採用情報

カテゴリ「 埼玉県のあずみ苑」の3674件の記事 Feed

2024年5月16日 (木)

ボランティア様による和太鼓演奏会/さいたま市西区「あずみ苑三橋」

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」では、ボランティア様による和太鼓演奏会を行いましたsign01

代表の飛龍源一郎氏の和太鼓演奏と歌唱とのコラボレーションをお楽しみいただきました。

Kimg0259

Kimg0272_2

Kimg2809

Kimg2823

全長2メートルにもなる和太鼓と平太鼓は大迫力でしたsign03

太鼓の演奏は体が震えるほどの大きな音量なのに不思議と苦に感じないことも驚きでした。

素晴らしい演奏をありがとうございましたshine


この日の昼食は「選べるご飯と天ぷら御膳」と題し、ご飯は山菜ご飯とグリンピースご飯の2種をご用意し、揚げたての天ぷらとともにご賞味いただきましたdelicious

Kimg2783

Kimg2788

今後もボランティア様の催しやお食事イベントを予定しておりますので、お楽しみにしてくださいsign03

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月14日 (火)

海外フードレクを開催しました/行田市「あずみ苑行田」

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、「インドネシアの文化を知る 第一弾 おやつレク」を開催しましたhappy01

「あずみ苑行田」には、特定技能実習生として2名のスタッフが学びに来ておりますnote

今回、インドネシアのバリ島から来たスタッフの方にお手伝いいただき、インドネシアのおやつ「マルタバ」を手作りでお客様にご提供いたしましたheart01

調理しているところをお客様に見ていただけるように、フロアの中心で調理開始happy01

Photo

ホットケーキミックスに、砂糖・牛乳・卵を入れてかき混ぜて焼くのですが、中にとろけるパラパラチーズを入れるのがインドネシア流だそうですshine

甘い生地にチーズ・・・美味しそうですcatface

お客様に、調理方法の説明をしながら慣れた手つきでスムーズに調理を行っていきますnotes

中にチーズが入ることを聞いたお客様からは、

「甘い中に塩気が入ると、どうなるんだろ~eye

「チーズのおかきみたいなものかなdelicious

とのお声がwink

完成したマルタバがこちらheart04

Photo_2

実際に召し上がったお客様の感想はlovely

「チーズの塩気がちょうどいいわ~heart01

「焼き立てはふわふわで柔らかくておいしいshine

ととても喜んでいただけましたhappy01

Photo_3

特定技能実習生のウイラさんと一緒にパチリcamera

Photo_4

おいしいおやつを食べたあとは、ウイラさんの特別インタビューkaraoke

今回はおやつレクとインタビューを通して、インドネシアについてお客様と一緒に学ぶことができましたpen

Photo_5

ショートステイのフロアがたくさんの笑顔と笑い声であふれ、大変充実した一日となりましたshine


「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様とご一緒に楽しむことscissors

そして学ぶことhappy02

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画して、お客様のご利用をいつでもお待ちしていますlovely

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

元気で明るいスタッフ一同、お待ちしておりますhappy02

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月10日 (金)

外気浴をお楽しみいただいています/川越市「あずみ苑小室」

埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、陽気の良い日は外気浴をしておりますsun

庭にはアヤメやシャクナゲ等が咲いており、皆さまもお花鑑賞を楽しまれていらっしゃるご様子ですtulip

Thumbnail_img_20240506_101218

1_2

外の空気を吸って日光を浴びて、歌ったりシャボン玉をしたりとこの時期ならではの外気浴を満喫していただいておりますhappy01

Photo

Photo_2

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月 9日 (木)

ゴールデンウィークをご一緒に楽しみました/「あずみ苑本庄」

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様とスタッフでゴールデンウィークを楽しみましたsign01

