手作りおやつをご提供いたしました/野田市「あずみ苑グランデ柳沢」
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、4月に栄養士によるさくらをモチーフにした手作りおやつをご提供いたしました![]()
メニューは「桜あんぱん」と「桜羊羹」です
ほんのり桜色で、春を感じさせますね![]()


お客様からも、
「さくらの花びらがいいね
」
「とってもおいしいわ、ありがとう
」
とご好評をいただきました。



また栄養士開催のおやつレクを企画いたします。お楽しみにお待ちください![]()
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、4月に栄養士によるさくらをモチーフにした手作りおやつをご提供いたしました![]()
メニューは「桜あんぱん」と「桜羊羹」です
ほんのり桜色で、春を感じさせますね![]()


お客様からも、
「さくらの花びらがいいね
」
「とってもおいしいわ、ありがとう
」
とご好評をいただきました。



また栄養士開催のおやつレクを企画いたします。お楽しみにお待ちください![]()
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」には、道路をはさんで庭があります。
お客様に少しでも喜んでいただけたらと思い、スタッフが季節ごとのお花を植えています![]()
今年はお客様と一緒にお花を植えるなどの企画も検討して参りますので、お楽しみにお待ちください![]()



皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか![]()
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」施設長の唐田です![]()
今回はプレミアムランチのご紹介です。
「あずみ苑西船橋」では、毎月1日にプレミアムランチと題して、普段とは趣向を変えた少しだけプレミアムな昼食をご提供しています。
先日は「すき焼」を召し上がっていただきました![]()

牛肉がたっぷり入ったすき焼き、温泉たまご、蟹の爪フライ、季節のフルーツと盛沢山の内容で、皆様ご満足いただけたご様子でした![]()


今後も、皆様に喜んでいただけるようなお食事を提供してまいります。
静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月29日の昭和の日に合わせてイベントを行いました![]()
この日は当日限り有効の「あずみ苑焼津 特製紙幣」をお小遣いとしてご用意しました![]()
この紙幣を使っていただくもの、まずは紙芝居です![]()
「昔は紙芝居屋さんに見物料を払い、水あめやアイスキャンデーを食べながら紙芝居を見ていた
」
という話を事前に聞いていたので、この特製紙幣でお客様にアイスキャンデーをお買い上げいただいて、紙芝居をご覧いただきました![]()




甘くつめた~いアイスキャンデーを食べながら、お客様とスタッフが協力して読む臨場感たっぷりの紙芝居を堪能していただきました![]()

紙芝居屋さんが去った後は「あずみ商店」の開店です![]()
あずみ商店の目玉は昔懐かしい駄菓子の数々![]()
ここでもお手元の紙幣を「おこづかい」として使っていただき、お好きな駄菓子を選んでいただきました![]()

ご自身やお孫さんのおやつにと、しっかりと計算をしながらカゴに入れられていました![]()
袋いっぱいの駄菓子をゲット![]()
皆様が幼い日を過ごされた昭和を、懐かしんでいただけたなら幸いです![]()
愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月22日に藤の花を観賞するため近所の公園に出かけました![]()
この公園には大きな藤棚があり、毎年この時期はきれいな藤の花がたくさん咲きます![]()


棚から淡い紫の藤の花が垂れ下がる風景を眺めながら、
「すごく綺麗だわ。今年はもう見ごろになってるのね
」
「藤の花言葉って何か知ってる?
」
など、皆様で談笑し楽しい時を過ごすことができました![]()


静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、フラワーアレンジメント行いました![]()
たくさんのお花の中から好きなものを選び、思い思いにアレンジを楽しんでいただきました![]()


昔お花をされていた経験者の方も初めての方も、素敵なアレンジメントが完成しました![]()


これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います![]()
ぜひ一緒に楽しみましょう!!スタッフ一同お待ちしております![]()
千葉県鎌ヶ谷市「あずみ苑鎌ヶ谷(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、5月1日に新しい仲間、生活相談員が入社いたしましたのでご報告いたします。
スタッフより一言、ご挨拶![]()
ーーー
この度5月より、生活相談員として入職いたしました菊池と申します。
介護の世界に入ってようやく7年目となります。技術や知識はまだまだ半人前ですが、プロ意識とは何かを自らに問いながら、日々お客様やご家族様に向き合っていけたらと思います。
なにぶんスロースターターなもので、まずはお客様のお名前、お顔を覚えることに四苦八苦しているこの数日間ではありますが、皆様に安心感を感じていただけるように努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします![]()
ーーー

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った、4月の活動をご報告いたします![]()
4月5日火曜日は、茨城県つくば市「農林水産省桜並木」へお花見を楽しみに行てきました![]()


施設に帰ってからは桜餅を召し上がっていただきましたが、とても美味しかったようで満開のソメイヨシノ以上の笑顔を見せてくださいました![]()
その他にも近くの桜並木をお散歩したり、お花見を楽しんだりすることができました![]()


4月19日火曜日は、丸亀製麺守谷店様の天婦羅を使用した「天丼」を提供しました![]()

立派な海老の天婦羅が2本乗った天丼に、皆様とても満足されたようです![]()


以上、「あずみ苑ラ・テラス小絹」4月の活動報告でした![]()
来月は、開設13周年記念の様子をお伝えする予定です![]()
お楽しみにしてください![]()
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」で、4月に行ったおやつレクの様子をご紹介します![]()
あずみ苑三橋のすぐそばにある「三橋総合公園」では、3月末から4月上旬にかけて桜並木が満開となりました![]()
皆様には公園散歩で桜を目で見て楽しんでいただきましたので、今回は味覚でも楽しんでいただけるよう「桜餅作り」を企画しました![]()
まずは小麦粉と白玉粉を合わせたものに食紅を入れ、ピンク色の生地を作りました![]()
この工程は男性のお客様も
「混ぜるだけならできる
」
と手伝ってくださいました![]()

続いてホットプレートに楕円形になるよう生地を流し入れ、生地を焼いていきます![]()
生地が緩いので難しいのですが、料理の得意なお客様は難なく次々と焼いてくださいました![]()

焼きあがった生地であんこを包み、桜の葉を巻いて完成です![]()


「桜の香りがいいね~
」
「甘さも丁度いい
」
ととても好評でした![]()
残り少ない春を、味覚でも楽しんでいただくことができました![]()
「あずみ苑三橋」では、引き続き感染対策に努めながら、皆さんに楽しんでいただけるイベントを企画して参ります![]()
皆様のお越しを心よりお待ちしております![]()
「あずみ苑三橋」の理学療法士による【かわら版】を発行中![]()
ぜひご覧ください。
埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったレクリエーションをご紹介します![]()
リハビリ工作で「アロマワックスバー」を行いました![]()
「アロマワックスバー」は火を使わないアロマキャンドルです![]()
見た目も綺麗なので、アロマの香りを楽しみながらインテリアのように飾って楽しむことができます![]()
アロマの香りを選んだり中に入れるドライフラワーを考えたり、とても楽しい雰囲気で行われました![]()



「アロマって初めてよ~良い香りね~
」
「こんなにオシャレな物を作れるなんて嬉しいわ~
」
と初めての体験をとても喜んでくださいました![]()


できあがった作品を手に
「うわぁ~、きれいにできた
」
「玄関に飾ろうかな
」
と笑顔で持ち帰ってくださいました![]()
「あずみ苑行田」では、毎月皆様に楽しんでいただけるようなイベントを企画しております![]()
ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しください![]()