採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2018年10月31日 (水)

つくば市の「あずみ苑高見原」でリサイクル芳香剤を作りました

茨城県つくば市の「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、恒例のDIYレクリエーションを行いました。今回は「リサイクルオリジナル芳香剤」作りを行いました。

ご家庭にある保冷剤(ジェルタイプ)をリサイクル活用した芳香剤です。

保冷剤の中身の吸水ポリマーは臭いを吸収し消臭効果もあるんですよ!

作り方は簡単です。お好きなビンに保冷剤の中身を入れ、お好きなアロマオイルを数滴。お好みでラメパウダーや絵の具などを混ぜ色をつけて出来上がり。

3

4

6




今回は以前DIYレクリエーションで使用した、ラメパウダーやビーズなどを使用しこちらもエコに。

1

最後に、4月に皆様とお出かけしたお花見ドライブツアーで拾った八重桜や苑で育てたお花のドライフラワーをトッピング。「あの時の桜なの!とてもきれいだわ。桃の香りのオイルを選んだの。桜の花にぴったりでしょ」と皆様喜ばれていらっしゃいました。

皆様の作品が出来上がったときには、デイサービスのホール内は良い香りで溢れていました。

とっても簡単で可愛い芳香剤。是非皆様お試しください。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

筑西市の「あずみ苑下館」で感染症予防対策研修を行いました

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、これからの季節、インフルエンザやノロウイルスによる感染症が流行しますので、改めて予防対策研修を実施いたしました。

手洗い研修については普段行っている手洗いではどの程度汚れが残っているかをチェックし、正しい手洗いの方法の確認を行いました。

Photo_6

Photo_7


嘔吐物の処理方法については手順についてを確認し、一連の流れを体験することによりスムーズな処理方法を学びました。。今回学んだ事を活かし、ご利用者様に安心して生活していただけるよう努めてまいります。

Photo_5

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月29日 (月)

水戸市の「あずみ苑水戸」で秋の味覚を楽しみました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショーステイ)」では、秋の味覚を堪能していただきました。

昼食の献立は、秋刀魚の炭火焼。

大漁旗もかざりました。

 

Photo

Photo_2

秋刀魚の炭火焼に、新米でつくったおにぎりを併せて召し上がっていただきました。
 

Photo_3

 

 

おやつには、ほくほくのさつまいもを召し上がっていただきました。

Photo_4

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月26日 (金)

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で「土浦市健康まつり」に参加しました

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、10月21日(日)に開催された「土浦市健康まつり」へ参加してきました!

 

1_2

今年もたくさんの方にお越しいただき、ご質問・ご相談をいただいております。

あずみ苑のブースへ立ち寄っていただいた皆様、ありがとうございましたsign03

困ったことがありましたら、いつでも「あずみ苑グランデ土浦」にお気軽にご連絡ください。

 

「土浦市健康まつり」では様々な事業所が食べ物や手芸品などの販売、ゲームなどもあり子供からお年寄りまで楽しめる内容となっております。

施設長はちゃっかり土浦市イメージキャラクター「つちまるくん」とも写真を撮らせていただきましたshine

3

4_2


 

 当日は秋の晴天にも恵まれとても清々しい一日となりました!

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月25日 (木)

古河市の「あずみ苑古河」で北海道フェアを開催しました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、10月19日(金)に

北海道フェアを開催しました。

 

当日は株式会社ふるさと商人様が、何種類ものケーキやお惣菜を車に積んで来苑されました。

 

お店が開店すると同時に、お客様が順番で品物選びです!

 

どれも美味しそうで、種類も豊富な中、真剣に選んでおりました。

「どれがいいかな?迷っちゃうね。お奨めは何かしら?」と店員さんに尋ねたり、

「私はおかきがいいの」と迷わずにお買い物をされる方と様々でした。

 

Kimg0297

Kimg0302

Kimg0309

Kimg0312



お会計を済まされ、お好きな物を購入できたことで大満足のご様子でした。

 

また、古河市内のケアマネジャーの皆様も来苑されお買い物を楽しまれておりました。

 

