採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2018年10月 2日 (火)

結城市の「あずみ苑結城」で近隣小学校の運動会に見学に行ってきました

茨城県結城市「あずみ苑結城(ショートステイ)」では、9月29日(土)に近所にある小学校の運動会へ見学しに行ってきました。

朝は台風の影響で雨降りでしたが、昼には雨もやみ、無事に組体操やダンスを見学することができました。

お客様は、「雨がやんでよかったね」、「連れてきてくれてありがとう」「孫が見れて嬉しかったです」と喜ばれている声が沢山聞かれました。

 

Dscn8798

Dscn8799



「あずみ苑結」のショートステイでは、食事レクリエーションや、外出も定期的に実施しており、普段出かける事が難しいお客様に喜ばれています。

今後もお客様が楽しまれる行事を企画致しますので、皆様のご利用お待ちしております。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月 1日 (月)

水戸市の「あずみ苑水戸」10月12日秋の食事イベントを開催します!

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、食欲の秋ということで、10月12日(金)に秋の食事イベントを開催いたしますsign03

 

当日は、昼食に「新米を使用したおにぎり」を皆さんで作ります。他にも「秋刀魚の炭火焼き」やおやつに「焼き芋パーティー」を行う等、秋の味覚盛りだくさんでお届けしますnotes

 

当日が晴天である事を空に祈りながら、当日を待ち遠しく思っています。


場所:あずみ苑水戸(茨城県水戸市河和田2-21-3)

電話番号:029-251-1110


ご利用のご連絡お待ちしております!

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

水戸市の「あずみ苑水戸」でおはぎ作りを行いました

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、先日、調理レクで、季節に合わせ「おはぎ作り」を行いました。

皆さま、おはぎ作りには慣れていらっしゃるようで、若かりし頃の話で盛り上がりながら、あっという間に完成しました。

005

010


「あずみ苑水戸」では、お客様が四季の変化を感じられるよう、様々なイベントをご用意しております。

興味のある方は是非見学にお越しくださいhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年9月28日 (金)

筑西市の「あずみ苑下館」プレミアムランチのご紹介

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、お食事の面でも皆様に喜んでいただくために、毎月3回プレミアムランチをご提供しています。

昼食の時間に召し上がっていただいております。

010

293

Kimg0697



洋食・和食・中華等バリエーション豊かに季節にちなんだ食材を使用し、楽しんでいただいております。皆様もぜひ、ご利用いただきご賞味くださいませ!

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

筑西市の「あずみ苑下館」で折り紙教室を行いました。

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、9月13日に、折り紙教室を行いました。

折り紙教室は月に2回開催しています。

季節の花々や動物など、いつも新しい作品を教えてくださり、完成後は皆さんとっても喜ばれながら大切に自宅に持ち帰られています。

「玄関に飾ったらきれいよね。」「この間作った花の横に並べようかねぇ。」と、うきうきとした表情で作品を見せ合うお姿を見守るのが、私達スタッフの喜びでもあります。

今回は、猫の壁飾り。ボランティアさんの手の動きをよく見ながら、お一人で、もくもくと作られる方や、お隣同士で相談しながら折り進められる方、作業を分担してどんどん作られる方などそれぞれ楽しまれていらっしゃいました。

001

004

007


私のスタッフ用ロッカーには、随分前から、お客様が作ってくださった赤とんぼが飛んでおり、扉を開ける度に嬉しさを感じますshine

また、ご自宅の玄関に「おばあちゃんの個展スペース」が設けられているご家庭もあり、朝のお迎え時に誇らしげに作品を見せてくださいますconfident

頭で考えながら手先をよく動かし、ご自身の作品が出来上がる。持ち帰った後はご家族にも見てもらうことが出来て、飾って楽しむことも出来る。

折り紙って、素晴らしいですね!

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

つくば市の「あずみ苑高見原」で「RUN伴」に参加しました!

