採用情報

« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月24日 (木)

ところてん突きを体験いただきました/川越市「あずみ苑小室」

埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサ-ビスでは、8月18日に「ところてん突き」を体験いただきました。

 

レクリエーションで、ところてん突きの体験をするのは初めてhappy01

栄養士が予め準備をし、いざスタートですsign03

Kimg1849

コツは、そっと棒を押してところてんを押し出すこと。

「懐かしいね!」

「こんなだったかしら?」

などと昔を懐かしむ方や、器材から出てくる“ところてん”を見て、

「美味しそう!」

と思わず声が漏れてしまうお客様も見えましたconfident

「もっと作りたいよ!」

「もう一回やりたい!」

などといったご要望でフロアがいっぱいになりましたnotes

 

Kimg1859

黒蜜や酢醤油など、お好きな味でお召し上がりいただき、

「美味しいわ」

「さらさら食べられて、のどごしが良いね」

と笑顔が見られました。

昔を回想しつつ、夏の良い思い出となりました。

 

 

Kimg1877

Kimg1883

Kimg1886



 

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

スイカ割りを行いました/船橋市「あずみ苑西船橋」

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の染谷ですsign01

 

9月になり、過ごしやすい日が増えてきましたね。

今年は、夏に行ったスイカ割りの様子をご紹介いたします。

今年、スイカ割りは2回行いました。

まずはお客様が一振り。

「右だよ」

「いやいや左だよ」

などと、周りで見ているお客様は上手く案内してくださいます。

見事に命中sign01

Photo




しかしひびが入るものの割れるまでには至らず。意外と硬いんですよね!

 

ここからはスタッフの番notes

「もっと右だよ」

「いやまっすぐまっすぐ」

「1回転して」

と色々な案内がありましたが見事に命中sign03

見事に割れましたsign03

Photo_2

Photo_3

 

割れたスイカはカットして他のフルーツ、炭酸水と一緒にフルーツポンチにし、お召し上がりいただきましたnotes

 

Photo_4

Photo_6


「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

花火大会を行いました/千葉市中央区「あずみ苑おゆみ」

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月定期的にイベントを実施しております!

 

今回は、ショートステイで行った花火大会の様子をご紹介いたしますshine

 

ショートステイでは毎年恒例で花火大会を行っております。

もちろん、安全に楽しんでいただけるよう対策も万全に行っています。

スタッフは花火を盛り上げるために、甚平を着用しましたnotes

今回もお客様は大喜びshine

お客様には手持ち花火を楽しんでいただき、最後は大きな花火で締めくくりましたshine

 

Dscn4896

Dscn4906


来月のイベントもお楽しみにしてください。

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年9月23日 (水)

夏祭りを行いました/中野区「あずみ苑デイサービス中野」

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、9月2日(水)に毎年恒例の行事「夏祭り」を行いました。

 

お祭りの前から、レクリエーションの時間に色とりどりの提灯や金魚の吊るし飾りを作り、当日に向けて準備に熱が入っておりましたsign01

 Photo_13

Photo_15

当日は、全員ハッピを着用up

お祭り気分が盛り上がります。

まずは縁日です。射的、お菓子釣り、ヨーヨー釣りを、みなさま、順番にまわります。

大きなプールに入った色とりどりのヨーヨー釣り、金魚すくいならぬお菓子すくいでは、

皆様集中し釣りあげていらっしゃいました。釣り上げるたびに、歓声があがりますup

Photo_11

Photo_12

2_2

Photo_18

Photo_19

Photo_20

特に盛り上がったのが、スタッフが作った大きな的に鉄砲でゴムをあてる射的です。

クッションや写真立てなどの景品があたるのでみなさま真剣ですhappy01

お互いに応援し合い、各遊びを全力で楽しんでらっしゃいました。

縁日遊びの最後には、射的でゲットしたくじの番号とのプレゼント交換。皆様、喜んで受け取っていらっしゃいました。

 

Photo_21

続いて、おやつの時間!

スタッフが、暑い中奮闘して作った焼きそばとフランクフルト、そしてのどをうるおすアイスキャンディーを召し上がっていただき、縁日気分は最高潮!

