採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2019年3月 5日 (火)

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で2月度レクリエーションをご紹介します

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では季節のイベントのほかに、レクリエーション等を行い、活動をしていただいています。

 

まずは、カラオケ。

大きな声を出すとスッキリしますよね。

カラオケが好きな皆様が集まって、リフレッシュしましたhappy01

Photo

そして、体操。

体操は毎日行っています。

皆さま、体操の時間になるとフロアに集まります。

スタッフも一緒に体操を行います。

 2

また、装飾も季節ごとに変えています。

3月3日はひなまつりでしたね!

今年はつるし雛を飾りました。

お客様の友人の手作りとのこと!!

華やかできれいですねshine

 

3_2

気温も暖かくなり少しずつ春めいてきました!

3月末にはお花見会も予定しておりますので、ご期待くださいnote

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年3月 4日 (月)

つくば市の「あずみ苑高見原」2月度レクリエーションのご紹介

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」の2月度レクリエーションをご紹介します。

まずは、2月度2回目のDIYレクリエーション。

モザイクアートでオリジナルコースターを作りました。

 

2月度1回目のDIYレクで行なったちぎり絵とはまた違い、今度は硬いタイルをコースターに、皆さま思いおもいのデザインで貼っていきます。

 


最初にお好きな色のタイルを選んでいただきました。

大小組み合わされる方、色を統一される方、タイル選びから皆様の個性があふれ出ていました。

コースターにボンドを塗りタイルを貼って行きます。

タイルの位置により、雰囲気も異なり皆様今回も真剣な表情でデザインを考えながら貼っていらっしゃいました。

1_2

後半戦になると、「ここにもうひとつタイルを入れたいんだけど、入らないわね」という声が!

そうなんです。タイルが硬いので、最後の1つが思うようにうまく入らないのです。

すると、となりの席の方がお助けに入り、無事完成sign03

2_2

素敵なコースターが完成しました。

 

3_2

4


そして、別の日にはプレミアムスイーツDAYを開催notes

毎月、いつもより豪華なお昼ご飯を楽しんでいただく「プレミアムランチ」を開催しておりますが、2月はいつもより豪華なおやつを楽しんでいただきました。

皆様の目の前で、厨房のスタッフがクレープを焼き、盛り付けまで実演させていただきました。

5

甘い良い香りときれいな盛り付けに皆様うっとり。

6

「とてもきれいだわ!フルーツもメロンも入って豪華ね」

「ソースがハートになってる!おいしそう」と皆様ご満悦。

「とてもおいしかったわ。たまにはおやつが豪華なのもいいわね」

と皆様次回のプレミアムイベントを楽しみにされていらっしゃいました!

3月のプレミアムランチは、職人さんによる握りずし!

こちらも皆様楽しみにされていらっしゃいます。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

結城市の「あずみ苑結城」でハーバリウムつくりをしました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、2月26日(火)にハーバリウム

作りを行いました。

お客様に色とりどりのビーズや花、葉を好みの色や形など選んでいただき、専用の容器に入れた後、完成させお持ち帰りしていただきました。

3

2

1



お客様からは、

「きれいに完成する事ができたわ!」

「自分の部屋に飾ります」等ご自分の作品に大変喜ばれていました。

今月も楽しいイベントや食事イベントを企画していますsign03

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年2月26日 (火)

筑西市の「あずみ苑下館」で認知症サポーター養成講座を行いました

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、2月22日に、あずみ苑で働くスタッフを対象とした「認知症サポーター養成講座」を開催しました。

講師として筑西市地域包括支援センターの職員の方をお招きし、認知症の症例別での症状の特徴や、認知症高齢者の方を対応する際の心構え、対応方法についてご教授いただきました。

Photo_12

Photo_13

また、県や市町村での認知症高齢者をサポートする体制についてもご紹介いただき、手厚いサポート体制が整えられていることに改めて関心いたしました。

今回の研修を踏まえ、スタッフ一同、より一層のより良いサービスを皆様に届けられるよう努力してまいります。

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年2月22日 (金)

