あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」で近隣保育園を交流しました
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは、10月11日に近隣の保育園と交流会を行ないました。
今回は園児たちと一緒に磁石を使った魚釣りと玉入れをし、触れ合っていただきました。
久しぶりに子どもたちと遊び、「元気をもらえました」とお客様も大変喜ばれておりました。
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは、10月11日に近隣の保育園と交流会を行ないました。
今回は園児たちと一緒に磁石を使った魚釣りと玉入れをし、触れ合っていただきました。
久しぶりに子どもたちと遊び、「元気をもらえました」とお客様も大変喜ばれておりました。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、10月6日(金)にスイートポテト作りをしました。
やわらかくふかしたさつまいもを、お客様方につぶしていただきました。
ほんのり温かいさつまいもをつぶしながら、『あったかくてやわらかくて気持ちいいね~』というお声があちこちで聞かれました。
バターやお砂糖、ミルクなどを加えさらにまぜていただくと、フロア中にいい香りが立ち込めていました。
よーくまざったら、たわら型に整えていただき、オーブンへ。
焼いている間はしばしのご歓談を楽しんでいただきました。
こんがり焼きあがった美味しそうなスイートポテトをお持ちすると、皆さま『わぁ!』と歓声をあげてらっしゃいました。
ホクホク甘~いスイートポテト。
秋の味覚をたっぷり堪能したおやつタイムになりました。
東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、10月3日(火)、当苑恒例のイベント『帰ってきた山田祭Ⅲ』を行ないました。
歌手のモノマネをした山田さんにお客様は大盛り上がり。
「会いたかったわぁ~。」とお客様も覚えていてくださったようです。
山田さんは「これからもあずみ苑デイサービス中野を盛り上げていきます!」と意気込んでおります。
あずみ苑では、平成29年9月20日(水)、生活相談員を対象に研修を行ないました。
今回の研修テーマは「高齢者虐待防止と権利擁護」。
研修では、「高齢者虐待防止法」の理解として、高齢者虐待の定義やその対応を学び、新聞記事等から抜粋した虐待事例をもとに権利養護について学ぶほか、あずみ苑における事例検討として、不適切な事例の認識等について個人ワークやグループワークを行ないました。
研修で学んだことを、自分の所属する施設にて活かし、日常のソーシャルワークにつなげてまいります。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、9月21日(木)にお客様の健康とご長寿をお祝いし、敬老会を開催いたしました。
スタッフたちによる歌や楽器やダンスを披露したり、お客様もご自慢の歌を歌っていただきました。
また、お客様の中に卒寿を迎えられた方が3名いらしたので、一番ご長寿のお客様と併せてご紹介・お祝いをさせていただきました。
最後はお客様への日頃の感謝も込めまして、お一人お一人へささやかながらプレゼントをお渡ししました。
これからも皆さまが健やかでご長寿されますようお祈りいたします
昨年度同様、あずみ苑の介護職員初任者研修を開講いたします。
今回の開講コースは、最短2ヶ月半で資格取得可能な短期コース(下記②、③)と、ご自分のペースで資格取得が目指せるゆとりの日曜コース(下記①)の3コースです。
①11月日曜コース(2017年11月5日~2018年4月29日)
②11月短期コース(2017年11月6日~2018年1月19日)
③1月短期コース(2018年1月15日~2018年3月28日)
あずみ苑の介護職員初任者研修は、自己添削課題がない完全通学制!通信制との併用はなく、介護の現場経験が豊富な講師から対面で研修を受けることができるので、介護が初めての方でも安心です。
受講生の皆様には、これから介護の基礎知識を、講義と実習を通して学んでいきます。
希望者には、あずみ苑の施設にて現場実習も可能です。
あずみ苑の合い言葉でもある「こころの元気」をお客様にご提供できるような介護スタッフを目指して、一緒に頑張っていきましょう!
気になる方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、9月25日月曜日、昭和歌謡ショーが開催されました。
紅白幕や天井飾りを、前週からお客様と製作し、ステージが豪華になりました。
今回ご披露いただきましたのは、芸能生活40周年の篠光之様
「尾鷲恋しぐれ(作詞作曲:篠光之)」を歌ってくださいました。
明るくパワフルな歌声で皆様を楽しませてくれました。いつも通りのトークでも皆様大爆笑されていました。
さすがプロの技、聴いている私たちも引き込まれていきました。
お二が帰った後も、お客様は「とってもよかったわ!」「また来て欲しい!」とお話されていて、ご好評でした。
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、9月15日に、あずみ苑 秋祭りを開催しました。
今年も、看板リスのレオパリスくんが登場し、お客様が大変喜ばれておりました。
ボランティアの「華ふぶき舞踊団」様にもお越しいただき、お客様も合いの手を入れられ大いに盛り上がりました。
他にもヨーヨー釣りやおやつに施設長お手製の焼きそばが振舞われるなど内容盛りだくさんでした。
東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、9月9日土曜日に宝仙学園中学高等学校吹奏楽部の皆さまにお越しいただき、演奏鑑賞を行ないました
力強い演奏には聞き惚れ、学生さんたちが考えたゲームでは皆さま終始笑顔で楽しまれていました。
「若い子たちといると若返った気持ちになるわ!」と、お客様も若いパワーを受け取ったようです
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、9月11日に創作レクリエーションを実施しました。
今回は秋を題材にした壁紙を作ることに挑戦しました。
イチョウの葉の形に切った色紙を台紙に貼る作業をお客様に行っていただき、「細かい作業でしたが、皆さんと一緒にできて楽しかったです」とお客様も楽しんで作業されておりました。