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、9月22日(土)特定非営利活動法人認知症フレンドシップクラブが運営する『RUN伴(ランとも)』に参加しましたsign03

 

RUN伴は、今まで認知症の人と接点がなかった地域住民と、認知症の人や家族、医療福祉関係者が一緒にタスキをつなぎ、日本全国を縦断するイベントです。

 

0

1

茨城エリア:つくば市・牛久市・龍ヶ崎市・利根町コースにエントリー。

 

スタート地のTXつくば駅前では、つくば市イメージキャラクター「フックン船長」と記念写真。

 2_2

「あずみ苑高見原」でタスキリレーを行い、施設から牛久駅まで走りました。

お客様からも熱い応援をたくさんいただきました。

3

4

5

6


そして無事、次のランナーへタスキを渡すことができました。

 

7

8_2


日本全国でRUN伴が実施しています。

認知症の人との出会うきっかけがなかったがために、認知症の人へのマイナスイメージを持ってしまいがちな地域の人々も、喜びや達成感を共有することを通じて、認知症の人も地域で伴に暮らす大切な隣人であることを実感できると思います。

ご興味がある方は是非参加してみてください!

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年9月25日 (火)

結城市の「あずみ苑結城」で敬老のお祝いを行いました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、9月17日(月)に、元久保田のお囃子会を招き、秋風を感じながら見学しました。

917_2

917_3


また、「あずみ苑結城」のスタッフからお客様独りおひとりに写真たてをプレゼントいたしました。

917_1


今後も、「あずみ苑結城」ではお客様に楽しんでいただけるレクリエーションを行って参ります。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

つくばみらい市で「あずみ苑ラ・テラス小絹」で敬老会を行いました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、9月17日(月)敬老の日に、お祝いをしました。

当日はスペシャルメニューとしてイベント食をご用意し、スタッフ一同、皆様のご長寿を祈りました。

Kimg1059

Kimg1060




また、9月12日(水)には茨城県守谷市にある「アゼリーもりり保育園」の園児の皆さまが、お祝いに来てくださり、ハロウィン用のとっても大きなカボチャをくださりました。

Kimg1077

ダブルイベントで、めでたい、「敬老会」となりました。また来年もお祝いさせてくださいねshine

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

古河市の「あずみ苑古河」でトレパチ」と「トレパチ!テーブル」の体験を行いました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、9月14日(金)に

豊丸産業株式会社の皆さまにご協力をいただき、「トレパチ」と「トレパチ!テーブル」の体験を行いました。

 

「トレパチ!」「トレパチ!テーブル」は楽しみながら脳と体のトレーニングができる福祉施設専用のパチンコ・テーブルゲームです。

最初に「トレパチ」を体験されたお客様のご様子です。

「やったことないけど…どうやればいいの?」と仰る方や「パチンコだったら若い頃にやった事あるよ」とお話されながら体験さました。

いざ体験されたお客様は「トレパチ」に引き込まれ夢中になられて、なかなか終わりに出来ないご様子でした!

また、ペダルを漕いで玉がでる仕組みのパチンコでは「いい運動になったよ。考えるもんだね」と感想を話されておりました。

 

Kimg0049

Kimg0052_2


「トレパチ!テーブル」は4~5人でテーブルを囲み、いくつかのゲームを体験されました。

Kimg0176

Kimg0042

「ランプでタッチ」ではランダムに点等したランプを触っていくゲームです。

手指の運動と反射神経の鍛錬を目的としています。お客様の中には、立ち上がり身を乗り出しながら行なう方もおられました。皆さん、なかなかの反射神経をお持ちで、高得点を獲得され嬉しそうにされておりました。

「古いのはどっち?」では昭和の時代の2つの出来事についてどちらが古いか当てるゲームです。

出来事と関連してご自身の記憶を呼び起こす回想法的な要素があります。

「あー、こっちが古かったのか」「あら。懐かしいね。でも忘れちゃってることもあるのよね」と昔の記憶を思い起こされていたようです。

 

「楽しさは、長生きのコツ、楽しみは、長生きの秘訣」をかかげ、いつまでも前向きで明るく健康で過ごしていただきたいと願っておりますshine

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年9月21日 (金)

坂東市の「あずみ苑岩井」でデザートバイキングを行いました

だんだん秋の到来を感じられる季節になってきましたね。

 皆様はどのような事で“秋”を感じられますか?

気温の変化や雲の形。虫の声やお店に並ぶ食材。野菜の実り具合や稲を刈った後の田の匂いでも秋を感じますよね。

さて、茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」では、お好きなデザートをご自分で選んで召し上がっていただきく、デザートバイキングを行いました。

 皆さま、どれにしようか悩みながらも、思いおもいにお好きなデザートをお皿にのせていらっしゃいました。

Photo_2

次回のレクリエーションもお楽しみにしてくださいね!

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

カテゴリ