採用情報

カテゴリ「あずみ苑 羽生」の194件の記事 Feed

2010年8月30日 (月)

8月度 誕生会 〔あずみ苑羽生〕

平成22年8月21日(土)

毎日、暑い日が続いていますね。一体いつになったら涼しくなるのでしょうか。

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生」では、毎月誕生会を開催しています。

今月8月の最高年齢は90歳のご利用者様ですshine

P1070142

皆さまが楽しみにしていることは・・・・

①スタッフ手作りのケーキですsign01

ケーキはいくつになっても嬉しいですよねshine

②昔の写真

皆さまに昔の写真をお持ち頂き、懐かしいお話を頂きました。

セピア色の写真、精一杯おしゃれをした子どもの頃の写真、子どもを膝に抱いた写真、働き盛りの頃の写真、今は亡き夫や妻との旅行写真等など・・・・。

③スタッフの出し物

今回は、ピンクレディの「UFO」を歌い踊りました。ご利用者様からは、「20代のように思えるよ」とご好評頂きました。

P1070171 P1070154

スタッフ皆気をよくしたので、納涼祭でもご披露させて頂きますsign03

④写真付きの誕生カード

P1070169

「戦争や経済的事情で、誕生会なんてしてもらったことがないよ、この年で祝ってもらうなんて夢みたいだ」

「お祝いをしてもらうので、新しいスーツを買ったよ」

など、お言葉を頂きましたshine

スタッフが思っていた以上に、皆さま誕生会を心待ちにしていらっしゃたんですねsign03

これからも楽しんで頂けるよう頑張りますsign03

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

2010年7月27日 (火)

昼食バイキング 〔あずみ苑羽生〕

平成22年7月12日(月)

埼玉県羽生市あずみ苑羽生では昼食バイキングを行いました。

今回は、当日までは皆様にお知らせせず・・・、いきなりのバイキングsign01

次から次に出てくる料理に目が輝いて、お好きなものをお好きなだけ召し上がって頂きました。

_20100720_002_2

P1060890

「外で食べに行けないから、あずみ苑で食べられるのが嬉しい・・・」

「今日は休もうとおもったけど来て良かった」

「てんぷらが美味しかったよ」

などの言葉がきけました。

『食べること』は楽しみの1つでもありますよね?

お一人では外出が難しい方に、趣きをかえあずみ苑内で旅行気分・外出気分を味わって頂こうと思っています。

これからも楽しい企画を考えますので、ぜひ、あずみ苑へお越し下さいねsign03

(レポーターネーム:まちこちゃん)

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

日本うまいもの巡り 〔あずみ苑羽生〕

平成22年7月16日

埼玉県羽生市あずみ苑羽生では、今年から「日本うまいもの巡り」を行っています。

「日本うまいもの巡り」とは、日本全国の都道府県の名物を作って食べて頂くイベントです。

P1060991

今までは、

2月:芋煮(山形) ・ 3月:せんべい汁(青森) ・ 4月:宇都宮のぎょうざ(栃木) ・ 5月:明石焼き(兵庫) ・ 6月:十勝あんぱん(北海道) 

を作りました。

さて、今月7月は冷汁(宮崎)です。

宮崎の冷汁は、焼き魚をほぐし、入りゴマ・しその葉・きゅうりを入れ、焼き味噌で濃い目に味付けします。

_20100720_035 _20100720_036

今回はそうめんで召し上がって頂きました。

P1060893 P1060986

おやつは、宮崎にちなみ「マンゴーゼリー」です。

_20100720_042_2

来月8月度は、バラ寿司(愛媛)です。

(レポーターネーム:まちこちゃん)

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

2010年7月23日 (金)

子ども達との触れあい 〔あずみ苑羽生〕

「暑いぞ 熊谷」

で有名な埼玉県熊谷市の近くの埼玉県羽生市あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)です。

連日30℃を越す毎日ですが、暑さに負けずスタッフもご利用者様も元気です。

平成22年7月13日(火)

あずみ苑羽生に 埼玉県羽生市保育所の子ども達が遊びに来てくれました。

「おじいちゃん、おばあちゃん こんにちはsign01

_20100720_016_20100720_015

夏祭りのおみこし「くじら号」を担いで、わっしょい わっしょい。

暑さなんて吹き飛ばせsign03

かわいい演技に拍手したり、「頑張れsign01」と声をかけたり。

昔のことを思い出し、涙を流すご利用者様もいらっしゃり、引率の延長先生ももらい泣きされていました。

そして・・・

おじいちゃんとミニ腕相撲大会をしたり、ピースをして写真を撮ったりshine

_20100720_028

楽しい時間を過ごしました。

いつまでも手をにぎっていたけど、また会うことを願いお別れですshine

子ども達に元気をもらい、皆様も元気になった1日でしたsign03

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

(レポーターネーム:まちこちゃん)

カテゴリ