筑西市の「あずみ苑下館」で折り紙をしました

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、月に2回、“折り紙の日”を設けています。

近隣のボランティアさん数名が来苑され、毎回様々な作品を教えてくださっています。

2月は14日に行いました。

今回は、今時期にぴったりのお雛飾りshine

お客様は「折り方はこれで合ってるの?何が出来るの?」と心配されながらも、皆様一様に真剣な表情で折り進められていらっしゃいました。

029

031


完成後、屏風の前に並べると「あー!なるほど、こうなるのね!」と、安心と達成感の笑顔を見せてくださいました。

026

この日の午後のひと時は、折り紙に参加される方やゲームを楽しまれる方、布団を敷いた畳スペースでゆっくりと休まれる方など、思いおもいに過ごされていらっしゃいました。

皆様で一緒にレクリエーションを楽しむ日、それぞれの時間を楽しまれる日、どちらのひと時にも大切に良いひと時をお過ごしいただいているように感じております。

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年2月21日 (木)

結城市の「あずみ苑結城」でトレパチイベントを開催しました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)では、2月19日(火)に、トレパチイベントを開催しました!

今回のイベントは、株式会社ダイナムと豊丸産業株式会社の皆様にご協力をいただきました。

ダイナムのご担当者によるショートコントで、イベントのスタートです!

 

219_1


イベント内容はトレパチ・スマートボール・的当て・トレパチテーブルの4種類♪

ダイナムの担当者の方は、盛り上げ方がとってもお上手ですnotes

219_2

 

パチンコの経験に問わず、楽しめるイベントでした!

 

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

結城市の「あずみ苑結城」であんこうの解体ショーを行いました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、2月14日(木)にあんこうの解体ショーを開催しました!

 

「あんこうには食べられない部位はありません!」

「余す所なく美味しく召し上がれます。」

 

職人さんから部位の説明を聞きながら、解体されていくあんこうを真剣に見ているお客様とスタッフ。

 

「あらー」「おおー」等々、びの声が聞こえておりました。

 

214_1

214_2


召し上がられたお客様からは「ふわふわしていて美味しい!」「お吸い物と唐揚げ、違う食べ方が出来て幸せ」と、沢山のお褒めの言葉をいただきました♪

 

214_3

214_4

あずみ苑結城では美味しいイベント盛りだくさんです!

皆様のご来苑をお待ちしております。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

つくば市の「あずみ苑高見原」で春をテーマにちぎり絵をしました

茨城県つくば市の「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、DIYレクリエーションにて「春をお迎えちぎり絵作り」を行いました。

今回ちぎり絵に使用した紙はこちら。

1

いつもは、行事の時などに装飾に使う「お花紙」を、和紙の代わりに使用しましたhappy01

お花紙は1枚が薄く軟らかいので、力の弱い方でも簡単にちぎれ、出来上がりも綺麗に出来ます。

今回は、「椿」「雛人形」「桜」「めで鯛」の4種類の絵をご用意しました。

お客様に、作りたい絵を選んでいただき、作業を開始ですsign03

「私でも紙がちぎれるわ。頑張って作ってみよう」とやる気満々。

作業が進むにつれ皆様真剣な表情にshine

2

3

「ここは何色の紙にしようかな?」

「重ねて貼っていくと色が濃くなっていいね」

とお互いに相談しながら色とりどりのちぎり絵が出来上がりました!

4

5

春らしい明るいちぎり絵に益々春が待ち遠しくなりましたconfident

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年2月18日 (月)

坂東市の「あずみ苑岩井」で豚汁作りをしました

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは先日、調理レク豚汁作りを行いました。

お客様には、大根や人参、豚肉を切る作業を行っていただきました。

皆様楽しくお話されながら作ってくださっていました。

 

皆様、「美味しかったよ。汁の味付けが最高!!!」と絶賛happy01

 

044

045

「あずみ苑岩井」では、これからもお客様に喜んでもらえるよう、様々な企画をご用意してお待ちしております。

 「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年2月13日 (水)

古河市の「あずみ苑古河」でバレンタインスイーツバイキングを行いました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)では、2月5日(火)にバレンタインスイーツバイキングを行いました!

 

テーブルには、スタッフが協力して美味しそうなスイーツをセッティングnotes

 

Kimg1127

お客様にはお好きなスイーツを選んでいただき、スタッフがトレーに盛り付けていきます。

Kimg1138

シュークリームをご覧になり「これはジャガイモかい?」と尋ねてこられたお客様happy01

召し上がっていただくと「こりゃジャガイモより甘くて美味しいなnote」と驚かれておりました。

 

Kimg1142

Kimg1155

皆さん、お帰りの際には「今日はもうお腹一杯で夕飯は食べられないよ」と話されておりました。

お腹一杯に召し上がれることはとても「幸せ」なことですねsign01

今後も皆様が「幸せ」と思っていただけるようスタッフ一同、頑張りますsign01

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