採用情報

カテゴリ「 群馬県のあずみ苑」の770件の記事 Feed

2021年9月27日 (月)

あずみ苑三橋理学療法士によるWeb講座を実施いたしました

こんにちはsign01
シルバー事業部 運営企画課の原嶋ですhappy01

9月15日に、埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」において、地域の居宅介護支援事業所のケアマネジャーに向けて、理学療法士 渡辺英和(わたなべひでかつ)によるWeb講座を実施いたしました。

Photo_5

ご高齢者に多い事故のひとつといえば、転倒による大腿骨の骨折です。

その結果、入院をされてしまう方も少なくありません。

そこで、講座のテーマは

「大腿骨骨折の退院後知っておきたい!在宅生活での転倒リスクマネジメントについて」

とし、大腿骨骨折退院後のお客様が在宅で出来る限り安全に過ごせるよう、転倒が起きやすい場所や家屋評価のポイントなど、理学療法士の視点からご説明をさせていただきました。

Photo_6

ちなみに、渡辺は福島県郡山市出身。

2011年3月の東北大震災により、当時勤務していた職場が水没したことを機に、理学療法士の資格を取得したという経歴の持ち主です。

参加された皆様は、渡辺の経歴にも興味を持ち、耳を傾けてくださったようです。

Photo_7

講座終了後の受講者アンケートでは

・分かりやすい講義でとても勉強になりました。

・身近なケースに置き換えて考えてみると「なるほどな」「そういう事か」と、改めて気付く事ができ今後の参考にしたいと思います。

・時間も1時間と丁度よく、集中力を切らすことなく参加することができました。

・大変参考になる講座で感謝しています。

・丁寧な説明に、動画やビフォーアフター画像、とても分かり易くて良かったです。

・自分のプラン作成に活用させていただきたいと思います。

・ありがとうございました。次回講座も宜しくお願いします。

など、ありがたいお言葉を頂戴いたしましたshine

コロナ禍において「あずみ苑」として、地域に貢献したいという想いで企画した、初のWeb講座でしたが、参加者の皆様との繋がりを感じることの出来る貴重な時間となりました。

ご参加いただきました事業所の皆様には、この場をお借りして心より御礼申し上げます。

次回の開催が決まりましたらまたお知らせをさせていただきますsign01

2021年9月24日 (金)

プレミアムランチのご紹介をいたします/前橋市「あずみ苑前橋」

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、9月2日にプレミアムランチとして「あんかけ焼きそば」をお召し上がりいただきましたnote

Kimg0209

彩りよく盛り付け、ボリュームも満点sign03

皆様から

「おいしかったsign01お腹いっぱいになったよgood

と喜びの声を多くいただきました。

プレミアムランチは毎月3回実施しております。

ぜひご利用いただきだき、ご賞味くださいませrestaurant

「あずみ苑前橋」では、毎月皆様と楽しみを共有できるイベントを企画し、居心地の良い場所をご提供してまいりますshine

今後ともよろしくお願いいたします。

 「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月22日 (水)

漢字を使ったレクリエーションを行いました/伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎」

皆様こ、んにちはsign01

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」では、漢字を使ったレクリエーションを行っております。

この日のお題は「くさかんむり」notes

Image0

Image1

くさかんむりの漢字を、お客様が次々に教えてくださいます。

「花sign01

「はっぱの葉clover

「お茶の茶japanesetea

最初はどんどん出てきますが、10個ぐらい出たところで一旦止まってしまいますcoldsweats01

「お名前にくさかんむりが付く方、いらっしゃいませんか?」

「食べ物の漢字はどうでしょう?」とスタッフからお声がけすると、再びどんどん出てきますnote

Image2

中にはフロアの掲示物の文字を探される方、新聞の文字から探される方、皆様真剣です。

見つけられるとスッキリ!の表情happy01

先を越されるとくやしい!の表情ですbearing

今回はこれだけたくさんの「くさかんむり」を見つけることができ、最後は拍手で幕を閉じました。

Image3

皆様はいくつ思いつきましたか?

是非ご一緒に漢字レクを楽しみましょう。

職員一同、心よりお待ちしております。

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月 2日 (木)

Webシステムを活用した施設間交流会を実施いたしました

こんにちはsign01
シルバー事業部 運営企画課の原嶋ですhappy01

 

現在、介護業界においてはWebの活用が推進されておりますが、「あずみ苑」でもWebシステムを導入し、様々な取り組みを実施しております。

 

その一環として8月20日、岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」と神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」を繋いだ「Web施設間交流」を実施しました。

 Photo_2

Photo

画面越しの交流会ですので、お客様に伝わりやすい動作や音声の確認など、何度も接続の練習を行い本番を迎えました。

 

今回は「あずみ苑大垣」が進行役となり、「あずみ苑山北」のお客様に向けてクイズを交えながら大垣市の特徴や名産品など「あずみ苑大垣」の魅力をお伝えしましたshine

 

