご見学いただければとおもいます
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)では、12月20日(金)に門松作りを行いました。
門松に使う竹は、事前にスタッフの自宅にあるものを切り準備。
まゆ玉等の飾りは当日お客様と一緒に手作りました。
藁を巻いたドラム缶の中に竹を3本入れ、中へ土を入れて固定。
その後周りに飾りをつけ完成
出来上がった作品は、正面玄関へ飾る予定です。
ご興味のある方は是非ご見学ください。
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、12月9日(月)に北本市にある江崎グリコ株式会社様の工場「グリコピア・イースト」に行ってきました。
工場では、プリッツやポッキー等ができ箱詰めになるまでの製造ラインや、グリコの創業からの歴史、グリコの歴代のおまけ等が展示されているコーナーを見学しました。
見学のお土産として、非売品のプリッツとプリッツやポッキーの形をしたバルーンをいただきました
見学後には敷地内に併設されている販売店にてプリッツやポッキー等のお菓子を購入
普段あまりお菓子を買わないというお客様も、製造ラインに漂う甘い匂いに食欲をそそられ、
「見たら食べたくなった」
とたくさん購入されていました
埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、
芋ほりで収穫したシルクスイート・紅あずまで茶巾作りをしました。
少し寝かせて美味しくなった芋を、大きなボールでこねて、ご自分で形を作っていただきました。
大成功
黄色と紫で見た目も味もとても良かったです。
「採れたては美味しいね」
「来年は何を作ろうか」
と、お客様同士楽しそうな会話が聞こえてきました。
千葉市中央区にあります「あずみ苑おゆみ」では、ご利用いただいているお客様に楽しんで頂く為のイベントを随時実施しております。
今月のイベントは「マンドリン演奏会」を行いました♪
マンドリンとは、イタリア発祥の見た目はギターのようで非常に綺麗な音色が聞ける楽器です。
今回はいつもボランティアでお越しくださっている「アミカマンドリーナ」さんが演奏会を開いてくださいました♪
お客様もスタッフもその音色にうっとり
その後には誕生日を迎えたお客様と記念写真をパチリ
ささやかではありますが、誕生日プレゼントもお渡しさせていただきました
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは干支飾りの製作を実施しました。
ボンドで好きなように飾りをつけていきます。
必要物品は、
・鈴
・ワイヤー
・ボンド
・造花の花・松
・紅白の水引き・ねずみの水引き
スタッフがねずみの形になるように考えました。
スタッフと一緒に紅白の水引きに造花等つけていきます。
最後は鈴にワイヤーを通しひもをつけて出来上がりです
「意外と簡単だったね! きれい!」
と喜んでくださいました。
ご利用最後の日にラッピングして持ち帰っていただく予定です。
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは前回好評でした「詰め放題レク」を行いました
前回同様挙手で順番を決め、
「お茶・紅茶・珈琲パック」
「入浴剤」
「お菓子」
から選び1人20秒間の間袋の中にどれだけ詰めるか競い合いました。
前回の詰め放題では時間が30秒間でしたが、
「意外と長かった」
と声がありましたので今回は20秒間にしました。
本当にみなさんの笑顔が素敵ですね
この日のために練習をされた利用者もみえるほどです。
楽しい時間を皆で過ごすことができました。