次回も再び北海道フェアを企画しております。お客様のご家族様、近隣の方々、どなたでも購入が可能ですので、見学を兼ねて是非「あずみ苑古河」に起こしください。

お待ちしております。

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

結城市の「あずみ苑結城」で歌謡ショーを楽しんでいただきました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、10月19日(金)にお客様に大人気の歌謡ショーを行いました。

お客様には昔なつかしの駄菓子を食べていただきながら、楽しんでいただきました。

歌がとてもうまいショートステイスタッフの演歌もご披露させていただきました・

1019_1

お客様からは「いつも見れないスタッフさんの歌声を聞けて嬉しいわ!」など大変喜ばれていました。

1019_2

1019_3

1019_3_2



今後も「あずみ苑結城ショートステイ」では、お客様に喜んでいただけるイベントを行ってまいります。

11月には、ショートステイで外食レクや調理レク等も予定しています。ぜひ、この機会に「あずみ苑結城」のショートステイをご利用ください。

 

 「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で「キッコーマンもの知りしょうゆ館」に行ってきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、10月16日(火)に外出レクリエーションで千葉県野田市にある「キッコーマンもの知りしょうゆ館(野田工場)」へお出かけしました。

「しょうゆができるまで」を見学しながら、もろみ熟成の様子やしょうゆの色・味・香りを体験したり、「しょうゆの歴史」や「しょうゆの知識」などの展示で、“しょうゆ”について楽しく学びました。

Photo_24

Photo_25

その後は、お待ちかねのランチタイム。大好きなお寿司を皆で頬張り堪能したご様子でした。

Photo_22

Photo_23


楽しかったですねnote

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月15日 (月)

古河市の「あずみ苑古河」で運動会を行いました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)では、10月11日(木)に

運動会をおこないました。

 

身体を動かすのに丁度良い季節となりました。

 

運動会ではお客様全員で「玉入れ」や「大玉バレー」等に参加され楽しまれました!

 

Dscn4719


赤・白チームに別れ、競い合いました。皆さん、熱戦が続き「暑くなっちゃったよ」と汗を拭う方や「いい運動になったよ。楽しかったよ」と笑顔でお話しされておりました。

Kimg0243

 Kimg0259

昼食には、運動会を感じていただけるよう「お弁当」をご用意いたしまして、いなり寿司やからあげを召し上がっていただきました。

 

あずみ苑古河では、毎日オリジナルの体操を行なっております。意外と運動量の多い体操となっております。お客様のご家族様からは「あずみ苑に行った日は、夜よく眠れるようです」とお聞きすることがあります。

 

日々の生活のリズムを整え、毎日が快適に過ごしていただけるようこれからもお手伝いをさせていただきたいと思っております。

 「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月 9日 (火)

つくば市の「あずみ苑高見原」でぶどう狩りに行ってきました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、秋の心地よい風の中、ぶどう狩りに行ってきました。

Budou_054

行き先は、毎年お世話になっています、「いいだ農園」様。

こちらのぶどう園。

巨峰やシャインマスカットの他、ゴールドフィンガーや紅伊豆、サニードルチェ等店頭で見かけない珍しい品種も栽培販売されていらっしゃいます。

ぶどう園に到着すると、まず皆さんで巨峰の試食notes

「甘いわ。これを楽しみにしていたのよ」

「お店で売っている巨峰より甘くて美味しいわ!」と次々と大きいぶどうを食べられていらっしゃいました。

少しおなかが満たされると、ブドウ畑でぶどう狩りを楽しみました。

034

035

041

後日、お客様「おみやげのぶどうを曾孫にあげたのよ。そうしたら、『ばあばのぶどう美味しかったよ。またちょうだい。』って言われたのよ。もう嬉しくって。」とお話してくださいましたnote

043

Budou_050

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月 2日 (火)

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で揚げたての天ぷら定食を召し上がっていただきました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、10月2日(火)の昼食おいて、ご希望されたお客様に「揚げたて天ぷら定食」をご用意いたしました。

天ぷらを揚げる際の “じゅわ~” “ぱちぱち” という音と香りに、皆さま出来上がる前からそわそわとされていらっしゃいましたshine

Photo_18

サクサクに揚がった天ぷらを召し上がるお客様happy01

Photo_19

Photo_20


また、皆で美味しい物を食べましょうnotes

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

カテゴリ