採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2019年2月13日 (水)

坂東市の「あずみ苑岩井」で節分イベントを行いました

「鬼はー 外!福はー 内!」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは節分の日に豆まきを開催いたしました。

 

準備が整い、いよいよ豆まきがスタート!

「鬼は外!福は内!」とお客様の大きな声が響き渡りました。

元気いっぱいに鬼に扮した職員めがけて豆まきを行いました。

Jpg


お客様のおかげで、「あずみ苑岩井」から鬼が逃げ、福が舞い込んできたのではないでしょうか。

 

元気よく豆まきを行った後は甘いスイーツでほっと一息notes

Jpg_2

地元でも評判の和菓子屋で購入した、とても可愛らしい“鬼の練りきり”を皆様で召し上がっていただきました。

 

節分の日といえば、豆まきの他に恵方巻きが有名ですね。今年の方角は「東北東」だったそうです。無言で完食すれば、縁起が良いとの事。皆様は無言で食べきることが出来ましたでしょう?

 

まだ寒い日が続きますので、風邪等に気をつけてお過ごしください。

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」でイチゴ狩りに行ってきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、平成31年2月7日に、スタッフとお客様で「やすらぎの里しもつま 農産物千代川直売所」に行ってきました。

「やすらぎの里しもつま」で、昼食をとりました。

皆さま、ハンバーグ、ロースカツ等お好きなものを召し上がり、その後、下妻農場「観光いちご園」にイチゴ狩りへsign03

Photo

イチゴを頬張る皆様の笑顔はイチゴに負けないくらいの瑞々しさでしたhappy01

Photo_2

Photo_3

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年2月 6日 (水)

結城市の「あずみ苑結城」で豆まきをしました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、2月2日(土)に豆まきを行いました。

小柄な鬼が登場し、「鬼は外~!福は内~」と勢いよく豆を飛ばしていただきました。

221

22_4

223

22_2


家ではこんな勢いよく豆まきをする事がないから楽しいよ。」など笑いが絶えない豆まきの時間になりましたnote

2月も楽しいイベントや食事イベントを企画しております。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらいしの「あずみ苑ラ・テラス小絹」節分のイベント食をご紹介します

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、一昨日に引き続き節分レクを行いました。

本日は「節分」にちなんだ特別メニューを皆様で召し上がっていただき、一年の無病息災を願いました。

Photo_12

Photo_13



今年も一年、良い年でありますようにshine

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で節分イベントを行いました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、今年も2月1日(金)に、スタッフ&お客様で、節分のイベントを行いました。

ボランティア様による「読み聞かせ」を楽しんでいただいた後、今年の年男・年女を祝い、そしてメインイベント「豆まき」を行いました。

今年も凶悪?happy01な鬼を皆で力を合わせて鬼を退治しました。

Photo_8

Photo_9

Photo_10

締めは皆で美味しい甘納豆を召し上がっていただきましたshine

今年も良い一年でありますようにshine

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年1月31日 (木)

つくば市の「あずみ苑高見原」で人形劇「笑来笑来座(わくわくざ)」の皆様が公演に来てくださいました

茨城県つくば市の「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」に、人形劇「笑来笑来座(わくわくざ)」の皆様が公演に来てくださいました。

1_2

とても素敵な劇団名にご来苑いただけるご連絡をいただいた時から、とても“わくわく”しておりましたhappy01

また、こちらの劇団員さん達はなんと皆さん現役介護職の方達なんですsign01

日頃は皆さん介護施設に勤務され、お休みを利用して公演を行われていらっしゃるようです。

なんと、人形も手作りsign03

2_3

人形劇なので今回はステージと客席の間が近く、人形劇が始まる前から皆様何処か懐かしい雰囲気に、お客様も“わくわく”

「人形劇なんて久しぶりだなぁ楽しみだ」と会話も弾みます。

いよいよ人形劇がスタートです。

少し照明を落とし、皆様いつもより小さいステージに釘付けです。

色々なお話を演じてくださった中で、皆様大盛り上がりだったのが、空手の瓦割り!動きが激しい手の技を披露してくださり、見事「瓦せんべい」を割る事ができました!

3_2


最後に人形を、持って、劇団員さん達が皆様の前にきてくださいました。

近くで見る人形皆様大感激!

「顔のしわとか表情とか細かく作っているんだね。たいしたもんだなぁ」と感心されていらっしゃいました。

5_2

6


記念写真も撮らせていただきました。

「また来てね~」と皆様でお見送りshine

笑来笑来座(わくわくざ)の皆様、楽しい時間をありがとうございました!

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

 

結城市「あずみ苑結城」でお薬手帳を作りました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月24日(木)にお薬手帳ケースを作りました。

スタッフが一つひとつ作り方を説明し、1時間程度で仕上げることができました。

2_2

1


出来上がったお薬手帳ケースは、お持ち帰りしていただきましたnotes

お客様からは「診察券が入る様にもなっているし、好きな柄も選べて本当、自分だけの一品物ね!」と大変喜ばれていましたshine

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年1月25日 (金)

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」ですき焼き御膳を召し上がっていただきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、1月23日(水)の昼食に、ご希望があったお客様に常陸牛を使用しようした「すき焼き御膳」を召し上がっていただきました。

お肉たっぷりのすき焼きを召し上がる皆様。

皆様とても喜んでいただけましたhappy01

またみんなで美味しい物を食べましょうね。

Photo_11

Photo_12

Photo_14

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で「投扇興」を楽しみました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、1月18日(金)に「投扇興」を楽しみました。

「投扇興」とは日本の伝統的対戦型ゲームの一種です。

桐箱の台に立てられた「蝶」と呼ばれる的に向かって扇を投げ、その扇・蝶・枕によって作られる形を、源氏物語や百人一首になぞられた点式にそって採点し、その得点を競います。

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10




皆様、慣れないゲームに当初は戸惑いながらもボランティア様のご協力をいただきながら楽しむ事ができましたshine

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

坂東市の「あずみ苑岩井」で小物入れを作りました

新しい年の幕開け!

茨城県坂東市の「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」では、本年もお客様に楽しんでいただけるよう、たくさんのイベントをご用意させていただきますので、よろしくお願いいたします。

さて、あずみ苑岩井では選択レクとして小物入れ作りに挑戦しました。

リボンを交互に編んでいく難しい柄に挑戦する方や、レースやビーズを使い、かわいく仕上げる方など、完成した小物入れはどれも個性があり素敵な仕上がりになっています。

ペン立てやメガネケースに使おう!と皆様で話されておりました。

 

Dscn6674

 

今年も皆様にとって良い一年となりますよう、あずみ苑岩井ではこれからもお客様に喜んでもらえるような様々な企画をご用意してお待ちしております。

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