採用情報

カテゴリ「 神奈川県のあずみ苑」の705件の記事 Feed

2014年7月17日 (木)

七夕イベントを行いました 〔あずみ苑山北〕

7月7日は七夕でしたねshine

神奈川県足柄山北町「あずみ苑山北」では、七夕の日の夜、あいにくの曇り空で、星が見えませんでしたが、あずみ苑山北の天井にはたくさんの星が輝いています。

Photo

皆様に願い事も書いていただき、笹につけて飾っています。

 

さて、七夕といえば、織姫・彦星のお話。

あずみ苑山北風にアレンジし、劇を行いました。

変装した織姫に、ご利用者様の皆さまは、可愛い、きれいと大絶賛いただきました。

Photo_2

Photo_3

皆さま、劇を見て楽しんでいただき、キレイな姫と記念撮影shine

Photo_4

Photo_5

Photo_6

 

皆様の願い事が叶いますように・・・☆

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年7月14日 (月)

介護技術研修を行いました 〔本部からのお知らせ〕

こんにちは、本部 あずみ苑研修担当ですhappy01

 

私たち、あずみ苑スタッフは、

“住み慣れた土地でいつまでも暮らしていただける「安住の地」をつくっていきたい”

との願いを込め、「安住」を「あずみ」と読み替えた「あずみ苑」の名前の由来通り、ご利用者様に安心してご生活していただけるよう、日々、サポートさせていただいております。

 

介護のプロとして、確かな技術と知識を身に付けることも、「安住の地」実現への第一歩です。

それに、より良いサービスを提供させていただくためには、まず何よりもスタッフ自身が健康であることも重要な要素ですよね。

 

あずみ苑では、本部のあずみ苑研修担当者がスタッフ研修をしており、スタッフの研修に力を入れていますshine

内容充実のスタッフ研修は、毎月定期的に開催しており、介護技術研修も毎月1回行っております。

 

 

先日も、東京都江東区にあります、パラマウントベッド株式会社様の本社ショールームをお借りし、

あずみ苑の介護技術研修を行いましたsign01

Photo

Photo_2

 

あずみ苑の介護技術研修では、介護の基本動作はもちろん、スタッフの腰痛予防対策等も含んだ内容で行っております。

今後も、定期的な研修にてあずみ苑スタッフ一同、一丸となって日々研鑽していきたいと思っておりますsign03

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

スタッフコンサートを行いました 〔あずみ苑山北〕

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北」では、毎月25日にスタッフコンサートを開催しております。

今月はシンデレラを、あずみ苑山北風にアレンジしました。

 

2

 

王子様はなんと3人も登場!

かぼちゃの馬車、ではなく山北みかんの馬車や王子様たちとのダンスシーンなど、

シンデレラらしさを残しつつ、山北らしさも出してみました。

 

3

 

5

6

女装したスタッフが演技するシンデレラのインパクトが物凄く、また、練習した甲斐があり、お客様からもたくさんの笑い声が上がり、面白おかしい劇となりましたhappy01

 

最後に、皆で記念撮影を行いました。

7

8

来月も、楽しいスタッフコンサートを行いますsign01お楽しみにsign03

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年6月20日 (金)

第4回芸術祭 結果発表!! 〔本部からのお知らせ〕

昨年末に開催させて頂きました、あずみ苑芸術祭の結果発表です。

大変お待たせして申し訳ありませんsweat01

今回は受賞の様子をお知らせいたしますsign01

【団体部門】

●「大賞:あずみ苑北本(埼玉県北本市)

「雪だるま飾りの大型クリスマスツリーがある風景」

Photo_7

●優秀賞:あずみ苑グランデ鹿沼(栃木県鹿沼市)

「和凧(梅王)」

Photo_2

●秀逸賞:ラ・テラス関川(栃木県佐野市)

「スノークリスタルキング」

Photo_3

【個人部門】

●最優秀賞:味波様

「新春の風景~切り絵~」

Photo_4

●入選:福様

「へのへのもへじ」

1_2

●入選:鎌田様

「今年の馬」

2_2

今年も開催しますのでお楽しみにsign03

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年6月 9日 (月)

母の日イベントを開催しました 〔あずみ苑グランデ鶴巻〕

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻」では、5月に「母の日」のイベントを開催致しました。

ご入居者の皆様は人生経験豊富で、いつも色々なことを教えて下さる、まるで母親存在でもあります。

そこで、感謝の気持ちを込めて、母の日イベントを開催しています。

今年は、スタッフとご入居者様合同で、花紙を使用したカーネーション作りやお茶会を実施しました。

2605

2605_2

2605_3

 

ささやかながら、ミニカーネーション付きのメッセージカードや、小物入れのプレゼントを贈呈させていただきましたshine

2605_4

2605_5

温かい雰囲気の中、笑顔溢れる一時となりましたconfident

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年5月23日 (金)

母の日イベントを開催しました 〔あずみ苑山北〕

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北」のデイサービスでは、先日「母の日」のイベントを行いました。

 

母の日の謂れをお話させていただき、お母さんに因んだ歌を皆さまで合唱。

そして、スタッフから日ごろの感謝を込めて、感謝状と手作りカーネーションをお渡しさせていただきましたsign01

Photo

Photo_2

母の日ではありますが、女性だけでなく、男性にもお渡ししたところ、

「母の日だからもらえると思ってなかったよ」と男性の方々も喜ばれていました

 

