採用情報

カテゴリ「 群馬県のあずみ苑」の756件の記事 Feed

2017年6月 9日 (金)

高崎市の「あずみ苑高崎」で口腔ケア教室を行いました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは5月31日「第1回 口腔ケア教室」を実施しました。

 

前橋市の文京歯科医院 歯科衛生士の方により虫歯や歯周病が体に与える悪影響についてや口腔ケアの大切さについてのお話をいただきました。

その後お客様に実際にどのくらいのプラークが歯に残っているか薬剤を使って検査していただき歯科衛生士の方にご指導いただきながら汚れている部分をブラッシングできれいにしました。

006_2

004_2

皆さん、鏡を見ながら真剣にブラッシングしていました。

010

スタッフに対してもケアの必要なお客様へのブラッシングの方法をわかりやすくご指導いただき、とても有意義な口腔ケア教室となりました。

来月は口腔マッサージなどを予定してくださっているそうです。

来月の教室も楽しみです!

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」でふじ棚を見に行きました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは5月もいろいろな所に出かけてきました。

 

ふじふれあい館では見事なふじ棚を鑑賞。

瑠璃ぼたん園ではいろいろな色のぼたん、華蔵寺公園ではつつじの花、前橋敷島公園バラ園では満開のバラの花を楽しんでいただきました。

004

007

Dscn0354

Dscn0374

満開のバラは圧巻でお客様も「こんなにたくさんのバラは初めて見たよ~」

「いろんな色のばらがあるんだね!」と笑顔で話してくださいました。

 

外出には気持ちのいい季節!

外気に触れながらたくさんのお花を見てお客様にもとても喜んでいただけたようです。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年6月 5日 (月)

給食栄養課で前橋市の「あずみ苑前橋」地域交流会へいきました

給食栄養課では、前回の「内覧会」に続き、群馬県前橋市「あずみ苑前橋」の「地域交流会」に行ってきましたsign03

地域の皆様に屋台形式で軽食のご提供をいたしました。

今回のメニューは…

①   塩豚やきそば

②   豚汁

③   豚串

④   玉こんにゃく煮

⑤   キャラメルポップコーン の5品。

 

 メニューからみると「豚ばっかりじゃないか!」と思われる方もいらっしゃるのでは?

正解ですsign03

豚肉料理が名物の群馬県前橋市ですので、豚肉料理にこだわってみました。

前橋市のマスコットキャラクター「ころとん」も遊びにきてくれましたhappy01

 また、群馬といえば「こんにゃく」ですので、玉こんを串にさして、するめと一緒に

炊いてみました。和からしと一緒に。とても好評でした。

 

担当する栄養士も、いつも楽しくチームワークも抜群です!

Photo_18

Photo_19

Photo_20



温かい時期になってきましたので、外での食事も雰囲気が変わっていいですね。

次回は、先日完成した新規施設「あずみ苑宇都宮南(栃木県宇都宮市)」です。

さて、なにをやりましょうかconfident

 

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

給食栄養課で前橋市の「あずみ苑前橋」へ行ってきました

こんにちは。

栄養統括マネージャーの根岸です。

5月は、7月に開所予定の新規施設、群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」の開所前イベントがありました。

 

まずは、内覧会。施設の見学の最後の『café』ブースを担当しました。

前橋でのcaféブースは、施設長のたっての希望もあり、「健康」にこだわったcafeブースの提供となりました。

 

 

いつもは、コーヒーなどとケーキやフルーツのバイキングを楽しんでいただきますが、

今回は、「美肌のスムージー」と「栄養教室」掲示とその教室で作るおやつ(お豆腐パンケーキ&わらびもち)をご提供させていただきました。

Photo_15

Photo_16

給食栄養課では、今期は6つのテーマを定め、いつものおやつレクの際に栄養士ならではの

健康教室=栄養教室を開催しております。

【6つのテーマ】はこちら!

①   エネルギー源となる「炭水化物」を十分摂ろう!

②   たんぱく質を意識して摂ろう!

③   食事のバランスをみてみよう!

④   水分を十分とって脱水を予防しよう!

⑤   摂りすぎていませんか?塩分

⑥   摂りすぎていませんか?糖分

 

これらのテーマは、高齢者のみなさまに特にお伝えしたい内容であり、教室の資料を

持ち帰ってぜひご自宅でも振り返りをして頂けたら…と資料作りにも力を入れました。

 

 各あずみ苑では月に1回この「栄養教室」を開催いたします。

お話しを15分程度、そのあとはテーマに沿ったおやつ作りを楽しんでいただこうと

栄養士皆で考えたものです。ミニ知識クイズなども取り入れて、参加型の教室を開催して参りますので、お楽しみにhappy01

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

群馬県伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」でご当地イベントを行ないました

群馬県伊勢崎市「」あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで毎月開催しているご当地イベントsign01

今月はフランスです。

皆さんボンジュール!(こんにちは)

 

凱旋門やルーブル美術館、エッフェル塔などの観光地へ行った気分で「オーシャンゼリゼ」を皆で合唱です。

2_2

おやつも可愛くできました♪

 

1_4

 

4


一緒に今月の誕生会も開催させていただき、喜んでいただけました。

来月はイギリスです!

