採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2018年11月28日 (水)

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で外出レクに行ってきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、11月20日(木)「紅葉と新そばを楽しむ」外出レクリエーションを実施しました。

行き先はつくば市にある手打ちそば屋。

窓から見える筑波山の紅葉を楽しみながら、皆さま、今年採れたての新そばの新鮮な風味を存分に味わいました。

Photo_6

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4




毎日寒くなってきましたが美味しい物をたくさん食べて元気に冬を迎え撃ちましょうnotes

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月22日 (木)

古河市の「あずみ苑古河」でアニマルセラピーを行いました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、11月19日(月)に「つくば国際ペット専門学校」の学生さんをお迎えしアニマルセラピーを行いました。

 

当日は学生さんと犬10頭が来苑note

「つくば国際ペット専門学校」では、学生が入学時に一頭ずつを犬のお世話を担当する仕組みさそうです。

食事等のお世話はもちろん、しつけまで行なうそうです。

 

初めに犬達の得意技が披露されました。

技を繰り広げる度に、お客様から感嘆の声と拍手が響きますhappy01

次は、皆さん待ち望まれていた犬達との触れ合いの時間です。

「本当に可愛いね。」「私にも抱かせて」と目じりを下げながら犬達と触れ合っていらっしゃいました。

Kimg0343

Kimg0360

Kimg0382

Kimg0398_2




お客様の中には、育てている犬について興味深々に学生さんに尋ねる姿もみられました。

腕に少し麻痺を持っていらっしゃるお客様が、何とか犬に触れたくて一生懸命に手を伸ばし犬に触れているのを見て、感動とともに改めて動物のパワーを感じました。

 

学生さんと犬達と触れ合う事で癒しとパワーをいただき大変素晴らしい時間を過ごす事ができました。

 「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月20日 (火)

つくば市の「あずみ苑高見原」で外食&紅葉見学ツアーに行ってきました

茨城県つくば市の「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは年に2回行われる大イベント!外食&ドライブツアーに行ってまいりました。

今回のドライブは紅葉。

最近は、街中で秋の雰囲気が一層深まり、送迎の車窓からもきれいに紅葉した街路樹を楽しんでいます。

今回も参加希望の方が大勢いらっしゃり、6日間に渡ってツアーを行いました。

今回のお食事処は、茨城県内で大人気の和食レストラン。

店舗敷地内には素敵なお庭もあり、小川には金魚やめだかもいて、食事前後も楽しめます。

まずはお食事タイム。皆様事前にお好きなメニューを注文され、「美味しそう!こんなに食べきれるかしら?」と満面の笑みで舌鼓。

食後のデザートも秋色に。皆様ご満悦です。

Dscn8208_2

Kimg0256



2

3


お腹がいっぱいになったところで、万博記念公園に移動。

こちらの公園は筑波化学万博エキスポ85の開催跡地の公園で敷地内が広く、銀杏並木や紅葉などが見ごろでした。皆様で散策した後は少し芝生で休憩をしました。皆様女子学生に戻られたように、きゃっきゃっと笑い声を上げられていらっしゃいました。

4


中にはレジャーシートに寝転がり、黄色いイチョウと青空を楽しまれながらお喋りを楽しまれる方もいらっしゃいましたconfident

「いつもデイサービスで顔を合わすけれど、○○さんとこんなにお喋りしたの初めてだわ、これからも宜しくね」

6

と、改めてお客様同士、交流の深まるドライブとなりましたshine

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で熱々おでんを召し上がっていただきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、11月16日(金)の昼食で、「熱々おでん定食」をご提供しました。

朝晩が冷え込んできたこの頃。

そろそろ身も気も温まる食べ物が恋しくなってきましたね。

熱々のおでんを頬張る皆様の笑顔はこちらhappy01

Photo_4

Photo_5

Photo_6



またみんなで美味しい物を食べましょう!

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月14日 (水)

結城市の「あずみ苑結城」で秋の味覚のクレープ作りを行いました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、秋の味覚、さつま芋とりんごのコンポートを使って、クレープを作りました。

さつま芋とりんごを甘く煮詰め、クレープの皮に包む工程をお客様と楽しみながら作りました。

1113_1_1

1113_1_2

1113_1_3

今後も「あずみ苑結城」では季節感を感じる調理レクや装飾活動をしていきたいと思います。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

結城市の「あずみ苑結城」で結城市情報センターのブースをお借りし、皆さまの作品を展示しました!