来月も様々なイベントを行いますので、楽しみにしていてくださいねhappy01

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年4月 9日 (水)

ある一日のイベントをご紹介します 〔あずみ苑山北〕

桜がキレイに咲き誇っていますね。

神奈川県足柄上郡「あずみ苑山北」周辺の川や駅でもきれいに咲いていますshine

あずみ苑山北の所在する、山北町は、桜で有名なところなんですよ。

Photo

 

さて、先日3月には、あずみ苑山北では、スタッフが日頃、自分で感じている、改善点を卒業する“卒業式”を行いましたhappy01

 

では、まず卒業生入場shine

スタッフ一同、懐かしの制服姿で登場すると、ご利用者の皆さまはびっくりされていました。

まずは、卒業式のように、「仰げば尊し」や「蛍の光」などを皆で大合唱note

Photo_2

そして、1年のイベントを振り返りました。

春はお花見、夏は夏祭り、秋は運動会、冬はクリスマス。

 

待ちに待った卒業証書授与ですsign01

校長先生は、ご利用者の皆さまのなかから代表をお願いしました。

Photo_3

Photo_4

 

スタッフは、

「運動不足を卒業します」

「30代を卒業します」

「子どもにしつこく怒るのを卒業します」

などなど、思いおもいの卒業したい内容を発表させていただきました。

 

最後に、記念撮影sign01

Photo_5

Photo_6

Photo_7

あずみ苑山北では毎月25日に、スタッフによる楽しいスタッフコンサートを行っています。

来月もお楽しみにhappy01

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年3月24日 (月)

お好み焼き作りをしました 〔あずみ苑グランデ鶴巻〕

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻」では、以前より多くの入居者様からお好み焼き作りのご要望をいただいていた、<お好み焼き作り>を開催いたしました。

Photo_4

Photo_5

お好み焼きは、各地域や家庭によって中に入れる具材が様々ですよねsign02

そのためご入居者様がお好きなお好み焼きを召し上がれるように、後乗せ用の青のりやソース等はもちろん、中に入れる具材も色々とご用意致しました。

昼食後の開催にも関わらず皆様たくさん召しあがり、和気あいあいとした雰囲気で実施することが出来ました。

Photo

Photo_2

Photo_3

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年3月13日 (木)

お菓子を作りました 〔あずみ苑グランデ鶴巻〕

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻」では、2月に、バレンタインデーにちなみ、お菓子作りをしました。

チョコレートドリンクに、生クリームと色とりどりのカラーチップを乗せた「ウィンナーショコラ」です。

普段、あまり口にすることのない珍しい飲み物に、ご入居者の皆さまは興味津々happy01

「案外美味しいわね」など、好評の声をいただきましたnote

Photo_2

 また、クラッカーとフルーツも用意し、好きなものを好きなだけ乗せて、召し上がっていただきました。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

普段あまり甘いものを召し上がらない方も、喜んで召し上がって頂いたようで、笑顔いっぱいのおやつレクになりました。

 

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2014年2月24日 (月)

第4回 あずみ苑芸術祭製作風景・応募作品のご紹介!

昨年度の秋に、毎年恒例「第4回 あずみ苑芸術祭」が開催されましたsign03

 

今回のテーマは、<クリスマス>と<お正月>です。

今回は、製作風景や応募作品のご紹介をいたします。

まずは、団体部門のご紹介happy01

★栃木県佐野市(デイサービス・ショートステイ)ラ・テラス関川「スノークリスタルキング」

おりがみで雪の結晶を作り、繋ぎ合わせて・・・

Photo_5

ツリーの完成sign03

Photo_6

完成記念撮影はこちら☆パシャリ☆

Photo_7

たくさんの方々が関わり、皆さんの努力の結晶の作品となりましたshine

続いて、

★茨城県結城市(デイサービス・ショートステイ)あずみ苑結城「七福神の貼り絵」

Photo_8

おりがみを、ちぎって、ちぎって・・・

なんと1000回sweat01

Photo_9

貼って、貼って・・・

こちらも1000回sign01

作品完成happy02

Photo_10

「あずみ苑結城」の皆様に福が来ますようにshine

 

次は、個人部門のご紹介。

★埼玉県狭山市(デイサービス・ショートステイ)あずみ苑狭山「新春の風景~切り絵~」

Photo_11

色のついている部分には、和紙を使用し、富士山が映えるよう、和紙を使う部分や色を工夫されたとのこですshineとてもすばらしい作品となりましたsign01

★埼玉県行田市(デイサービス・ショートステイ)あずみ苑行田「雪だるま」

Photo_12

編み物で雪だるまを作り、クリスマスカラーのマフラー、や帽子をつけて完成shine

とてもかわいらしい作品となりましたwink

★千葉県野田市(有料老人ホーム)あずみ苑グランデ柳沢「お正月富士山に祈る」

Photo_13

世界遺産に登録された富士山に、お孫さんのようにかわいがっている愛犬トイプードルを3匹連れて行ったことを想像しながら、スケッチされた作品です。

優しい色使いで大きな富士山が描かれておりますnotes

今回は5作品の紹介をさせていただきましたnote

次回は、いよいよ第四回芸術祭結果発表をご紹介いたしますsign03

お楽しみにdelicious

 

お問合せ・資料請求・見学はこちら☆

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

カテゴリ