採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2017年1月20日 (金)

生活相談員研修、介護リーダー・サービス提供責任者合同研修を行ないました。

あずみ苑では、平成29年1月13日(金)に生活相談員研修を、18日(水)に介護リーダーとサービス提供責任者の合同研修を行ないました。

生活相談員研修では、あずみ苑での事例をとりあげ、「心理社会的事例の見方」をテーマに研修を行ないました。

Dsc_0115

また、介護リーダー・サービス提供責任者研修では、㈱クリニコ様より講師をお招きし、「リハビリと栄養と摂食嚥下」をテーマに勉強をいたしました。

研修では、身体機能の勉強のほか、実際に㈱クリニコ様のとろみ剤を用いて自分で嚥下を行なったりしました。

Dsc_0123

研修を受けたスタッフは、

「頭では分かっていても、実際に自分で嚥下をやってみると、様々な問題や要因を発見できた」

「実際にやってみることで、お客様の気持ちはもちろんのこと、機能的なことも理解したうえで介助をしていきたい」

「学んだことを他のスタッフとも共有していきたい」

などと感想がありました。

あずみ苑では、これからも様々な研修カリキュラムを実施し、スタッフのスキルアップやキャリアアップに努めて参ります。

2017年1月19日 (木)

坂東市の「あずみ苑岩井」でおしるこを作りました

茨城県坂東市の「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」では、皆でおしるこを作りましたhappy01

寒い日が続いておりますが、あずみ苑に来苑されるお客様は皆さんお元気です。

あたたかいお汁粉は、寒い日にぴったりですね!

みなさん体もこころもぽかぽかになりました。

023

今年も調理レクに楽しいイベント盛りだくさんです。

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年1月16日 (月)

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」のイベント食をご紹介します!

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、1月1日、2日にはお正月メニューを、1月9日には成人の日メニューを楽しみましたnotes

 

 

まずは2017年元旦のメニューnotes

天ぷら盛り合わせと御節盛り合わせです。ボリュームたっぷりです。

 

 

そして、2日はちらし寿司と御節盛り合わせです。

2日間御節料理を楽しんでいただきました。

 

 

最後に、9日は成人の日メニューは、

まぐろ漬け丼、茶碗蒸し、あんみつでした!

 

P1070030

 

新年早々豪華なお料理が続きました☆

皆さま、本年もよろしくお願いします!

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年1月12日 (木)

つくば市の「あずみ苑高見原」で焼き芋をしました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原」にて、焼き芋大会を行ないました。

まずは下準備。

お客様には、お芋を新聞紙とアルミホイルで巻いていただきました。その間に、スタッフは火起こし。

1_2

本格的に炭火で焼きますsign01

2_3

お芋を焼いていると、、皆様焼けたかどうか気になって、外に集合shine

まだかな、まだかなとグリルを囲みしばし談笑。

3_2

焼きあがりました。

ホクホクしてとても美味しそうです!

4_2

5_2

焼きたてのお芋をパクリ。

熱いけれど甘くて皆様「美味しい!」とハフハフしながら食べられました。

そんな姿を見ていたスタッフも思わずパクリhappy02

6

みんなで火を囲み焼きたての焼き芋のおやつは格別でしたconfident

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

つくば市の「あずみ苑高見原」で忘年会とバラ風呂を行ないました

明けましておめでとうございます。

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」です。

昨年はお客様の笑顔に囲まれて、スタッフ一同幸せな一年を過ごす事が出来ましたconfident

今年も皆様の笑顔をパワーの源に、スタッフ一丸となって取り組んでいきたいと思います!

