秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」スタッフのご紹介
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」のスタッフをご紹介します!
今回ご紹介するのは、当施設の中で一番甘いものが大好きな、看護スタッフの高橋 哲哉さんです![]()

看護スタッフとして、長く勤めていて、通常業務はもちろん、他職種のスタッフとの連携ばっちりです。


また、レクリエーションも盛り上げてくれるため、とっても頼もしいスタッフです![]()
これからも、スタッフ皆で力を合わせてお客様をサポートしてまいりので、宜しくお願いします!
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」のスタッフをご紹介します!
今回ご紹介するのは、当施設の中で一番甘いものが大好きな、看護スタッフの高橋 哲哉さんです![]()

看護スタッフとして、長く勤めていて、通常業務はもちろん、他職種のスタッフとの連携ばっちりです。


また、レクリエーションも盛り上げてくれるため、とっても頼もしいスタッフです![]()
これからも、スタッフ皆で力を合わせてお客様をサポートしてまいりので、宜しくお願いします!
神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、5月22日に外食レクに行きました。
ご家族様も参加され、ご一緒にデザートを召しあがりました。


皆様とても幸せそうな笑顔で喜ばれていました!
「あずみ苑」では、社会貢献活動(CSR)を積極的に行っています。
今回は、その活動の一つ「花いっぱい運動」の様子をご紹介いたします![]()
「花いっぱい運動」は、「あずみ苑」のデイサービス施設で行っている活動です![]()
お客様にお花を育てていただきます。
開花したお花は、地域の皆様が見えるところ飾り、町の景観に彩りを与えるとともに、近隣にお住いの皆様に目で見て楽しんでいただきます。
施設内での活動に留まらず、了解を得たうえで、施設付近の公共スペース等にて実施させていただくこともあります。
こちらは、先日、千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショーとステイ)」で行った「花いっぱい運動」の様子です![]()
こちらの花壇に様々な種類の花を植えていきます。




とっても明るく華やかになりました![]()

あずみ苑では、「花いっぱい運動」を今後も続けてまいります![]()
神奈川県厚木市の「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、5月12日(母の日)に、カーネーションの花束作りをしました!
折り紙に切り込みを入れるところや、花束のリボンを作るところなど、「難しい!」と言われながらも
諦めずに仕上げてくださいました![]()




カーネーションが出来上がると、用意していた花束の土台に積極的に貼りに行ってくださり、
「この色をもっと貼ったほうがキレイだね」
「もっと中央に貼ったほうが花束に見える」
など、たくさんの意見が飛び交い、あっという間にカーネーションの花束が出来上がりました!!

「あずみ苑厚木」では、これからも季節ごとにレクリエーション・イベントを行ってまいりますので、よろしくお願いいたします!
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは、5月10日に消防訓練を行いました!
「あずみ苑グランデ鶴巻」では、年に2回、お客様と一緒に消防訓練を行っています。
今回は、近隣アパートからの火災発生を想定して行いました。
お客様にはリビング又は自身の部屋で待機してもらい、スタッフに訓練想定での「火災発生がしました」と、館内放送をしてもらい訓練開始!
まずは避難訓練。
各スタッフがリビング又は部屋にいるお客様に声掛けをして、非常口・非常階段から外に避難します。
外に集合をしたらスタッフが参加されたお客様の点呼をとり、全員いるのを確認し避難完了です!

続いて消火訓練です!
お客様に水消火器を使っていただき、青いたらいを炎に見立てて消火作業を行いました。
皆様、参加回数が増え、水消火器の使い方が上手くなってきており簡単に的に当てる事ができました。

次回の消防訓練も危険がなくスムーズに行えるようスタッフとお客様が連携し、行えるようしていきたいです。
いつも、あずみ苑スタッフぶろぐをご覧いただき、ありがとうございます![]()
2019年4月より、私たち「あずみ苑」のユニフォームが新しくなりました![]()
昨年、全スタッフにユニフォームに関するアンケートを実施し、色や素材について検討し決定いたしました![]()
上が、介護スタッフがネイビー、看護スタッフがワインレッド、下のズボンは共通です。


我々スタッフも初心に戻り、共通コンセプト「こころの元気」を合い言葉に、お客様ご自身とご家族様に、快適と安心をお届けしてまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、5月1日に、折り紙で兜とこいのぼりを折っていただきました。
皆様集中して取り組まれました。
折った作品を貼り付けて完成です![]()

大きなかぶとをかぶって記念撮影も行いました![]()


青葉が美しい季節となりました。お元気でお過ごしでしょうか?
神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショーとステイ)」では、新元号の〚令和〛になり、新たなスタートを迎えています。
4月もボランティアの方々の来苑をはじめ、たくさんのイベントを行ないました。
平成最後の4月ともあり、いつも以上に盛り上がったのが毎月恒例のスタッフコンサートです。
15日(月)に実施されました。
今回のテーマは『春の宴』。
まず最初に春の歌「春の小川」「花」を皆で大きな声で歌いました。
次にスタッフによる朗読を行いました。
この時期にふさわしい「花咲か爺さん」の朗読に、とても熱心に耳を傾けてくださいました。

最後に、長生き音頭を「あずみ苑山北」バージョンの振りで踊りました。
テンポが少し早めで、できないよ、難しいわなどおっしゃっておりましたが、顔はとても楽しそうに笑顔いっぱいでした。


4月は週に2回のペースでボランティア様が来苑し、楽しませてくださいまいした。
あずみ苑山北では今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意してまいります。
皆様のご利用を心からお待ちしております。
神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」のでは、4月28日にお客様と一緒に施設周辺の散歩に行きました!
「あずみ苑グランデ鶴巻」では、毎週木曜日は買い物の日ということで、スタッフが車を出して買い物に行きます。
今回の散歩では、お客様と散歩しながら買い物に行きました。
まずは、施設を出て、安全な道のりを駅方面に向かって行きます!

ケーキ屋さんを超えて、花屋さんの方まで向かいます。

花屋さんを超えた後、すぐにスーパーが見えてきます!

少し進んだら、スーパーに到着です!!

お客様は、
「今日は天気も良くて、きれいな花が見れて楽しかったわ」
とお話しくださいました。
次回も、お客様が楽しみながら散歩していただける場所に行こうと思います。
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、4月21日に、厚木市内温水の恩曽川地蔵橋親水広場で泳ぐ200匹のこいのぼりを見に行ってきました!
大小さまざまな鯉のぼり約200匹を目の前にし、お客様から
「色鮮やかで本当に素敵ね」
「迫力があっていいな」
「天気が良いから綺麗」
と喜びの声が聞かれました。
大きいものは全長5メートル程あり、生で見ると本当に迫力があり、とても綺麗でした![]()

施設に戻られてからも、撮ってきた写真を眺めながら興奮が冷めないご様子があり、
「また来年も行きましょう」と皆で話されていました。
あずみ苑厚木では、これからも季節ごとにレクリエーション・イベントを企画・実施していきますので、よろしくお願いいたします!