また、岐阜県で有名な「郡上踊り~春駒~」を披露してもらいましたsign01

 2

曲中に「七両三分の春駒 春駒note」という囃子声がありますが、事前に「あずみ苑山北」のお客様にもご説明し、一緒にリズムをとっていただきました。

 

交流会の最後は「ソーラン節」の披露です。

 

地域を越えた馴染みの曲とあって、「あずみ苑山北」のお客様も自然と体を動かされており、一体感が生まれていましたhappy01

「あずみ苑山北」からは

「あずみ苑大垣のみなさん、ありがとうーsign03

と歓声が上がり、交流会は大成功でしたshine

Photo

 

次回以降は、「あずみ苑山北」の魅力を「あずみ苑大垣」に伝えることも計画中ですnotes

今後も「あずみ苑」のご利用を通してお客様に新しい経験をしていただけるよう、様々な挑戦をしていきたいと思いますsign01

「あずみ苑大垣」の詳細はこちらよりどうぞ

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月 1日 (水)

レクリエーションのご紹介/館林市「あずみ苑館林」

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様に楽しんでいただけるよう、レクリエーション等を企画しています。

 

今回は、最近実施したレクリエーションをご紹介いたします。

 

まずは、うちわ作りsign01

うちわに貼り付ける切り絵を作成し、お好きなように貼り付けをしていただきました。

どのように貼ったら良いかスタッフやお隣の方と相談をしながら作成され、素敵なうちわが完成しましたshine

Photo_2

そしてこちらはおやつレクのご様子ですsign01

件船対策をしっかりと行い、栄養士と一緒にあんみつ作りをしました。

時間をかけて作ったあんみつも、皆様あっという間に完食されていらっしゃいました。

 Photo

まだまだレクリエーションを実施していますので、次回ご紹介したいと思います。

デイサービスでは、(無料)体験利用を随時受付しております。

ショートステイでも、お試し(有料)で1泊からご利用いただけます。

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年8月24日 (火)

うな丼をお召し上がりいただきました/前橋市「あずみ苑前橋」

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、8月13日にプレミアムランチとして「うな丼」をお召し上がりいただきました。

皆様、

「うなぎが食べられるとは思わなかったscissors

「身もふっくらしていておいしかったdelicious

と喜びのお声を多くいただきました。

 

Kimg0187

「あずみ苑前橋」では、毎月皆様と楽しとなるイベントを企画し、居心地の良い居場所をご提供してまいります。

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

吊り花火ボールを作りました/太田市「あずみ苑グランデ太田」

群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月3日と4日に、吊り花火ボールを作成いたしましたsign01

実際の花火大会は中止が続いておりますが、花火を見られますようにという願いを込めながら、また季節を感じれれるように作っていただきました。

Photo_17

皆様、ご自宅にお持ち帰りになり、送迎の際に早速飾る方もいらっしゃいましたhappy01

「あずみ苑グランデ太田」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年8月18日 (水)

寄せ植え体験をしていただきました/高崎市「あずみ苑高崎」

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス、ショートステイ)」では、夏の寄せ植え体験を行いましたbud

 

皆様にお手伝いいただき4月にマリーゴールドの種を蒔きました。

Photo_11

育てたマリーゴールドのほか、様々な草花の中からお好きな苗を選んでいただきました。

Photo_12

苗を選んだら寄せ植えスタートです。

選んだ5、6種類の苗をポットのまま仮置きし配置を考えます。

「ああしようかな、こうしようかなeye

と皆さん真剣なご様子ですconfident

Photo_13

1時間余りで寄せ植えの完成up

Photo_14

お花や土に触れ、心身ともに皆さん癒されたようでしたshine

お持ち帰りいただいた後も

「また花が咲いたのよsign01毎朝の楽しみnote

とのお言葉をいただきました。

持ち帰らずに施設で育てたいとのご希望もあり、「あずみ苑高崎」の玄関前も素敵なお花で明るくなりましたshine

Photo_15

 

当施設では季節を感じ、楽しみながら介護予防となるイベントを多数開催しております。

ご見学も受付していますので、お気軽にご相談ください。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

体操教室を行いました/伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎」

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」では、暑さに負けないよう体操教室を行いましたpunch

ストレッチで身体をほぐし、上肢から下肢筋力の運動を行いました。sign01

皆さま真剣に取り組まれていらっしゃいました。

 

体操の後、

「またやりたいねhappy01

「久しぶりに体を動かしたよnote

と皆さまスッキリされたようでした。

Photo_2

Photo

あずみ苑伊勢崎では 皆さまが笑顔になれるイベントを開催しています。

ぜひ、ご参加くださいsign01

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月26日 (月)

スイカを召し上がっていただきました/太田市「あずみ苑グランデ太田」

群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、7月17日に、夏の風物詩のスイカを召し上がっていただきましたnote

Kimg0012_3

Kimg0013_3

梅雨も明け猛暑を迎えますが、英気を養い健康に過ごしていただきたいと思いますsign01

「あずみ苑グランデ太田」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