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、先日、結城市情報センターのブースをお借りし、秋の展示会として、日ごろ皆さまが作られた作品を展示いたしました。

11月7日(水)には、その様子を見学しに行ってきましたsign01

117_1

お客様は、個々の作品を展示している様子を見ると、「飾ってもらうと嬉しい」「今後も装飾活動に意欲を感じるね」等、笑顔で喜ばれていました。

117_2

117_3

117_4



また地域の方々も展示会を見学して頂きあずみ苑での活動を知っていただく機会ができました。

今後も「あずみ苑結城」ではお客様に目的を持った活動を強化し、お客様とスタッフと、楽しい時間を

共有していきたいと思っています。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月 7日 (水)

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で「芋煮会」を開催しました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、10月31(水)に、「いも煮会」を開催しました。

「守谷フォークダンスサークル」の皆様によるダンス鑑賞会の後、「特製芋煮」を皆様で召し上がって頂きました。

短い時間ではありましたが、内容盛り沢山で皆様から沢山の笑顔をいただけました。

また当日はいつもお世話になっている合資会社「海老原商事」の海老原様、訪問理美容「イースマイル」の南里様がボランティアとしてお手伝いくださいました。

Photo_21

Photo_22

Photo_23

Photo_24

Photo_25




また来年も皆でお祭りをしたいですね。

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月 1日 (木)

【期間限定】有料老人ホーム5施設 前払金20%値引きキャンペーン実施のお知らせ

「あずみ苑」では、キャンペーン期間内に、対象の有料老人ホームにおいて、ご入居のご契約をされた際、前払金の20%を値引きいたします。

■キャンペーン期間

2018年11月1日(木)~2019年3月31日(日)
※キャンペーン期間内に、入居契約書の締結及び前払金の入金をされた方が対象となります。

■対象施設

※「前払金」とは、ご入居後、想定居住期間の家賃等の一部を事前にお支払いいただくシステムです。
償却期間が終了する前に退去された場合には未償却分が返還されるようになっております。

前払金20%値引きキャンペーン.pdfをダウンロード

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

2018年10月31日 (水)

筑西市の「あずみ苑下館」でフラワーアレンジメントを行いました

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月25日にフラワーアレンジメントを行いました。

鉢はハロウィン仕様happy01

フラワーアレンジメントは、久しぶりの開催でしたが、草花や作物に触れ合うお仕事をされてきた方々も多く、優しい手つきで素敵な作品に仕上げられていらっしゃいました。

P1150424



作品を持ち帰って、奥様をびっくりさせたいと話されていた男性のお客様は、後日「うちの母ちゃんは花が大好きなんだよ、喜んでたぞー!」と、嬉しそうに教えてくださいました。

また、他のお客様は「遊びに来たお向かいさんに、作品を見せてあげたの。あまりに立派だから、私が作ったと話したら驚いちゃって!」とお話くださり、皆様とても喜んでくださった様子が私達にも伝わり、嬉しく思いましたshine

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

つくば市の「あずみ苑高見原」で開所11周年を迎えました

茨城県つくば市の「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」は皆様に助けられ、おかげさまで開所11周年を迎えることが出来ました。

開所11周年記念感謝イベントには、筑波大学のユニバーサルソーラン「斬桐舞」の皆様がパワフルな演舞を披露してくださいましたsign01

3_2

4_2

スタッフも、デイサービス&ショートステイの生活相談員が、感謝の気持ちを表し組体操を披露させていただきました。

1_2

さて、「斬桐舞」の皆様は主要メンバーは大学生。

毎年来ていただいており、お客様だけではなくスタッフも皆大ファンなんですnote

地域のお祭りやイベントへの出演も多く、見に行くこともあるんですと。

そんな素敵な団員の方に「玄関入って廊下とホールを見て『あずみ苑だ!今年も来れた!』と思ったんですよ」ととても嬉しい一言をいただきました。

ショーは若さ溢れるパワフルな素晴らしい演舞。

途中ごお客様も参加しホール内が一体となっていました。

「すごい迫力で見ているだけなのに、手を力いっぱい握り締めてたわよ。今年もパワー注入してもらったね」と皆様大感激でした。

最後に、スタッフがお客様お一人おひとりの1年間のナンバーワンスマイル写真を沿え、感謝状をお渡しさせていただきましたshine

5_2

「私こんなに笑っているのね!いつ撮ってくれたの?あら、○○さんの写真の笑顔も良いわね!」と皆様お互いの写真を見せ合っていらっしゃいました。

これから、12周年、15周年20周年と皆様の笑顔が続くよう、皆様に支えていただきながらスタッフ一同頑張らせていただきます。これからも宜しくお願いいたします。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