商業施設に鯉のぼりを見学に行き、たくさんの鯉のぼりに皆さま驚いたご様子でしたhappy02

Kimg1754_1714881512089_2

Kimg1756_1714877343451

春の運動会では、パン食い競争に挑戦bread

大きな口を開けてお目当てのパンにパクリdelicious

皆さま大笑いのパン食い競争となりましたhappy02

Kimg0266

Kimg0284_1


ケーキとコーヒーをご用意して、カフェレストランに行った気分でお過ごしいただきましたcafe

ゆっくりとした時間が流れておりましたconfident

Kimg0292_1

端午の節句に合わせ兜を被った、たいやき君に笑顔でご挨拶happy01

美味しく召し上がっていただきましたdelicious

Kimg0313_1

Kimg0318

今年のゴールデンウィークは毎日新しい発見があり、お客様の笑い声が絶えない時間となりましたhappy02

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月 7日 (火)

18周年記念パーティー/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」は、5月で開所18周年を迎える事ができ、記念パーティーを行いましたshine

Photo

今年も美味しいご馳走とスタッフによる催し物で大盛り上がりとなりましたhappy01

Photo_2

Photo_3

皆さまから、

「涙が出るほど笑っちゃうhappy02

「おめでとうございますねwink

「いつもありがとうねheart04

などのお言葉をいただき、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいになりましたconfident

1_2

これからも笑いの絶えない、元気な施設でいたいと思いますshine


さくら蒸しパン作りも、大成功でしたheart01

2_2

Photo_4

1_3

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月 2日 (木)

芳香剤を作りました/さいたま市西区「あずみ苑三橋」

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、もの作りレクリエーション「芳香剤作り」の様子をご紹介いたしますnote

カップに保冷剤を入れて、絵の具で好みの色を付けていきますart

Kimg2655

「どんな色にしようかsign02

「販売品にはない色を付けてみようかなflair

Kimg2656

保冷剤を入れたら、次にアロマオイルを入れていきます。

Kimg2664

カップの側面に、色々なキャラクター等のシールを貼ってデコレーションすると・・・

Kimg2665

手作り芳香剤の完成ですscissors

「可愛いのが出来たよhappy01

Kimg2668

Kimg2671

Kimg2675

見た目もキレイな芳香剤が出来ました。note

今回の手作り芳香剤は、保冷剤とアロマオイル・絵の具・カップがあれば作ることができ、とても簡単ですshine

次回もまた、新しい手作りレクリエーションを用意しておりますので、皆さまのご参加をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月 1日 (水)

春の散策とプランター制作/北本市「あずみ苑北本」

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、春の散策とプランター制作の様子をご紹介いたしますhappy01

3月下旬より冬に戻ったような寒さが続き、桜の開花が遅れた新年度。4月に入ってからもあまり気温が上がらず、桜の開花を待ち望むお客様の声が上がっていました。

「あずみ苑北本」の隣には市の建物があり、そこに見事な桜が植わっていますcherryblossom

年度が切り替わってはじめての春の陽気の日にお客様と近所の散策を行ったところ、

「うわーsign01

「見事ねーshine

と、待ちに待った桜の開花に皆さま興奮されていらっしゃるご様子でしたhappy02

1

2

桜が満開になった4月の2週目には、お客様とペットボトルを使用したプランターの制作を行いましたclover

昨年、デイサービスフロアの庭に菜園を作ったのですが、そこで育てた「フウセンカズラ」と「アサガオ」の種をとっておきました。

今年は種からお客様と一緒に育ててみようと思っていますscissors

アサガオの生命力はすさまじく、種植えから1週間もたたずに芽がすくすくと伸びてきましたbud

3

5

「たくましいわねup

「私たちも見習わないとnote

と、お客様も張り合いができたご様子ですwink

定期的に成長の様子をお伝えさせていただきますので、引き続き「あずみ苑北本」デイサービスのブログをお楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

焼プリン作りを行いました/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」ですhappy01

桜が咲き、寒さが和らいだと感じ始めたら急に暑くなりました。体調管理が難しい時期になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうかclover

ショートステイでは、4月12日におやつレクで食パン・卵・牛乳等を使用した焼プリン作りを行いましたのでご報告いたしますnote

一通りの作り方の工程をお客様とスタッフで確認したら、いざ調理開始ですdash

Kimg2208_2

皆さま総出でスタッフも一緒になってかき混ぜて、型に流し込んでいきますsign01

Kimg2212_2

焼き上がりまで1時間ほど・・・。

Kimg2219_2_3

デコレーションして完成sign03

Kimg2220_2

あっという間に完食となりましたsmile

Thumbnail_kimg2223_2

Kimg2222_3

美味しさに笑顔がこぼれますhappy02

スタッフも試食させていただきましたが、本当に美味しかったですlovely


来苑されるお客様に喜んでいただけるよう今後もいろいろ企画していきたいと思いますnote

「あずみ苑上尾」ではデイサービスも併設しております。お気軽にご連絡くださいhappy01

皆さまのご来苑をお待ちしております。

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

お花見ツアーを行いました/北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈」

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、4月10日にお花見ツアーを行いましたrvcar

今年は桜の開花が遅れ、いつ咲くのかお客様も心配していらっしゃいましたが、咲き始めるとあっ!という間に満開になりましたsign01

しかし、お花見ツアー前日には嵐のような大雨と強風が・・・。

お客様も、

「今日には散っちゃうかしらweep

と大変心配されていらっしゃいましたが、当日は皆さまの願いが通じたのか快晴となりましたsun

いざ、上尾運動公園へ出発ですdash

到着すると、綺麗な桜が出迎えてくれましたheart04

Kimg0817_8
新型コロナウイルスの影響等で、ショートステイとしては久々の外出です。

「桜はやっぱり綺麗だわcatface

「そよ風に吹かれて舞う桜の花びらが素敵だよねwink

と皆さま大はしゃぎsign03

最後は桜の木の下で記念写真を行いましたcamera

Kimg0808_3

Kimg0815

「あずみ苑伊奈」では、これからもお客様に喜んでいただけるようなイベント企画を行ってまいりますflair

ご見学等随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy01

お待ちしておりますheart02

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年4月26日 (金)

春の運動会を開催しました/行田市「あずみ苑行田」

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「春の高校野球に負けないぞ! 春の大運動会」を開催しましたhappy01

運動大好きな「あずみ苑行田」では秋の運動会を待ちきれず、春の運動会を開催しましたhappy02

まずは恒例の選手宣誓ですheart01

今回は、当施設を新たにご利用くださっているお二人のお客様にお願いしましたshine

スタッフがこっそり耳打ちをしながらの選手宣誓に、皆さまの笑いが弾けますnote

元気で明るい運動会のスタートを切ることができましたup

Photo_7

まず1種目目は・・・「心を一つに、もの送りゲーーーームsign03

横一列に整列していただき、端から端までトイレットペーパーの芯を送っていきますdash

皆さまの熱もどんどん上がり、大きな声でチームの仲間に声援を送って、チーム一丸となって盛り上がりましたshine

Photo_8

2種目目は・・・「二人の息は合ってますか? ボール送りゲームfullmoon

一枚のタオルを二人で持っていただき、落とさないように隣にボールを送っていくゲームですup

息が合っていないとボールは床に落ちてしまいますsweat01

お互い声掛けをしながら、上手にボールを送ってくださいましたscissors

「これは面白いし、難しいな~wink

「いい腕の運動になるな~note

という皆さまからの感想をいただき、普段のレクでもぜひやりたいとのご意見もいただきましたflair

Photo_4

3種目目は・・・「カゴが動くってアリッ??? 入れにくい玉入れhappy01

普通の玉入れのカゴは動きませんが、この玉入れはカゴがくるくる回りますbleah

ちゃんとカゴをめがけて玉を投げてもカゴが逃げるsign03

「おーい、動かないでよーcoldsweats01

「わざと入らないようにしてるの~happy02

など、爆笑の渦が巻き起こる珍しい玉入れとなりましたが、とても盛り上がることができましたsmile

Photo_9

なかには、入りにくいハンデを玉をたくさん持つ事で解決を試みる頭脳派のお客様もgood

Photo_6

大盛り上がりを見せた春の大運動会。

盛りだくさんに運動したあとは、栄養士特製の焼きそばを召し上がっていただきましたheart01

皆さま、お疲れ様でしたhappy01

Photo_10


「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様とご一緒に楽しむことscissors

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画して、お客様のご利用をいつでもお待ちしていますlovely

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

元気で明るいスタッフ一同、お待ちしておりますhappy02

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