 

さて、「あずみ苑高見原」の、デイサービスでは、年末に忘年会を行いました。

まずはスタッフによる、紅合戦です。

出場スタッフそれぞれが、往年の紅白出場スターのモノマネをし、大熱唱sign01

衣装も自前ですsign01

1

応援&審査員の皆様もステージを盛り上げてくださいました。

2_2

審査は、皆様に良かったほうのチームのカラーボールで投票していただきました。

3

2016年あずみ苑高見原歌合戦の結果は、紅組の大勝利でしたhappy01

最後にビンゴ大会を行い、商品をプレゼント。

4

 

そして大晦日は毎年恒例の、「薔薇風呂」を行ないましたshine

一年最後のお風呂はゴージャスな気分にと、毎年大人気のお風呂イベントです。

今年は神生バラ園さんに御協力いただきまして、湯船に沢山の薔薇を浮かべました。

大浴場でも、もちろん個浴でも楽しんでいただきました。

5

Cimg9619

素敵な香りに包まれ、皆様王子様、お姫様のようなうっとり笑顔confident

皆様のご要望にお答えして、今年も薔薇風呂入浴記念写真を2017年カレンダーにしてプレゼントさせていただきました。

「薔薇風呂の写真のカレンダー。少し照れくさいけれど、一年部屋に貼っているのよ今年ももらえて嬉しいわ!」との声。

素敵な年末を過ごす事が出来ましたconfident

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年1月 4日 (水)

坂東市の「あずみ苑岩井」では12月もたくさんのイベントを行ないました

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」では、12月も、調理レクや岩井保育園の園児による劇披露、クリスマスチキンを炭火で焼いてパーティー、杵と臼を使用した餅つき、鏡餅作り、プレミアムランチなどを行い、お客様のたくさんの笑顔がありました。

 

実演形式で目の前で親子丼を作ったりもしました。

010

018_2

 本年も、たくさんのイベントでお客様に笑顔になっていただきたいと思っておりますconfident

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

 

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で新年のお祝いを行ないました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」では1/1(日)、皆さまで新年の到来をお祝いしました。

昼食は特製お節(ちらし寿司付)で舌鼓happy02

080

お腹もいっぱいになったところで、毎年恒例、期間限定で出現する「あずみ苑ラ・テラス小絹神社」へ初詣happy01

055

 

 

こちら神社は、スタッフが手作りしていますshine

017

038

皆さま、思いおもいの願いに手を合わせてらっしゃいました。

今年も皆様にとっても良い一年になりますように…confident

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年12月22日 (木)

結城市の「あずみ苑結城」でそば打ち体験をしました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスではそば打ちを行いました。

お客様からは「わぁ~すごく楽しみ!でも久しぶりだから不安だわ」とのお声も聞かれましたが、熟練の技でそば打ちなんてお手のもnote

Photo_4

Photo_5

この日のためにスタッフも色々と準備はしてきたのですが、お客様の華麗なるそば打ちテクニックでスタッフはほぼ見ているだけでそばが完成してしまいました☆

もちろん味も抜群でおかわりをするお客様もhappy01

ボリュームも満点で大満足のそば打ちでした!

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

結城市の「あずみ苑結城」で作品展示会を行ないました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様がデイサービスやショートステイにて作られた様々な作品の展示会を行いましたhappy01

9月には鹿窪憩いの家、10月には結城郵便局にて展示会を開催させていただきましたが、11月の結城市民情報センターでの展示会は最も規模の大きいものとなりました。

今回の展示会のためにお客様が一生懸命作った作品を見るために多くの来場者の方が足を運んでくださいました。

もちろん、お客様もお連れしてご自身の作られた作品の展示を見ていただきました。

お客様からは「こんな広いところに飾ってくれるなんて嬉しい」や「頑張って作って良かった」と喜びの声をいただきましたconfident

Photo

Photo_2

Photo_3

今後もあずみ苑結城では、このような作品展示会を定期的に開催していこうと考えております。次回展示会の開催が決まり次第、お知らせ致しますので宜しくお願いいたします。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年12月21日 (水)

古河市の「あずみ苑古河」で豚汁をつくりました

茨城県古河市「 あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、調理レクを行っています。

今回は豚汁作りを行ないました!!

「こんにゃくは手でちぎった方が美味しいぞ!」と、様々なアドバイスをいただきながら、皆さん見事な包丁裁き・手さばきで参加してくださいました。

昼食時には「大盛りが良いなぁ~!おかわり!」と満足そうに召し上がられました。

166

167

184

192

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