 Photo_14

Photo_16

楽しくにぎやかな午後を過ごしていただけたようでしたsign03

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

感染症対策をしっかりと行っています/羽村市「あずみ苑羽村」

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、感染症の予防を徹底した上でお客様をお迎えしています。

 

今年、世界中で流行している新型コロナウィルス対策はもちろん、これからの秋冬シーズンは、インフルエンザやノロウィルスにも注意が必要です。

お客様の安全を守るために、スタッフの感染症予防や施設、送迎車の清掃、換気、消毒も毎日行っています。

 

00

01

02



安心・安全に過ごしていただけるよう、これからも気を付けていきたいと思います。

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらより

夏祭りを行いました/狭山市「あずみ苑狭山」

埼玉県狭山市「あずみ苑狭山(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、先日夏祭りを行いましたnotes

当日は、射的や輪投げなど懐かしい遊びのほか、軽食や飲み物などでもお祭り気分を味わっていただきました。

Photo_7

Photo_8

Photo_9



今年はレクリエーションも、新型コロナウイルスの影響をうけていますが、限られた中でも皆様に楽しんでいただけるよう楽しいイベントを企画していきたいと思いますrock

「あずみ苑狭山」の詳細はこちらよりどうぞ

たこ焼き作りと花火大会を行いました/宇都宮市「あずみ苑宇都宮南」

栃木県宇都宮市「あずみ苑宇都宮南(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、夏のイベントとし「たこ焼き作り」と「花火大会」を行いました。

 

まずはたこ焼き作りの様子をご紹介しますsign01

まずは生地をたこ焼き器に流し込み、ひっくり返すタイミングをうかがいますnotes

 Photo_2

スタッフが、

「もうそろそろですか?」

と伺うと、

「まだ早いよ!」

「もう少し焦げ目がついてからひっくり返すんだよ!」

などとお客様からアドバイスをいただきましたhappy01

Photo_3

おかげさまで、

「簡単そうに見えて難しいね」

「形がぼこぼこしていていびつだね」

などお話されながらも美味しいたこ焼きが完成しましたup

Photo_4



そして花火sign03

お客様とスタッフと一緒に楽しみましたshine

Photo_5

Photo_6


 

「あずみ苑宇都宮南」の詳細はこちらよりどうぞ

 

誕生会を行いました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月、その月に誕生日を迎えられる方をお祝いする「誕生会」を行っていますnotes

毎回、看護スタッフがホワイトボードに描く皆様の似顔絵がとっても好評で、楽しみにしてくださっていますhappy02

 

Img_0002_1_2

Img_0002_2


いつまでもお元気で、幸せな日々が続きますようにshine

と、スタッフの気持ちがこもった手作りカードと歌のプレゼントを贈らせていただいていますconfident

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

おはぎ作りや花火を楽しんでいただきました/静岡市葵区「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、デイサービスではおはぎ作りを、ショートステイでは花火を楽しんでいただきました。

まずは、デイサービスでのおはぎ作り。

今回はお米から作り、皆様に交代で潰していただきました。

でき上がったおはぎを召し上がると、

「自分で作るととても美味しい」

などと好評でしたhappy01

Dscn3805

Dscn3813jpg

ショートステイの花火では、皆様、昔を懐かしみながら綺麗な花火をご覧になっていらっしゃいました。

Photo

2

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ
 

2020年9月18日 (金)

衝立を作りました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、感染予防対策の衝立を作りましたhappy01

 

塩ビの板を適度な大きさにカットし、板の保持にはブックエンドを両面テープで張り付けた簡易的なものです。

 

テーブルに配置し、フチをビニールテープにて保護し、角にはクッション材を挟みました。

 

Photo_47

Photo_48

Photo_50



他にも、お客様には、来苑前の体温測定や、送迎車乗車前の手指のアルコール消毒、来苑後のお茶でのうがい等のご協力をお願いしております。

こんなご時世だからこそ、皆様に元気にサービスをご利用いただけるよう、工夫をしてまいりたいと思います。

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