お楽しみに♪

高崎市の「あずみ苑高崎」で「あずみ苑前橋」の地域交流会へ行ってきました

群馬県高崎市の「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月に開所予定の新規施設「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」で開催された「地域交流会」に行ってきました。

当日は、レオパレス21の看板リス「レオパリスくん」と、前橋市のマスコットキャラクターの「ころとん」が遊びに来てくれました。

記念撮影!笑顔でパチリhappy01

Photo_6

射的やストラックアウトをゆっくり楽しんでいただきました。

特に射的は昔を思い出すのか、皆さん集中し真剣な眼差しで行っていました。

今後も施設間の交流を図っていけたらと思います。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」で消防訓練を行ないました。

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では、5月24日に消防避難訓練を実施しました。

また5月28日には「あずみ苑前橋の地域交流会」に参加しました。

 

第1回目の訓練は「巨大地震が発生した後に厨房内から火災発生」という設定で行いました。

当日お客様には訓練の趣旨をご説明しご協力いただきました。

スタッフはチェック表に基づき行動、お客様を玄関横ガレージまで避難誘導。

避難場所にて安否確認、点呼、バイタル測定を行い、無事に避難訓練終了sign01

Photo_9

Photo_5

Photo_4

また訓練終了後は高崎東消防署新町分署の職員の方に消火器を使用した消化訓練の指導を

していただき最後に総評をいただきました。

開所以来、初めての訓練だったということもあり、お客様にもスタッフにも緊張が見られ

ましたが、消防署員の方からはあたたかいお言葉をいただきました。

今後も定期的に防災訓練を実施し、いざという時にスタッフ一人ひとりがしっかりと

対応できるよう備えていきたいと思います。

 

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年5月31日 (水)

館林市の「あずみ苑館林」で開所10周年を迎えました

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、5月20日、(土)開所十周年を記念して、『十周年祭』を開催いたしました♪

 

当日はとても良い天気♪

デイサービス、ショートステイ 双方のお客様とスタッフが苑内でバーベキューに舌鼓を打ちながら、地元の八木節愛好会皆さんの力強い踊り、当苑ケアマネジャーの愛息のエンターテイナーぶりにすっかり魅了されたひと時でした。

 

Photo

Photo_4

119

Photo_2

バーベキューのメニューは、大きなエビの炭火焼、フランクフルト、特製焼きそば、沢山のきのこ類とアスパラガスのバター炒め、豚汁等…。飲み物には、ノンアルコールビールもあり、お好きな飲み物をリクエストしていただき、堪能いただきました。

 

Photo_5

館林のキャラクター“ぽんちゃん”も、当苑十周年をお祝いしてかけつけてくれました♪

このぽんちゃんと、“小さなエンターテイナー”が、お客様の人気を二分し、双方

“握手周り”に大忙し!『祭』の大きな団扇をあおいで廻ったりと盛り上げてくれました!

 

節目の十周年を、良い天気と皆さんの楽しそうな素敵な笑顔で迎えられた事、

施設長以下スタッフ一同、心から感謝の気持ちで一杯になりました。

 

「ここに来るのが楽しみ♪」「うちに居たら、こんなに笑えないもの」

「みんなに会えると思うと、早起きしちゃうよ♪」

「ここの皆さんには、本当によくしていただいて」

 

こんなお言葉をお客様、ご家族様にいただき、スタッフ一同励みにしてまいりました。

そして迎えられることが出来た十周年。

これからも、初心を忘れる事なく皆様に愛していただける「あずみ苑館林」にしてまいりたいと思います。

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年5月26日 (金)

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」で自慢の食事をご紹介します

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」の自慢の食事をご案内おいしいですよー。

お食事メニューのご希望も随時お受けしていますよ。

Fullsizer_2

Fullsizer_3

Fullsizer_4

Fullsizer

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年5月 8日 (月)

高崎市の「あずみ苑高崎」4月度レクリエーションのご紹介

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは定期的に外出レクに出かけてたり、ウクレレ慰問に来ていただいたりしてお客様に楽しんでいただいています。

4月は「桜」や「ふじ」のお花見、ガトーフェスタハラダの工場見学、新町駅前商工祭りなどに出かけました。

ハラダの工場では大人気ラスクの試食をしたり、展示されていたペッパーくんとお話したりしてお客様に笑顔が見られました!!

 

またウクレレとフラダンス慰問では数々の懐かしいメロディーをウクレレの生伴奏に合わせてフラダンスで踊っていただき、お客様から「素敵~」「よく知ってる曲で懐かしい」という声も聞かれ最後にはお客様、スタッフ全員でフラダンスを踊って盛り上がりました!

Dscn0272

Dscn0278

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