採用情報

« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月 4日 (水)

10月度活動のご紹介/東大和市「あずみ苑東大和」

こんにちはhappy01

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサ-ビス・ショートステイ)」のデイサービスです。

最近は、朝晩の冷え込みが厳しくなってきていますが、お天気の良い日は爽やかで過ごしやすい季節ですね。

今回は、10月度の活動の様子を一部ご紹介いたします。

まずは、食欲の秋と言うことでデイサービスでご提供したプレミアムランチをご紹介をいたします。

この日のメニューは、オープンサンド、鮭のクリームパスタ、ミニハンバーグきのこソースなどです。

Kimg0491

お客様からは

「わぁ~、可愛いhappy02

「とっても美味しいわhappy01

とみなさま素敵な笑顔で召し上がっていらっしゃいましたnotes

 

 

そして、次にご紹介するのは工作教室です。

季節感のあるものを作っていただいています。

今回は「お月見飾り」と「コスモスとぶどうの壁飾り」を皆様で作っていただき、

和気あいあいと楽しい時間をお過ごしいただけたようでしたconfident

Kimg0001

Kimg0023

Kimg0041

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ
 

 

秋の運動会を行いました/富里市「あずみ苑中沢」

千葉県富里市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」では、秋の運動会を開催しましたsign01

 

当日は快晴sun

今年は室内での開催となりましたが、皆様やる気満々のご様子ですsign03

 

「うまく玉を渡すから、きちんと受け取ってよ~wink

「負けないぞsmile

「昔は前の日はよく寝れなかたよね、思い出すわね~confident

 などと、皆様とても楽しんでいただけたようでした。

 

1_2

2_2

3_2

5_2

6

7

「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

ラベンダーを育てています/船橋市「あずみ苑グランデ三咲」

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」です。

            

昨年より育て続けているラベンダーをご紹介いたしますhappy01

昨年は、まだ小さかったのですが、今ではこんなに大きく育ちましたsign03      

1

↓ 現在の様子

2

3

大きく育ったラベンダーは、施設名称版のところに移しました。

5

最近気温が下がり、寒いと感じる日も増えてきましたので、お客様の体調管理にも一層注意していきたいと思います。

「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

 

カレンダー制作を行いました/松戸市「あずみ苑高塚新田」

千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月手作りカレンダー作りを行っています!

 Kimg0719

こちらのレクリエーションはお客様から大好評をいただいており、カレンダー制作の日に合わせてご利用日を変更される方もいらっしゃるほどですdelicious

スタッフが季節ごとにテーマに考え、お客様に制作していただいています。

今回制作したのは、11月のカレンダー。

秋の風景とふくろうをモチーフとしましたmaple

紅葉やどんぐり、可愛いふくろうたちが秋を彩っていますnotes

Kimg0705

指先の運動にもなり、見本通りに作ることで認識力・集中力の機能も向上します。

 

Kimg0718

「あずみ苑高塚新田」の詳細はこちらよりどうぞ

広報誌2020年11月発行のお知らせ/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月、お客様の笑顔を届ける広報誌を発行しています。

 

今まで紙媒体で配布してきましたが、先月よりこちらのブログからダウンロードできるようにいたしましたnotes

 ぜひ、ご覧くださいませhappy01

 

 「『あずみ苑高見原』広報誌2020年11月号」.pdfをダウンロード

また、デイサービスの12月度レクリエーション表も完成しましたので、こちらもご覧くださいsign03

デイサービスの12月度レクリエーション表.pdfをダウンロード

 

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

「ひとりでRUN伴」に参加しました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、2020特別企画「ひとりでRUN伴」に参加しましたsign03

毎年開催される「RUN伴」。

今年はいつもとは少し異なる開催となりました。

2020特別企画「ひとりでRUN伴」とは……

コロナウイルスの影響で人が集まることが難しい状況が続き、語られる言葉はいつも、Keep Distance、みんなと距離を取ることばかりbearing

ですが、こんな時だからこそ心の中ではいつも寄り添っているって、声を上げたいsign01

そこで、STAY CLOSE in mindのテーマのもと、みんなで集まらずに、ひとりで走ったり、歩いたりして、オンライン上で、バーチャルに(心の中でタスキをつなぎながら)日本を縦断しようという企画です。

走った人は、本企画のウェブサイト(FBページ)に、次の人につなぐ動画をあげ、走った距離を申告、積算していきます。合計3000キロ(日本縦断)を目指していきます。

 

【チームあずみ苑高見原】として参加しましたsign01

日時:10月22日(木)

場所:茨城県つくば市

距離:1周3.06km×3で9.18㎞になります。

施設周辺1周のランニングコースをスタッフ3名でバトンを繋げました。

 

Dsc_4302

Dscn8840

Dscn8843

Dscn8845




参加した様子の動画は、参加した職員が「ひとりでRUN伴」のFacebookページにも投稿していますので、ぜひご覧ください。

「ひとりでRUN伴」Facebookページはこちら

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

秋の運動会を行いました/千葉市若葉区「あずみ苑若葉」

千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月16日に「秋の運動会」を行いました。

今年は新型コロナウイルスの影響もあり、感染症予防(マスクの着用、消毒の徹底、競技の変更など)をしながらの開催となりました。

 

まずは紅組・白組の代表者による元気な選手宣誓でスタートsign01

各組の応援合戦はあまり声を出さないよう、タンバリンとマラカスで盛り上げますnotes

 

P1420580

P1420584

玉入れとリレーは紅組の勝利、パンすくい競争は白組の勝利となりました。

両チーム、

「優勝はまだまだ勝負はわからないぞ~happy02rock

と気合い入っていらっしゃいました。

 

紙テープ綱引きは引き分け、玉送りとスタッフによる二人三脚では、紅組が勝利し、

今年の優勝は紅組となりましたsign03

P1420602

P1420626

P1420644

どちらのチームのお客様も、

「楽しかったね~notes

と笑顔でいらっしゃいました。

 P1420649

来年の運動会は、大きな声で応援ができると良いですねconfident

「あずみ苑若葉」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2020年11月 2日 (月)

変わり風呂を行いました/野田市「あずみ苑清水公園」

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月のより月2回変わり風呂を行っています。

 

初回の10月1日には「酒かす風呂」を、そして10月21日には「お花風呂」を行いました。

酒かす風呂ではお肌しっとりと、又酒粕の効果で芯までしっかりと温まれたようでしたhappy01

Kimg1685

Kimg1687

花風呂は女性のお客様に好評で、皆様花を手元に引き寄せて楽しまれていらっしゃいましたnotes

Pxl_20201020_235645570portrait01cov

Pxl_20201021_000006082portrait01cov



11月2日にレモン風呂を、18日にはワイン風呂を行う予定です。happy01

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

秋祭りを行いました/佐倉市「あずみ苑井野」

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」では、10月6日に秋祭りを行いました!

 

毎年、8月に夏祭りを行っておりましたが、今年は、新型コロナウイルスの感染予防の観点から中止としておりました。

しかし、皆様のご要望もあり、規模を縮小して「秋祭り」を行うことといたしましたsign03

秋祭りとなりますが、スタッフは浴衣を着用し、皆様にお祭り気分を味わっていただきました。

Photo_6

まずは、夏祭りのために以前から制作していたお神輿が登場up

Photo_3

その後、お客様は射的などのゲームにご参加いただきました。

スタッフは浴衣でおもてなしです。少し時期はずれてしまいましたが・・・

Photo_4

最後にスタッフ全員が並んでご挨拶happy01

 

Photo_5

来年こそは夏祭りができるよう、そしてお客様に喜んでいただけるよう少しずつ準備をすすめていきたいと思いますshine

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

理学療法士が入社しました/狭山市「あずみ苑狭山」

埼玉県狭山市「あずみ苑狭山(デイサービス・ショートステイ)」に、理学療法士が入社しました。

理学療法士の行う機能訓練では、ご自宅での生活状況やお身体の状態を確認し、お客様ご自身のご希望などもしっかりと確認を行ったうえで、バランスやや痛みの測定など、お一人おひとりに合わせたプログラムを計画・実施していきますshine

例えば、外出のための歩行動作やトイレ動作、更衣、掃除、洗濯など、生活機能の維持・向上に向けたたプログラムもあります。

なお、「あずみ苑狭山」では測定したものもデータ化しております。

お身体の状態をお客様・ケアマネジャー様へわかりやすく把握できるようお知らせしていく予定です。

Photo

Photo_2

「あずみ苑狭山」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